…となりました。
本日はアル号の洗車と部屋の掃除実施。
その後、継続中であったパソコンの復旧作業も先ほど完了。
今から年越しをまったり過ごしマツ。 . . . 本文を読む
昨日クリーンインストール後にWebしてると、いきなり「Win Fixer 2005」の
画面がポップアップしてきた。
ツールバー無しでの全画面表示でいかにも怪しい。
その後、ダウンロードに導こうとする画面が出てくるが「閉じる」のボタンが
無効になっていて最高に怪しいので「Alt」+「F4」で終了。
その後もポップアップが勝手に出てくるので、とりあえずアンチウイルスソフト
でここのURLをブロック . . . 本文を読む
先日のプログラム不調で、再インストールすることに決定。
せっかく再インストールするので、5年以上稼動してるHDDの
クラッシュ予防と容量UP(現状30GB)するため新しいHDDを
買うことととした。
という訳でG○○d Willに行ったのだがHDD(内蔵ATA)は80GB
が1個だけしか置いてない状況なので却下。
(これでもパソコンショップかよ…)
次にヤマ○デンキへ行くと80、120、160、2 . . . 本文を読む
パソのアンチウイルスソフトを再インストールしようと
思ったら、インストールウィザードが起動せず。
アプリの追加と削除見たら削除したはずなのに項目が残ってる。
項目削除して再トライしたけど駄目…。
レジストリまで手を入れてやっとインストールウィザ-ドが
起動して、インストール完了。(^^ゞ
…と思ったらブラウザとメーラーが接続出来ず………
ネット接続でアンチウイルスソフトのアップデートは出来てる . . . 本文を読む
プログラムがアボーン(´・ェ・`)で正常に作動しなく
なりまシタ。
データ処理作業中にディスクの空き容量が少なくなり
スワップ領域が十分に確保されなかったタイミングで起こった模様。
帰ったら、再インストロ~ルω_(゜∀゜ )≡ せねば…
仮想メモリ用のディスク空き領域をkeepしておくのは大事デツ… Orz . . . 本文を読む
昨日、昼休みに職場仲間と二人で雪だるま作成。
昼休みが終った直後に設備トラブル発生で対応に走り…
この雪だるまが悪い…っていうのでなくて、おかげで
最小限で済んでくれたと信じたい(笑)。 . . . 本文を読む
携帯のバッテリーが底をついてしまった…
朝、残量小(目盛1)だったが帰るまで持つと思ってたのに。
緊急用(古)バッテリーもこういうときに限って持って来てない。
という訳で帰るまで応答出来ません。
. . . 本文を読む