銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

外車

2022-12-12 18:47:54 | 銭父のDIY
銭くん。。
このところ、歩行補助ハーネスじゃ上手く歩けなくなってきて
脚を引きずるようになった😢

バランスも悪くて、リードだけじゃ安定しなくて
フラフラするし、クルっと回っちゃう

家では歩行器で上手に歩いてるから
外用の「外車」があれば、外でもバランスよく歩けるんじゃないの?
作ってみよう!という事になった

言うのは簡単だけど、作るのは銭父😁
銭父、お願いしまーす!



外用って事で、まずはタイヤを探した
オーダーメイドの車いすのタイヤって大きいんだよね

大きいのが良いんだけど
大きめのキャスターだと、ゴツくて重い

そこで目を付けたのが、子供用の自転車の補助輪
でもそこそこ良いお値段するよ( 一一)
探して探して、オークションでお安い補助輪をゲット🎵



補助輪の高さを元に、今の歩行器の寸法を測って
なんちゃって設計図を作る









京も参加😊💕

今回は、塩ビ管とアルミチャンネルを使ったよ
まずはアルミチャンネルをカット



カットしたのに穴を開ける



タイヤとアルミチャンネルと塩ビ管を
ネジで留めて合体させる





本体は塩ビ管
これはもう3回目だから、コツを掴んでてバッチリ

より安定するように、足を全部外側に出す事にした
継ぎ手に45°エルボを使う



45°にカットした木をガイドにして、エルボを付ける





タイヤとタイヤの間にも、補強でアルミチャンネルを使う



タイヤのパーツをくっつけて、本体の完成でーす✨





おおー\(^o^)/ 
ガッチリ、安定してて良さそう~



乗るには、シートがいる💦
シートは私の仕事

100均で、硬い生地のマットとクッションカバー
薄べったい座布団と、面ファスナーのケーブルタイを購入



座布団を半分にカットして
カットした大きさに合わせたクッションカバーを作る



残りのクッションカバーで、脚を入れる輪っかを作る
細く切った生地を四つ折りにして、ミシンで縫う



硬い生地のマットも幅を調整して縫う
シートの部品が出来たよ



マットと座布団は、マジックテープで止める
マットと本体も、マジックテープで止める
脚を入れる輪っかは、ケーブルタイで本体に付けた



外車の完成でーす 銭父、ありがとう~



上手く乗れるかな?
ドキドキの試乗は次回につづくっ


最新の画像もっと見る