話が前後しちゃうけど、年末の事

今回は、働く銭父の作業を書くよ
銭父は平日は仕事に行き、休日は色んな事をやっている
まるで回遊魚みたいに、泳いでないと(動いてないと)
死んじゃう感じ(笑)
だいたいは家の改修だ
築28年の中古住宅は、手を入れる所が沢山ある
特にGW・夏休み・年末年始は、長期連休になるから
前からやる事を箇条書きにして、連休になると一気にやる
この年末年始も、沢山やる事があったらしい
この家に12年前に引っ越してきて
その時にも、お風呂場のコーキングを打ち替えたんだけど
そろそろ切れてきた箇所があって、やり直すことになった
そう、この家はユニットバスじゃないんだよ
コーキングが切れると、水漏れしちゃうから大変っ!

静かにしてると、コーキングを剥がしてる音が聞こえてくる(笑)
タイルの角々なんかが、剥がした所だ

コーキングを剥がしながら
お風呂場のあちこちについた、なかなか落ちない水垢とかを
落として磨いてくれたらしい
剥がして磨く作業に、3日もかかった
お風呂が使えない間は、近くの温泉に行った
それもまた良し!


剥がしたら、今度は埋める作業
マスキングテープで、ガイドを作ってコーキングを入れていく


使ったのはコレ。防カビ剤が入った濃いグレー
ワン達は、仲良く添い寝
作業の合間に、こういう写真が入ってる(笑)癒されるねぇ

さぁさぁ、やるよー


ニュルニュルと押し出したら
ヘラで綺麗に整えながら、余分な分を取り除く


固まる前に、マスキングテープを剥がしていく
水栓金物が出てるところも、忘れずにやり直す
全部の個所が終わって
蛇口やバスタブの取っ手やシャワーも、ピカピカにしてくれた



お風呂場・コーキング打ち替えの完成でーす!
青いタイルと青いバスタブが、年代を感じさせるけど
お風呂場の中がすごくキレイになった
スバラシイ
銭父は褒められると伸びるタイプだから
こうやってブログにUP
ウヒヒ
これで水漏れすることなく、床下が腐る事もなく
しばらく安心して使えるね
お疲れさまでしたっ! ありがとう~
でもこれだけじゃない
年末年始の作業は、まだまだつづく・・・

今回は、働く銭父の作業を書くよ
銭父は平日は仕事に行き、休日は色んな事をやっている
まるで回遊魚みたいに、泳いでないと(動いてないと)
死んじゃう感じ(笑)

だいたいは家の改修だ
築28年の中古住宅は、手を入れる所が沢山ある

特にGW・夏休み・年末年始は、長期連休になるから
前からやる事を箇条書きにして、連休になると一気にやる
この年末年始も、沢山やる事があったらしい
この家に12年前に引っ越してきて
その時にも、お風呂場のコーキングを打ち替えたんだけど
そろそろ切れてきた箇所があって、やり直すことになった
そう、この家はユニットバスじゃないんだよ

コーキングが切れると、水漏れしちゃうから大変っ!

静かにしてると、コーキングを剥がしてる音が聞こえてくる(笑)
タイルの角々なんかが、剥がした所だ

コーキングを剥がしながら
お風呂場のあちこちについた、なかなか落ちない水垢とかを
落として磨いてくれたらしい
剥がして磨く作業に、3日もかかった
お風呂が使えない間は、近くの温泉に行った

それもまた良し!


剥がしたら、今度は埋める作業
マスキングテープで、ガイドを作ってコーキングを入れていく


使ったのはコレ。防カビ剤が入った濃いグレー
ワン達は、仲良く添い寝

作業の合間に、こういう写真が入ってる(笑)癒されるねぇ


さぁさぁ、やるよー



ニュルニュルと押し出したら
ヘラで綺麗に整えながら、余分な分を取り除く


固まる前に、マスキングテープを剥がしていく
水栓金物が出てるところも、忘れずにやり直す

全部の個所が終わって
蛇口やバスタブの取っ手やシャワーも、ピカピカにしてくれた




お風呂場・コーキング打ち替えの完成でーす!

青いタイルと青いバスタブが、年代を感じさせるけど
お風呂場の中がすごくキレイになった
スバラシイ

銭父は褒められると伸びるタイプだから
こうやってブログにUP

これで水漏れすることなく、床下が腐る事もなく
しばらく安心して使えるね
お疲れさまでしたっ! ありがとう~

でもこれだけじゃない
年末年始の作業は、まだまだつづく・・・

銭&京ちゃんも仲良しさんで かわいいなぁ💕
こんばんは~
銭父さんは、とても綺麗な
作業をされますね〜。
ピカピカですね〜。
銭くんと京ちゃんは、
とても仲良しなんですね〜。
可愛いなぁ〜❤️
レナは、たまにリナに怒られてシュンとします😅
お風呂自体が古いけど、綺麗だといいよねっ
これでしばらく大丈夫じゃない?🎵
年末年始の仕事が、まだまだあるんだよ~
ワンコブログの間間に、ちょこちょこUPするよ(笑)
銭と京が仲良しで寝ててくれると、癒されるわぁ
でもたまに京が気に入らないと、ガウガウ言うんだよーパパちゃんに生意気
銭父、頑張ってくれました
お風呂は古いですが、まだまだ使えそうです🎵
銭と京は、前からくっついたりしてたけど
京が気にくわない時があるらしく
そんな時は、銭にガウガウ言ってベッドから追い出してます
気が強いんですよねー
レナちゃん、怒られちゃうんですか?
レナちゃん可愛いので、味方しちゃう