在野のイジラー

趣味のパソコンいじりの思い出今昔

バッテリー交換 ③交換作業編

2020-01-18 10:17:47 | 自動車整備
実際に交換作業を行う前に「バッテリー交換手順」などで検索して、プロが行う動画で予習しましょう。 私はユーチューブで「エーモン メモリーバックアップ 」を使った動画を視聴し、当該製品を購入しました。

前準備
メモリーバックアップに電池をセットします。先ず今回の「エーモン メモリーバックアップ 」は新型となっており、クリップの造りが旧型と若干違います。



樹脂製のクリップ内側は金属素材で出来ていますが、先端の金属部の露出が多いように感じました。小ぶりなので作業性は良いと思います。


心配なのでヒューズを飛ばさないよう養生しました。


間違えないように電池をセットします。何度も確認しましょう。


作業中ボンネット内側に吊るすためのフックです。バッテリー真上ではなく奥側に吊るすほうが作業性が良いかと思います。


用意するもの

・購入したバッテリー
・電池をセットしたメモリーバックアップ(簡易バッテリー)
・私の車種では10mmのスパナ。絶縁仕様ならなお良い。レンチもあればスムーズに。
・グローブ又は軍手など
・養生テープ
・雑巾や除菌クリーナー


作業開始

今回購入したバッテリーはジャスト20kgあります。自信のない方は無理せず誰かにサポートしてもらって行いましょう。



先ずバッテリーを固定しているステーを外します。この車種の場合、ステーが長いので画像に入っていませんが、ステー手前の六角をある程度緩め、奥のモノを外します。ステーを邪魔にならない位置に回転させて養生テープで固定します。

私の場合は雑巾で掃除しながら時間をかけて作業しました。尚車種によってプラスマイナスが左右逆で配置されているものもありますので、よく確認しましょう。



私の車種ですと、メモリーバックアップ(簡易バッテリー)本体は吊るすよりワイパー付近に置いた方が良かったのでそうしました。

メモリーバックアップ接続  +プラス(赤)側から行い→ -マイナス(黒)

(極性を間違えるとヒューズが飛びます。当然メモリーバックアップは出来ませんので、ヒューズを交換してから再開しましょう。)


クリップはバッテリーターミナル接続部直近ではなく、少し奥の平たい箇所にセットし、更にクリップの口が開かないよう養生テープで封印しました。

いよいよ上の画像の状態からターミナルを取り外しますが、5分で換装しても30分かかっても同じです。大事なのは腰を痛めず、慌ててバッテリーを出し入れしてメモリーバックアップが外れてしまうことのないよう、慎重に作業を進行しましょう。

外し   -マイナス(黒)側から行い→ +プラス(赤)

外したターミナルを、他に接触しないよう養生テープで慎重に養生します。
更にバッテリーの出し入れで邪魔にならないよう養生テープで付近に逃します。


バッテリー換装後

養生を外して新しいバッテリーにターミナルを接続します。

+プラス(赤)側から行い→ -マイナス(黒)


持ち手があるので助かりました。右マイナス側が劣化により少し収まりが悪くなっていますが、良しとしました。


ある程度ターミナルの六角を締めてメモリーバックアップ(簡易バッテリー)のクリップを外します。すぐに中の電池を1本抜いておけば安心です。

メモリーバックアップ外し  -マイナス(黒)側から行い→ +プラス(赤)

ターミナルがグラつかないよう増し締めし、しっかりと固定します。



ステーを戻して作業終了となります。

車の時計にズレがないか確認しましょう。無ければ成功、お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー交換 ②交換準備編

2020-01-17 09:47:57 | 自動車整備
20世紀の車であればバッテリー交換は容易でした。古いバッテリーを外し、新しいモノを取り付ける。換装後に車内やオーディオ機器等のズレた時刻を修正して終わりでした。

今時の車では、バッテリー交換で軽はずみに電源断をしてしまうと、面倒くさいこと盛沢山になってしまうそうです。要約すると設定が飛ぶなどです。

具体的にはスマートキーで解錠不能、ナビなどの履歴・ルート設定が消えたりするのでしょうか、この辺はよく調べていませんが、車自体が走る電子機器となりつつあるので操作不能などの支障が出る恐れがあるのでしょう。

ではどうすればいいのか?バッテリー換装時に電源断をしない です。

幾つかの手段があるようですが、私の場合は換装時に簡易バッテリーを使用する方法を選びました。

用意したもの

①【Amazon.co.jp 限定】エーモン メモリーバックアップ EV車・HV車・アイドリングストップ車対応 1600円



最低限必要なものの一つです。単三電池8本で簡易バッテリーの役目を果たします。バッテリー取り外しから取付けまでの間、これで電力を保持します。



②「&C アンドコンフォート アルカリ乾電池 単3形 10P [乾電池]」278円




買い忘れて慌ててヨドバシさんで購入したものです。アルカリ乾電池であれば百均のでも大丈夫なようです。

以上、最低限この2点があれば電力を保持して換装作業は可能です。

③Panasonic (パナソニック) 国産車バッテリー カオス アイドリングストップ車用 N-S115/A3               18145円      



家の車に適合するバッテリーです。車種により様々なので間違えないように注意しましょう。車検証の車両型式とバッテリーでググってみて下さい。


④2020年最新品 OBEST バッテリー充電器 バイク 自動車用 12V 24V全自動 バッテリーチャージャーメンテナンス充電器 大電流 LEDランプ 過電流保護&短絡保護&逆接続保護&過熱保護&過電圧保護&低電圧保護 操作簡単 日本語説明書PDF形 (12V/24V)               2599円




充電器ですが、今後の事を考えて用意しました。
エラーか、充電か、満充電か、一目でバッテリの充電状況がわかります。冬季と夏季モードがあります。充電器は内部温度を検出し、自動的に適切な電圧に切り替わります。 などとあって初心者の私でも分かり易くなっています。

購入したバッテリーのテスターとして使いました。

バッテリー交換などの作業を行う際、基本中の基本になるのが端子の接続順序です。以下のようになります。

接続   +プラス(赤)側から行い→ -マイナス(黒)
外し   -マイナス(黒)側から行い→ +プラス(赤)

この基本はメモにして作業した方がいいかと思います。

上記④の機器で購入したバッテリーのチェックを行いました。




④の機器の+プラス(赤)端子をバッテリー+プラス(赤)に接続。
次に-マイナス(黒)側を接続すると爆発します。
爆発は冗談ですが、スパークするのでビックリして転倒しないように。

この機器の場合、以下の画面が交互に表示されます。







取説読んでないので謎の指紋認証マークが意味不明ですが、満充電されているようです。この段階で満充電になっていなければ、コンセントプラグを接続すれば自動で充電完了まで行ってくれるようです。簡単便利ですね。


それでは実際にバッテリー交換作業を行います。取り外し工具・軍手・雑巾又はアルコール除菌クリーナーと養生テープなどもあるといいですね。

バッテリー交換 ③交換作業編 に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー交換 ①検討編

2020-01-16 11:42:57 | 自動車整備
ハイブリッド車はランニングコストが掛かりそうで、敬遠される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

それを考慮して普通の新車を購入。しかし、数年でGSやディーラーさんでバッテリー交換を勧められ、その費用の額にビックリする方も少なくないかと思います。

私もその一人で、ハイブリッドではない今時のアイドリングストップ車を購入。初回の車検でバッテリー交換を勧められました。同じくGSでもバッテリーのコンディションが要交換、ゲージの最低にあると告げられました。

20年近く前に購入した前車と比較し、大きく違うのは

・バッテリーの持ちが悪い
・バッテリーの価格が高い

となります。アイドリングストップ車のバッテリーは高そうだとは思っていましたが、持ちの悪さと相まってランニングコストは数倍に跳ね上がります。

家の車の場合、長持ちしそうな高性能な製品を検討すると、有名カー用品店さんなどで4万円超の費用がかかるようです。子供のいる現役世帯には重い出費ですね。

バッテリーは危険な内容物、爆発の恐れなど取扱いに細心の注意が必要なものです。市の処分場などに持ち込めませんので、処分にも困ります。
なので前車では価格も安く滅多に交換しなかった為、GSさんなどにお任せしていました。

とりあえずネットショップでは人気の高性能品が1万9千円弱で販売されていることがわかりました。古い車で考えると4倍位の値段ですが、驚きの安さです。これに持ち込み等の交換費用と処分費も考慮しないといけません。

ネット通販で安く販売するだけでなく、処分もやってくれると話は早いのになぁと考えているとありました!GSやディーラー、カー用品店ばかり頭にあったので見落としていました。



なんと送料・廃棄料・廃棄回収送料無料でやってくれるそうです。よく見れば北関東に在住していた頃、当たり前に利用していたカー用品店さんのネットショップでした。正直当初は胡散臭さ~ などと思っていました、すみません。


ということで、怖いですがバッテリー交換を自分でやってみる事に決めました。手順をググって次回②導入準備編に続きます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケーに残された思い出

2020-01-15 21:27:03 | 日記
ガラケーの画像にあった、何年か前の冬の芸術作品です。植物のような何とか調の様なデザインに見えました。寒い地方では珍しくないことかもしれませんね。




この車は走行距離が短く中は綺麗でしたが、購入から16年超経過してあちこちにガタが出てきたので、その後程なくして買い替えました。

ガラケーは落っことして転がして、拾おうとして蹴っ飛ばしてしまってもビクともしないタフな製品でしたが、年々機能が廃止され、ほぼ目覚まし時計としか使用していないのに維持費がとんでもなく掛かっていたので、MVNOへ転出と共にスマホに替えました。




今でもテレビも観れる目覚ましとして働き、最近もギュイギュイと緊急地震速報を鳴らしてくれました。出来ればずっと使い続けたかったというお話です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SuperFlower が好きです

2020-01-13 13:03:10 | 自作パソコン
初めての自作パソコン。使用したPCケースはSF-561T2-S という製品でした。
400w電源付きのもので、CPUクーラーなどで有名なサイズさん扱いでした。

当時MMORPGに夢中になり、夫婦で1人1台ゲーミングパソコンを用意するべく、2台目を低予算でも何とかなる自作パソコンで組みました。





ただこの時のケース付属電源は安かろうの品質であり、ゲーム中によく落ちました。それでもSuperFlowerを好きになっていった理由があります。




銅製スリーブ等で被覆されたノイズ対策されたケーブル。青い媒体がカッコよかったPCデポさん専売モデル。キャノンプラグのケーブル、後にコネクタが光る機能も搭載するなど、尖った製品をリリースしてきたからです。




国内初登場のプラチナ電源もSuperFlower製品でした。




SuperFlower製品は今一つメジャーになれていませんでした。市場から消え、忘れた頃に代理店さんが代わって再登場を繰り返していました。

今迄は万人受けしないクセの強さがあり、私見では小型化を苦手としていたように思います。

今回取り上げた LEADEX III GOLD ARGB 650W は、プラチナを狙わずに媒体サイズ・容量ラインナップ・価格、そしてSuperFlower製品らしく見た目の美しさと愉しさを兼ね備えたバランスの良い仕上がりになっていると思います。





スイッチ切り替えで準ファンレスモード、またボタンで発光モードの切り替えとoffにも出来ます。わざわざプラチナ電源から換装してしまった程、魅力的です。

以上、これからも応援したいSuperFlowerでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする