旅する心-やまぼうし

やまぼうし(ヤマボウシ)→山法師→行雲流水。そんなことからの由無し語りです。

消防演習とシャクヤクの花

2009-05-31 19:36:42 | 地域魅力
今日は緊張の時を過ごした。その後の帰り道に立ち寄った”しゃくやく祭り”。雨に濡れた花々を眺め、やっと肩の力がとれた感じがした。

初めて消防団の消防演習に参加。場所は、加美郡色麻町


あいにくの雨で、演習は屋外運動場から体育館に変更。こちらとしては屋外での演習を前提にしていたので、想定が外れてやや不安が増す。
何せ敬礼の仕方もよく知らないのだから・・・。

災害が発生したときにいち早く駆けつけ、その対応に当たる消防団員の方々には、本当に頭が下がる。そのような団員の方々の統率のとれたきびきびした動きに、圧倒されてしまった。

「○○○に頭(かしら)なか!!」(敬礼)

参加した方々の思いに、少しでも答えられただろうか? 

「もっと、きちんとすべきであった。」と、反省している。

この帰り道、愛宕山公園で”しゃくやく祭り”が開催されていたので、立ち寄ってみた。雨に濡れた花びらは格別の趣き。シャクヤクの花の彼方の奥羽山脈。これまた絶景。


もう少し天気がよければ、大勢の来訪者でにぎわったことだろうに・・・。











コメントを投稿