今日は楽の歯列問題の事
記録の為にも書いてるので、長いです😂
楽は生まれて最初のワクチン?で病院に行った時に
先生から「歯がオーバーショット気味」と言われていた
お里からも成長過程で、噛み合わせの様子を見てねと言われてたんだ
生活に影響がないなら問題なし🙆なんだけど
オーバーだと下の犬歯が上あごに突き刺さったりして、歯肉に影響がある場合がある
そうなると、出血したり常に口内炎があったりする事になる
それが痛くて上手く噛めなかったり、引っ張りっこが出来なかったりするらしい
噛む力が弱くなると、内臓にも影響してくる
まぁでもワンコは、フードを丸のみしても大丈夫っていうけどね😂
ただ成長過程で、永久歯に生え変わる時に
上手い具合に犬歯が外側に向いて生えてくれると
多少オーバーでも問題なし。になるそう✨
それを期待しながら、もしもの時の事を考えて
上手く生えなかったらどうするか?どんな治療法があるのかを
リサーチ、リサーチ~💦💦
とりあえず、乳歯の頃から永久歯に生え変わる時期に
定期的に病院で、歯並びを診てもらうのが一般的らしい
もし下の犬歯が内側に生えてきたら・・・
①下の犬歯を抜歯する
②歯列矯正(生後10カ月までは歯が動くからやりやすいそう)
③犬歯切断(犬歯が歯肉に当たらない位置で切断する)
になるらしい
もしもそうなった時に慌てないためにも、先に考えておこう
犬歯切断は神経の問題があるから、私の中での候補からは除外
①か②か・・((+_+))
楽の場合乳歯の頃は、まさに下の犬歯が内側に入ってて
歯肉に当たってた😖
まだ突き刺さるまでは行ってなかったけど、流血寸前って感じ
うちに来て2回目のワクチンの時に、かかりつけ医に相談
かかりつけ医も、永久歯に生え変わる時まで度々診せてください。との事だった
乳歯の犬歯が抜けるのは最後の方で、6か月か、7か月か・・・
しかも永久歯は、乳歯の内側から生えてくるらしい( 一一)
内側から生えて来て、乳歯より外側に歯の向きが向くのか??
う~ん😞🌀
6か月を過ぎて、乳歯が抜けて永久歯が生えてきたけど
右の犬歯は良い感じに伸びてる気がする
でも左の犬歯はビミョー・・ちょうど歯茎に向かってる感じ
もうちょっと外側に向いてくれるといいのに💦💦
かかりつけ医に診てもらったけど、生え揃うまでは様子見という見解
ただ、歯科は専門じゃないからなぁ・・
やっぱり専門医に診てもらおう。と他の病院に行ったのが11月1日
凛が最後にお世話になった病院に行った
こちらは月に2回位、歯科専門医が訪問診療している
まずはこちらの先生に診てもらってから、歯科専門医の予約を取った
その話を、寅ちゃんが遊びに来てくれた時に話したら・・
実は寅ちゃんも、楽より少し状態が良かったのかな?
でも同じように犬歯が内側に入って生えてて・・
金ママさんが「毎日、下の犬歯を指で外側に押してるよ」と教えてくれた
それがいいのか?は不明だけど、気持ち的に動きそう??(*´∀`)
寅ちゃんの歯並びはセーフだったんだって\(^o^)/
だから寅ちゃんにあやかって、楽も毎日下の犬歯を指で外側に押してみた
効果がでますように~外に向きますように~
そして歯科専門医の予約の11月14日
この日は専門のO先生に診てもらうために、大勢のワンちゃんが待合室にいた
呼ばれて診てもらう
右の犬歯はセーフ!ちゃんと外側に向かって生えてる✨
奥歯まで診てもらう
左の犬歯もかろうじてセーフ!
何もしなくていいって(歯列矯正や抜歯など)言われたよ!やった~\(^o^)/
専門医に大丈夫と言われて、安心した😌
効果があったかは謎だけど、指で外側に押したのが良かったのかも😁
きっとそうに違いない✨金ママさん、ありがとう~💕
帰りに病院のドッグランで、ちょっと気分転換
後日、改めて歯の写真を撮ってみた
順番に、右・前から・左
自分で歯を抑えながら撮ってるから、前からがブレててスイマセン😅
本当なら、下の犬歯がもう少し長くなるハズなんだけど
上の切歯と犬歯の隙間が狭いから?生えてこられないのかな?どうなんだろう?
下の犬歯の長さが少し短い
その事をO先生に質問してみたけど、長さが短いのは気にしなくていいそうだ
それこそ生活に問題がなければOKって事みたい
もし何か処置が必要なら
去勢手術も同時にやれば一回で済むと思ってたから
去勢の予定を決めてなかったんだけど、これで予約ができる
この前のおトイレ問題の事もあるし
銭が小銭の為に去勢が遅くなって苦労したのもあったから
楽は早めにしたかったんだよね
去勢手術は12月13日、そう!明日なんだよー😱
予約入れたのは一か月前だったんだけどね。あっという間に一か月経っちゃった
今からドキド。。😖無事に終わりますように
🦷歯のついでに~
アトムママさんがおススメしてくれた歯ブラシの「淡雪」
これ、とっても柔らかで歯茎に優しそうで良いんだけど、何せお高い😭
人間用でもいいから、他に何か良さそうな歯ブラシはないかな?と見つけたのがコレ
淡雪よりちょっとヘッドが大きいけど、なめらかさはバツグンで歯茎にも良い感じ✨
お値段は自分の歯ブラシの数倍😲だけど、淡雪の約半額👏
楽は今これを使ってるよ🎵
そして、フードと一緒にヨーグルトも食べている
歯周病菌と闘う「ロイテリ菌」のヨーグルトを、ヨーグルトメーカーで培養している
あれ?これって以前にもやってたよね?見たことがある方はいるかな?😂
以前のブログだから写真が小さくて、見にくくてスイマセン🙇
前は歯周病が進んじゃってからやってたけど、今は予防👌
ロイテリ菌→8020ヨーグルト→ロイテリ菌に戻った(´∀`)
とりあえず、しばらくは続けてみようっと😊
~2023年12月16日・追記~
こんな事を書きましたが💦💦
市販のロイテリヨーグルトにはキシリトールが入っていてワンコに良くないという事を教えてもらいました!
培養してキシリトールの量は少なくなってるかもしれませんが、微量でも良くないので
ワンコには与えないで下さいね
我が家も食べるのは人間だけにしておきます🙇
記録の為にも書いてるので、長いです😂
楽は生まれて最初のワクチン?で病院に行った時に
先生から「歯がオーバーショット気味」と言われていた
お里からも成長過程で、噛み合わせの様子を見てねと言われてたんだ
生活に影響がないなら問題なし🙆なんだけど
オーバーだと下の犬歯が上あごに突き刺さったりして、歯肉に影響がある場合がある
そうなると、出血したり常に口内炎があったりする事になる
それが痛くて上手く噛めなかったり、引っ張りっこが出来なかったりするらしい
噛む力が弱くなると、内臓にも影響してくる
まぁでもワンコは、フードを丸のみしても大丈夫っていうけどね😂
ただ成長過程で、永久歯に生え変わる時に
上手い具合に犬歯が外側に向いて生えてくれると
多少オーバーでも問題なし。になるそう✨
それを期待しながら、もしもの時の事を考えて
上手く生えなかったらどうするか?どんな治療法があるのかを
リサーチ、リサーチ~💦💦
とりあえず、乳歯の頃から永久歯に生え変わる時期に
定期的に病院で、歯並びを診てもらうのが一般的らしい
もし下の犬歯が内側に生えてきたら・・・
①下の犬歯を抜歯する
②歯列矯正(生後10カ月までは歯が動くからやりやすいそう)
③犬歯切断(犬歯が歯肉に当たらない位置で切断する)
になるらしい
もしもそうなった時に慌てないためにも、先に考えておこう
犬歯切断は神経の問題があるから、私の中での候補からは除外
①か②か・・((+_+))
楽の場合乳歯の頃は、まさに下の犬歯が内側に入ってて
歯肉に当たってた😖
まだ突き刺さるまでは行ってなかったけど、流血寸前って感じ
うちに来て2回目のワクチンの時に、かかりつけ医に相談
かかりつけ医も、永久歯に生え変わる時まで度々診せてください。との事だった
乳歯の犬歯が抜けるのは最後の方で、6か月か、7か月か・・・
しかも永久歯は、乳歯の内側から生えてくるらしい( 一一)
内側から生えて来て、乳歯より外側に歯の向きが向くのか??
う~ん😞🌀
6か月を過ぎて、乳歯が抜けて永久歯が生えてきたけど
右の犬歯は良い感じに伸びてる気がする
でも左の犬歯はビミョー・・ちょうど歯茎に向かってる感じ
もうちょっと外側に向いてくれるといいのに💦💦
かかりつけ医に診てもらったけど、生え揃うまでは様子見という見解
ただ、歯科は専門じゃないからなぁ・・
やっぱり専門医に診てもらおう。と他の病院に行ったのが11月1日
凛が最後にお世話になった病院に行った
こちらは月に2回位、歯科専門医が訪問診療している
まずはこちらの先生に診てもらってから、歯科専門医の予約を取った
その話を、寅ちゃんが遊びに来てくれた時に話したら・・
実は寅ちゃんも、楽より少し状態が良かったのかな?
でも同じように犬歯が内側に入って生えてて・・
金ママさんが「毎日、下の犬歯を指で外側に押してるよ」と教えてくれた
それがいいのか?は不明だけど、気持ち的に動きそう??(*´∀`)
寅ちゃんの歯並びはセーフだったんだって\(^o^)/
だから寅ちゃんにあやかって、楽も毎日下の犬歯を指で外側に押してみた
効果がでますように~外に向きますように~
そして歯科専門医の予約の11月14日
この日は専門のO先生に診てもらうために、大勢のワンちゃんが待合室にいた
呼ばれて診てもらう
右の犬歯はセーフ!ちゃんと外側に向かって生えてる✨
奥歯まで診てもらう
左の犬歯もかろうじてセーフ!
何もしなくていいって(歯列矯正や抜歯など)言われたよ!やった~\(^o^)/
専門医に大丈夫と言われて、安心した😌
効果があったかは謎だけど、指で外側に押したのが良かったのかも😁
きっとそうに違いない✨金ママさん、ありがとう~💕
帰りに病院のドッグランで、ちょっと気分転換
後日、改めて歯の写真を撮ってみた
順番に、右・前から・左
自分で歯を抑えながら撮ってるから、前からがブレててスイマセン😅
本当なら、下の犬歯がもう少し長くなるハズなんだけど
上の切歯と犬歯の隙間が狭いから?生えてこられないのかな?どうなんだろう?
下の犬歯の長さが少し短い
その事をO先生に質問してみたけど、長さが短いのは気にしなくていいそうだ
それこそ生活に問題がなければOKって事みたい
もし何か処置が必要なら
去勢手術も同時にやれば一回で済むと思ってたから
去勢の予定を決めてなかったんだけど、これで予約ができる
この前のおトイレ問題の事もあるし
銭が小銭の為に去勢が遅くなって苦労したのもあったから
楽は早めにしたかったんだよね
去勢手術は12月13日、そう!明日なんだよー😱
予約入れたのは一か月前だったんだけどね。あっという間に一か月経っちゃった
今からドキド。。😖無事に終わりますように
🦷歯のついでに~
アトムママさんがおススメしてくれた歯ブラシの「淡雪」
これ、とっても柔らかで歯茎に優しそうで良いんだけど、何せお高い😭
人間用でもいいから、他に何か良さそうな歯ブラシはないかな?と見つけたのがコレ
淡雪よりちょっとヘッドが大きいけど、なめらかさはバツグンで歯茎にも良い感じ✨
お値段は自分の歯ブラシの数倍😲だけど、淡雪の約半額👏
楽は今これを使ってるよ🎵
そして、フードと一緒にヨーグルトも食べている
歯周病菌と闘う「ロイテリ菌」のヨーグルトを、ヨーグルトメーカーで培養している
あれ?これって以前にもやってたよね?見たことがある方はいるかな?😂
以前のブログだから写真が小さくて、見にくくてスイマセン🙇
前は歯周病が進んじゃってからやってたけど、今は予防👌
ロイテリ菌→8020ヨーグルト→ロイテリ菌に戻った(´∀`)
とりあえず、しばらくは続けてみようっと😊
~2023年12月16日・追記~
こんな事を書きましたが💦💦
市販のロイテリヨーグルトにはキシリトールが入っていてワンコに良くないという事を教えてもらいました!
培養してキシリトールの量は少なくなってるかもしれませんが、微量でも良くないので
ワンコには与えないで下さいね
我が家も食べるのは人間だけにしておきます🙇
ナンダコノヤロー的な(^▽^;)
やっぱり歯の専門医がいたらいいなあっ
て思いますよね。
ことちゃんも特に対処法は言われなかっ
たのでこのままでいいんでしょうが、下
の歯の歯磨きをしっかりしないと歯石が溜まりやすくなるそうです。
ことちゃんはとてもお口が小さいのでワ
ンコ用の一番小さな歯ブラシを使ってい
ます。
歯磨き粉はどうされてますか???
明日手術なんですね。
去勢や避妊ってそんなに心配はしなくて
いいんでしょうけど、やっぱりドキドキしますよね(^▽^;)
楽ちゃん、がんばってね('◇')ゞ
歯の問題も色々あるんですね…
桃は乳歯が生えてないとこがあって😟
歯磨き練習で気が付いたんですけど
先生に見せたくても病院へ行くと大暴れで💦
まだ、ちゃんと見てもらってないんです😓
楽ちゃんはお利口さんしてて偉いですね~
かろうじてセーフで良かったです😊
毎日指で押してた甲斐がありましたね😁
明日は去勢手術なんですね…
大丈夫って思ってても、やっぱりドキドキですよね💦
頑張れ~楽ちゃん!
ヨーグルトの記事見ましたが
銭君も京ちゃんも若いですね~😊
本当に銭母さんは色々やられてて凄いです!
私も見習わないと~😅
歯の問題は何とかなって良かったですねー✨
去勢手術も無事に終わりますように♡
歯、大事ですもんね~
ママさん、今までの経験で
いろいろ早期に発見して診察もらえて
何とか大丈夫そうで
安心できましたね(^^♪
ヨーグルトもいいんですね!
なんでもいいと思うものは
やってたほうがいいもんね~
人にもいいし、自分も今後の為に
試してみよう!
楽ちゃん~
明日去勢手術ですか。
やっぱりちょっと心配でしょうけど
頑張ってね!!
ママちゃん矯正が成功したと思おう😆
去勢手術、終わったかな?
無事に終わってる事を願ってるね。
我が家にもヨーグルトメーカーあるので作り続けたいのですが
ロイテイヨーグルトってどこに行ったら買えますか?イオン系のスーパーには無いですよね
銭もそうでした😊
銭の時は、アンダーは特に歯が当たるとかがないので
何も言われませんでしたよ
あ~。。そうそう
下の歯の内側・・歯石が付きやすいですよね💦
外側は頑張って磨けても、内側はなかなか磨けなかったりしますよね😞
歯磨き粉は、聞いたところ水で良いそうですよ~✨
一本一本丁寧に、水で磨けば大丈夫らしいです👌
去勢手術、無事に終わりました!
応援ありがとうございます🥰
抜歯とか矯正とかにならなくて、本当に良かったです🎵
そうそう、毎日指で押した甲斐がありましたよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
桃ちゃんは本当に小さいんですね!
小型犬は骨格も小さいから、歯が上手く生えない事があるって書いてあったけど・・
無事に永久歯が生えてきますように🥺
桃ちゃん、病院で大暴れ??(*´∀`)
小さくても大物なんだ~!
過去のヨーグルトの記事も読んでくれてありがとうございます✨
銭も京も若いでしょ?懐かしい~🥰
色々やってるけど、役に立ってるかどうかは??(*´∀`)
去勢手術、無事に終わりました😊
応援ありがとうございました🥰
専門医に診てもらって安心しました😊
去勢手術は無事に終わりました🎵
応援ありがとうございました~💕