三田(兵庫)の出張(三日間)から帰ってまいりました。
出張先の最寄駅近くにある、YAMAHAのミニバイクや自転車売ってるお店の
看板が「メイト、パッソル、パッソーラ、サリアン」でした…
う~ん、のどかな感じ (^○^) . . . 本文を読む
少し前からリモコン(ドアのロック開閉)の感度が落ちてきて、電池の寿命
の前兆があったがそのまま使ってました。
そしてついに冷え込んだ朝夜はリモコンが効かず、暖かい日中だけ
反応するようになったので、電池交換が必要になりました。
(車乗る分には別に問題はないのですが…)
昔ハイエース乗ってたときはリモコンキーなどなかったけど不便
さは感じていなかった。
しかしアル号で使い慣れて、いざ使えなくなると . . . 本文を読む
仕事も忙しいなりにも多少は落ち着いたので、多少時間かかっても良いから
と以前に頼まれてた穴開け加工の作業を実施。
事務仕事だけでなく、たまにはこういった作業もしないとストレス
発散出来ません。(爆)
何箇所も穴開けしてくると切れが悪くなってきてその都度、両頭グラインダ
使って手砥ぎします。
それなりに砥げるようには、なってきたかな。まだまだだけど(笑)
. . . 本文を読む
出張から帰って参りました。
風呂入ってからビール飲んで一息ついたトコです。
昨日の午後と今日の午前中は葛飾の亀有エリア某所で打ち合わせ。
今日の午後は、東京ビッグ○イトで開催されてる(コ※ケじゃないよ(爆))
プラント装置関連の展示会見てきました。
ビッグ○イトには新橋から、ゆりかもめで行きましたが天気も良く
メチャ景色が良かったです。お台場のFテレビも遠くからですが
眺めることも出来ました。 . . . 本文を読む
いままで使ってるデジカメが2000年に購入したものであり
最近のモデルに比べてみると、さすがに7年も経過している
ので不満に思うことが多々出てきてました。
具体的には、画素数が少ないことによる鮮明さ(特に遠くの
ものを撮影して画像編集で欲しい部分を切り取ったりする
加工のとき)に欠けることや撮影データ保存にかかる時間
が長いと感じることです。
そういうわけで思いきって購入しました。
写真の左の . . . 本文を読む
やっと先月の激務強化月間(毎年恒例)も終わり心身ともに多少は落ち着いて
きました。
先月は仕事帰ってから、パソの方もROMってレス入れるくらいが精一杯の
状態でした。10月は、かろうじてBlogが1件書けたのみです。
休日出勤と残業で疲労が段々と蓄積して業務効率が落ちていく上に、
優先順位の高い件名が平行してあってどれも処理していかなくてはならない
状況でした。
テトリスで言えばブロック処理が . . . 本文を読む