10月25日給油。9.81km/L(314.5km、32.05L、レギュラー単価:120円/L)※燃費計では10.4km/L
ほぼ通勤。普段より渋滞気味なときもあってか10km/Lを切りました。
【2020年の燃費】(満タン法)1/3:11.31km/L(442.2km、39.08L、レギュラー単価:136円/L)1/18:9.79km/L(459.7km、46.92L、レギュラー単価:146 . . . 本文を読む
前回のバッテリー交換から約1年半経過。アイストモード時に「充電中」の表示でアイストしないときもあったので電撃丸も投入と補充電をしました。
前のバッテリーがもう少しで4年というところで交換になったので今回はそれ以上は持って欲しいです。 . . . 本文を読む
10/16に給油。 10.46km/L(523.2km、49.98L、レギュラー単価 120円/L)※燃費計では11.2km/L (今回の給油は、AZ FCR-062 を添加せず)
ほぼ通勤に使用。ここのところの平均的な感じの燃費でした。
【2020年の燃費】(満タン法)1/3:11.31km/L(442.2km、39.08L、レギュラー単価:136円/L)1/18:9.79km/L(459. . . . 本文を読む
ギヤ音が大きいとのことで、オークションで安く出てたのを入手したので修理してみました。
現状の動作音を確認すると8割程度の確率でモーターのピニオンかなあ?という感じでした。
ギヤBOXを外して、BOX上側の蓋が接着してあるのでカッターナイフで剥がします。
ギヤBOXを分割して見てみるとモーターのピニオンに割れがありました。(ピニオンは手でも軽く外せる状況でした)
他のギヤは割れもなく良好です . . . 本文を読む
プラレール「40周年プラスチック汽車(赤色)」の修理途中品を譲って頂ける機会があり、今回復活に向け挑戦しました。
モーターのピニオン割れがあり、譲って頂いた方でここのピニオンは交換済とのことです。
【↓頂いた状態です】
減速機(ギヤ部分)はおおよそ組まれている状態だったこともあり、ギアの位置関係はわかりました。
ギヤBOXの構造的に、スイッチOFF時にギヤがフリー(手ころがしで遊 . . . 本文を読む
前回のエンジンオイル&オイルフィルター交換から7500km程走ったのでディーラーでエンジンオイルの交換をしてきました(今回オイルフィルター交換は無し)。
抜いたエンジンオイルのサンプルを取ってもらったのですが見た目は、5000km走行程度のもの変わらない感じです。(事前にエンジンオイルのレベルを見ましたがFULLレベルであり、ほとんど減ってもいない感じです)
これくらいの距離で交換して . . . 本文を読む
10/5に給油。 9.62km/L(512.9km、53.30L、レギュラー単価 120円/L)※燃費計では10.4km/L (今回の給油でAZ FCR-062 を 100ml添加)
通勤9割、残りは週末の買い物等に使用。10.0km/L超くらいのつもりで走っている(極端にエンジンをブン回したりしていない)のですが、10.0km/Lを切ってしまいました。通勤路で、やや渋滞気味だったのが影響したの . . . 本文を読む