今日はあいにく天気が悪い。山行きはあきらめて、仙台市博物館で開催されている特別展を観ることにした。
10時10分に博物館に着いたが、期間が明日30日までということもあり、すでに駐車場は満杯。
会場内は大勢の人。
なかなか先に進まないので、前の人の肩越しに鑑賞。
それでも十分見えるので、東京都内でのものとはだいぶ違う。
仙台はほどよい人口密度ということか。
会場内には面白い仕掛けがあった。
おみくじを引いて出てきた自分の守り神を、展示されている中から捜すというもの。
なるほど、これではじっくりと鑑賞するようになる。
こうした方法は、他のイベントでも考えられる。
良いヒントをもらった気がする。
それにしても、会場内の男女比が1対2ほどの割合。
女性の関心の高さに少々驚いたしだいでありまして・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/8786eab200fdebc7916988dddbe4a5ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/329aa048ae5b9f98b0ade5e08b145cfe.jpg)
(▲わが守り神:ヤマーンタカ~知恵をもって悪を倒す神「文殊菩薩」ということらしい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/ea3332179c7658b03f38af357df7b3c4.jpg)
10時10分に博物館に着いたが、期間が明日30日までということもあり、すでに駐車場は満杯。
会場内は大勢の人。
なかなか先に進まないので、前の人の肩越しに鑑賞。
それでも十分見えるので、東京都内でのものとはだいぶ違う。
仙台はほどよい人口密度ということか。
会場内には面白い仕掛けがあった。
おみくじを引いて出てきた自分の守り神を、展示されている中から捜すというもの。
なるほど、これではじっくりと鑑賞するようになる。
こうした方法は、他のイベントでも考えられる。
良いヒントをもらった気がする。
それにしても、会場内の男女比が1対2ほどの割合。
女性の関心の高さに少々驚いたしだいでありまして・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/8786eab200fdebc7916988dddbe4a5ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/90/329aa048ae5b9f98b0ade5e08b145cfe.jpg)
(▲わが守り神:ヤマーンタカ~知恵をもって悪を倒す神「文殊菩薩」ということらしい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/ea3332179c7658b03f38af357df7b3c4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます