在野のイジラー

趣味のパソコンいじりの思い出今昔

禰豆子仕様 としてみた

2023-11-27 00:59:40 | 自作パソコン

『TUF GAMING B550M-PLUS WIFI-GMZR』
此処では禰豆子板と表現する。因みに台湾限定販売の製品だ。

禰豆子板を搭載する SST-PS07Wは、ASUS SABERTOOTH Z97 MARK Sを使用していた頃の名残りが強い。

サイドパネルに羽のようなLogoがあるが、小さくTHE ULTMATE FORCEとありその頭文字TUFを模ったものとなっている。

Logoはイージーペインターで塗り、アクリル窓もサイドパネルと天板に自作している。







TUF Thermal Armor というマザーボード全体を覆うArmor(カバー)が特徴であり、当時はこのシリーズしか使わないぐらいの気でいた。




残念ながらIntelCPUにセキュリティの脆弱性があるということで、度重なる対策アップデートによるデチューンやアプデの不具合等により、Windows7時代から使用していたゲームやアプリなどのデータをことごとく失うことになった。RYZENに退避しても要らぬアプデにより不具合等は収まらなかったが・・

話が逸れたがマザーボードでのTUFシリーズは数年前にエントリー向けとなったことによって全く別のモノになっている。

Thermal Armorが廃止となった段階でシリーズ名も変えれば良かったのだが、変わらずに『TUF』の名は残ったのでSST-PS07Wもそのままだった。




今回の目的は過去記事のM.2SSDの熱対策とTUF仕様の見直しだ。




先ずは吸気の流れを阻害する要因の排除を行う。

一体型リザポンを過去記事『どこまでも一体型であ~る』で外したSPB17-TM に換装して内部空間の確保を試みる。



新潟精機 BeHAUS 日本製 チューブカッタ TC-21

今回今更ながら購入させて頂きました。






左側チューブカッター、右側カラスプライヤーでギュッと挟んでカッターで切断したもの。

ハサミと同じで使い手次第だが、上手くいくと力をかけずにサクっと切れる。




SPB17-TM に換装すると吐出位置が低くなり上の画像のブロックでは接続出来なくなるのでCPUブロックも換装した。

で、CPUブロック左側INの90°アングルとフィッティングの間から結構漏れた。圧力が高くタイトな箇所なので締めが甘かったかと思い増し締めするもまた漏れた。

次に90°アングル交換、また漏れ。
更にフィッティングとチューブ交換作業中に外し戻し忘れたGPUブロックのプラグ箇所から盛大に漏れグラボとサウンドカードがビシャビシャ~~w

脳みそからも何かが漏れているのを実感しつつ、何とか漏れを止めた。

まあフィッティングのパッキンがヘタってたようだ。パッキンの替えはあるがBitspowerの古いものなので素直に着弾したての新しいものと交換した。



左ラジエーター側から吸気の流れの阻害を減らせたかと思う。
M.2SSDの熱対策の効果判定は来夏に持ち越しだ。



Logoは耐水ペーパーで削除した。滲み対策としてトップコート塗布と塗料をイージーペインターで塗り重ねていたので苦労した。

結局のところスチールが透けてきたので白の塗り直しも行った。









天板が手つかずだが良い案も浮かばず疲れたのでまた今度とすることに。



禰豆子像を納めてみる。



暫定版『禰豆子仕様』の完成だ。

マザーが禰豆子板であることが凄くわかりづらいが気にしたら負けだw


それでは最後までご覧いただきお疲れ様です。ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tina Turner

2023-11-23 22:07:13 | 洋楽
これは1984年リリースのアルバムTina Turnerの『Private Dancer』である。



久しぶりにCDケースにひび割れ無かったわ


最近このソニーミュージックTV時代のアルバムをぽつぽつ買っている。

懐具合が心もとない中学生は、霊光堂でLPを借り小遣いで友人にカセットテープにダビングを頼む。そうやってコレクションを増やしていく。

時は過ぎ社会人となりCDをバンバン買えるようになったが、その頃にはその時代のアーティストが次々と登場する。

ふと気が付くとカセットテープで集めたコレクション全てを失っていた。
ついでに洋画やミュージックビデオのテープも っていうか面倒で捨てたわw
忘れた頃に観たり聴こうとするとデッキにテープが絡まってウザって感じで

Peter Wolf の『 LIGHTS OUT』(CD)などは数十年も前から世界中を探しても入手できない。本当に良いアルバムだったが・・

Tina Turnerは暴言吐かれたイメージが心に残るが素晴らしいアーティストだよね。

YouTubeで聴いてまたハマってしまった。



アルバム『スリラー』のせいでずっと2位だったホール&オーツとか様々なアーティストや作品が洪水のように溢れてじっくりと聞き込めていなかったね。
商業ロックばっかり聴いてたし。これもそう?


YouTubeでかなりを聴けます。
10曲までは初めてでもいけると思いますがオススメは
1  I Might Have Been Queen
7  Better Be Good To Me

個人的に1番は10曲目の 1984 ですです♡

今年亡くなってたんだね  R.I.P. 



1 I Might Have Been Queen (Soul Survivor) (1997 Digital Remaster)
2 What's Love Got To Do WIth It (1997 Digital Remaster)
3 Show Some Respect (1997 Digital Remaster)
4 I Can't Stand The Rain (1997 Digital Remaster)
5 Private Dancer (1997 Digital Remaster)
6 Let's Stay Together (1997 Digital Remaster)
7 Better Be Good To Me (1997 Digital Remaster)
8 Steel Claw (1997 Digital Remaster)
9 Help! (1997 Digital Remaster)
10 1984 (1997 Digital Remaster)
11 I Wrote A Letter (1997 Digital Remaster)
12 Rock And Roll Widow (1997 Digital Remaster)
13 Don't Rush The Good Things (1997 Digital Remaster)
14 When I Was Young (1997 Digital Remaster)
15 What's Love Got To Do With It (1997 Digital Remaster) (Special Extended Mix)
16 Better Be Good To Me (1997 Digital Remaster) (Extended Version)
17 I Can't Stand The Rain (1997 Digital Remaster) (Extended Version)


ティナ・ターナーほど波瀾に満ちた人生を耐え忍んできた者はめったにいない。1976年、夫アイクとの20年におよぶ苦難の結婚生活を終えたターナーに残されたのは、夫につけられた痣、36セントの所持金、ガソリンスタンドのカードだけだった。そのうえ子どもを4人も抱えていた。だが1985年には、ひときわ目立つヴォリュームたっぷりのヘアスタイルとレザーのミニスカートで世界中に知られるアーティストとなり、アルバムを1000万枚売り上げ、ハリウッド・スターとしてのキャリアを歩みだしていた。このカムバックのきっかけとなったのは、ヘブン17とのコラボレーションだった。続いてキャピトル・レコードと契約し、ルパート・ハイン、テリー・ブリタン、マイク・チャップマンといった高名なソングライターやプロデューサーをゲストとして招き集めた。こうして生まれた本作は、洗練されたメインストリームの音楽であり、ロックとポップスとR&Bを溶け合わせたメロディアスなサウンドで、厭世的な人生観に彩られたトーン、荒々しいソウルフルな歌声、大ヒット曲「What's Love Got to Do with It?」やタイトル曲(ダイアー・ストレイツのマーク・ノップラーが書き、ジェフ・ベックがギターで参加した)を送りだした。本作はロック史上最高のカムバックと言えるかもしれない。(Dominic Wills, Amazon.co.uk)


お次はPoison辺りの話にしようか

それでは本日も最後までご覧いただきありがとうございました。(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この後のCVN B550M GAMING FROZEN V14

2023-11-16 12:53:13 | 自作パソコン
 
前々回の記事に引き続きFanの換装をしてみようか・・




ファンと言えばデニ郎イイよね 仕草が北野武さんに似てる所もあって

THE FANでのデニ郎が表現している狂気 怖いね 凄かったね

うん 脱線してるね 毎度微妙にキャラ変わるよね 私


現在のCVN B550M GAMING FROZEN V14 機 これのFanを変えちゃうよっ



ラジエーターにある上方排気2基とリザポン右側の吸気は
Thermaltakeのコントローラ付属の3基セット CL-F079-PL12SW-A。

もう1基のボトム吸気はAigo D1 120mm Case Single Fan Cooling LED 。 
4Pinペリフェラルのみだが1200 rpm なので静かだ。





Aigo Ventoinha Z12   流体ベアリング ブレード 9⁉ 7に見えるが
700 - 1500rpm  26dBA 50CFM MTBF 100000時間  12v‐3W 
3ピン/4ピン,5v-3pin ARGB














またやってもうた 
老眼の進行もヤバいけど脳みそのおじいちゃん化が止まらない。























TK-1に搭載のと比較してデザイン以外は同様の仕様。
威力がある分若干五月蠅い。



では恒例の  皆様お気づきでしょうか?









ご存知ない方が見れば全てのFanが排気ポジでインストールされていますが
これで正解なのでありんす。



正吐版 反吐版 日本語に訳すと

 お姉さんの吐息 お姉さんがキラキラを吐く  ではなく

正転版 逆転版 というなかなかのアイデア商品なのでした。

ヤバい 解釈的には間違いないと思うけど『叶』って字だったんだ。
『吐』だとばっかり思ってたw


それでは本日も最後までご覧いただきありがとうございました。(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOE JACKSON

2023-11-05 01:09:06 | 洋楽



コンビニで引き換えたタダ酒「瞬間凍結」を頂きながら(感謝の意味で宣伝)気分が良くなったので今夜も昭和を語ろうか・・・

普段酒は飲まない。
ニコチンは40周年といったところだが、年齢と喫煙歴に齟齬があるのはご容赦いただきたい。昭和世代だから仕方がない・・

Joe Jackson といえば オダギリジョーさんイイ男だねぇ

自分が彼のような容姿であったならもう少ししっぽりとした人生を送れたのではないか(キモメンの戯言) そう思わずにいられない程イケメンだよねー

話が逸れたが昭和といえばトシちゃんだよね。






ゆうひが丘の総理大臣イイよね 

鈴木ヒロミツ  「 愛に野菊を」なんかもしっとりして沁みるなぁ

この辺りの話は10年程上の世代のカルチャーなんだけどね

酔いが回ったかな

Jackson 5 はイイよねって事だっけ?

違う違う 

Joe Jackson といえばSteppin' Out だよねって話だた

まあM’TV世代の私が現役で聴いていたのは「バディ&ソウル」の方




Body & Soul  普通に煙草吸ってるでしょ 昭和だもの





01. ザ・ヴァーディクト
02. チャ・チャ・ロコ
03. ノット・ヒア・ノット・ナウ
04. ホワット・ユー・ウォント
05. ゴー・フォー・イット
06. ロイサイダ
07. ハッピー・エンディング
08. ビー・マイ・ナンバー・ツー
09. ハート・オブ・アイス

いくつかインストゥルメンタルがあるアルバムだ。

1曲目ザ・ヴァーディクト で「夢大陸」を思い出した方は同世代だ

アルバムの顔とも言えるのは4曲目 ホワット・ユー・ウォント

オススメは迷うところだが
5曲目「ゴー・フォー・イット」≦ 7曲目「ハッピー・エンディング」。

年齢を重ねると、こういったしっとりとした音楽に回帰していくなぁ・・

今回取り上げた曲はYouTubeで視聴してね♡  ヒロミツさん含めて



それでは本日も最後までご覧いただきありがとうございました。(^o^)/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする