守衛の方から門扉(大型、横引き)の開閉が重いとの連絡を受け
点検しましたが原因がわからず。
動かす距離の約半分が重く、残りの半分が問題なさそうな感じ。
(門扉(修理後))
建付けの影響かと思い
戸車枠の固定ボルト穴の遊びの範囲で各部(4箇所)
のフレームとの平行調整、フレームからの取付位置を
ほぼ同じに調整しても少ししか改善されず。
ジャッキアップして戸車を確認すると、1箇所だけ
大きなガタ(1cmくらい)がありこれが原因と思われました。
35年程前に設置された門なので部品が無いかも…
現物を確認すると「ヨコヅナ 75mm」の刻印がありました。
調べてみると「JBS-0755(2個入)」と確信したので購入。
枠ごと交換しました。
(戸車交換後)
結果は、スムーズに軽く動くようになり問題解決しました。
(取り外した戸車(軸受に不具合))
故障した戸車を分解してみると軸受のシールドが
無くなっておりボールが取れてきました。
(シールド無し(オープン)では無いと思いますが…)
軸受の外輪が固着していましたが、浸透油+たたき出しで
外れました。
車輪を手入れして軸受(6202ZZ)を組み込めば再利用出来そうです。
1個新品のものもあるので予備として保管しておき
別の戸車に不具合が出た場合に使用しようと思います。
枠が問題なければ車輪のみ「JPB-0755」の交換で対応できそうです。
以上になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます