goo blog サービス終了のお知らせ 

銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

木を伐る!

2020-10-11 22:06:07 | 銭父のDIY
今日は銭父の作業の事で~す

台風が逸れて、朝から良いお天気になった
天気が良い時は、外の作業をしたい銭父
今日は朝から夕方まで、家の周りの木を伐った

家の周りの木。といっても
山の中に家があるから、周りの木はものすごく大きい

そんでもって、すぐ大きくなっちゃうんだよね~
去年、本物のきこりさんに木を伐ってもらったんだけど
伐っても伐ってもすぐ伸びる

家やデッキに木が掛かってると、乾きが悪かったり苔が生えたりする
長期間 乾きが悪いと腐ったりして、建物に悪影響がある
落ち葉もハンパない

家の方に向かって生えてる枝や、屋根に掛かる枝を
足場があるうちに伐っておきたい

何て言うんだろう?
枝打ち?・枝払い?・剪定?・伐採?どれも違うなっ
木の形が悪くなろうと、見栄えが悪かろうと、それでもいいんだ
とにかく、建物に掛からないようにしたい





いらない枝を伐ってみると、かなり大きい・・
高枝切りばさみや、高枝切りノコギリを駆使して伐っていく







大きいままだと捨てられないから、手ノコである程度の大きさまで細かくする





この木が





こうなった

京は気になってしょうがない。見に来てる



今日の私は、写真を撮ったり、銭父の助手?みたいな事をしたりしていた
モリアオガエルちゃんウチにもいた



秋の山野草、イワシャジン



大文字草



ミセバヤ



銭父が、危ないエリアの作業に移った
ここは高いから、気を付けないと



。。。と思ってたら、木にノコギリを食われたっ



歯が挟まっちゃって、抜こうと思ってたら手が離れて持っていかれた
あちゃ~

長い木で、ひっかけて高枝切りノコギリを救出する作戦







見事ノコギリを救出!
焦った~このままノコギリを放置かと思ったよ

その後、足場からギリギリ届く枝を20分くらい格闘して伐った





スッキリ





この木も思い切って伐ったよ
とりあえず気になってる木は伐れた

銭父は全身筋肉痛らしい・・お疲れさまでした


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (るみ子)
2020-10-12 07:03:45
銭母さん
おはようございます〜

そんなに木が大きくなるのですね。毎年、大変ですね。

我が家も後、1本、伐採してもらう予定なのですが、
中々、旦那が、動きません。
銭父さんは、旦那よりお若いのかなぁ〜。何でもテキパキされてて、気持ち良いですね。あ、体型が違うわぁ〜
うちは、たぬきですから🤣

木の処分は、大変ですよね。
私は、腐るまで待ってまてから潰して棄ててますが、
中々、それまでに、きのこみたいなのが生えたりと気持ち悪いです。

山に住むと空気や景色は、
綺麗し、これからは、紅葉して綺麗だけど、色々とする事があり大変ですね。

銭母さん
今週も宜しくお願いします〜😀
返信する
Unknown (るみ子さんへ)
2020-10-12 18:18:20
こんばんは!

去年伐ってもらった木は、切り口付近に小枝が沢山生えてくるんです
小枝のうちに処理しないと、枝がどんどん太くなるので、小枝のうちが勝負です(笑)
他にも家の周りに大きな木があるから、いっぺんにはなかなか伐れなくて大変です

ウチは伐った木をある程度小さくしてから
敷地の一角にに山にして積んであります
なかなか腐らないので山が高くなる一方です

キノコ!生えます~
すごい色のキノコとかも生えますよ!

伐採は旦那さんがやるんですか?
大きな木だと大変ですよね
銭父は、やる事が沢山ある山の中の暮らしが気に入ってて
マメマメに動いてます!
DIYも楽しんでやってるので、趣味が増えてます
返信する
Unknown (nbys555)
2020-10-14 22:12:28
テレビでよく見る芸能人の別荘みたい
毎日富士山をバックに癒しの森で
森林浴を感じられて
空気とか全く違うんだろうな~
パパさんは家を
ママさんはカーテン等の
インテリアや小物を作られていて
カッコいい~。憧れます。
家庭画報を見るより楽しいです
返信する
Unknown (nbys555さんへ)
2020-10-15 20:42:23
いやいや~褒めすぎでくすぐったいですよ(笑)
いいとこばっかり見せてます!うひひ

実は、毎日森に囲まれてて空気も良いですが
住んでみて気づいたのが、雨が多くて家がすぐに傷むんですよ
銭父は万年リフォームです(笑)
お散歩も雨雲レーダーとにらめっこで行くことが多いんです/face_ase2/}
これから雪の時期は、下界にまでお散歩に行きます~
でもまぁ、好きで住み始めたので頑張ります!

家庭画報 今度、見てみます
返信する

コメントを投稿