ZF

メインはtwitterで、ここは書庫。
twitter ID : @ZF_phantom

Reply (2018.03.01)

2011年03月01日 | 時事・雑文

紅卍字会
Red Swastika


日本側の調査では、紅卍字会の数字には「水葬」が含まれている。洞富雄氏は中国の史料を調べ、12月28日の"6,468"は「水葬」であることを発見した。次の書籍に記述がある。
In the survey by the Japanese side, the Red Swastika includes "water burial". Mr.Tomio Hora investigated Chinese historical records and discovered that "6,468" on December 28 is "water burial". It is described in the following book.

南京大虐殺の証明 洞 富雄 P83
https://www.amazon.co.jp/dp/4022554517/

以下に抜粋する。
I extract it below.

ここで言われている、埋葬場所欄と、死体収容場所を記している備考欄が空白になっている六四六八体の埋葬例であるが、これについては、一九八四年末訪中した南京事件調査研究会の皆さんにお願いして、南京市档案館に収蔵されている埋葬表の原本にあたっていただいたところ、この資料は印刷物であって、死体埋葬場所欄には白紙が貼ってあり、すかしてみると、その下に「下関江辺推下江内」の八文字がよみとれ、備考欄はもともとブランクであったことが判明した。「下関江辺推下江内」は、死体を下関の揚子江辺で江内に推し流したこと、つまり水葬にしたことを意味するものと思われる。死体収容場所を記入する備考欄がブランクになっているのは、おそらく、揚子江岸やその汀に折り重なって遺棄されていた死体を、その場所からすぐ江内に推し流すか、もしくは、舟で中流に引き出して流したからであろう。死体埋葬場所欄に白紙を貼って下の文字をかくしたのは、そこには、便法をとって水葬にしたことが記されていたので、それを秘するためであったと考えられる。

「下関江辺推下江内」= 下関 Hsiakwan + 江辺 Riverside + 推下 Push under ? + 江内 Inside the river ? = Place & Action



これに該当する記録を以下に示す。
The record corresponding to this is shown below.


Source:
国立国会図書館デジタルコレクション
National Diet Library Japan Digital Collection
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10273906/2


6,468という多くの死体を一日で埋葬することは不可能だ。しかし、岸の死体を河の流れに押し流すことは可能かもしれない。そして、私の考察によれば他にも水葬がある。
It is impossible to bury as many as 6,468 dead bodies in a day. However, it may be possible to push the dead bodies of riverside into the stream of the river. And according to my consideration there are other "water burial".

この件は以下の私の記事で解説した。
I discussed this in my article below.

《南京事件》紅卍字会埋葬記録の検証
https://blog.goo.ne.jp/zf-phantom/e/c9f414da142a782a28bc89d8db538f6b

これを翻訳しながら簡単に紹介しよう。
Let's introduce this easily while translating.




A-F : Place where the victim occurred

A: Battle on riverside 7,000-
B: Water burial by the Japanese army into the river 3,000-
C: Execution of defeated soldiers 6,670- by 7th
D: Battle on the river 3,000-
E: Execution of defeated soldiers 3,000-?? by 65th
F: Execution of defeated soldiers 3,000-?? by 65th

X-Z : Place of burial record of Red Swastika

X: February 21 = 5,000 and 22 = 300
Y: December 28 = 6,468 (As already mentioned above)
Z: February 2 = 850+1850+1860


見てわかるように、大量の死体が発生した付近で紅卍字会は大きな数字を記録した。
As you can see, the Red Swastika recorded a large figure near the occurrence of a large number of corpses.

川の流れは図の下が上流で、図の上が下流。
The flow of the river is upstream at the bottom of the figure, and the top of the figure is downstream.

当時は冬で乾期。水は少なく、流れは遅い。上流で押し流した死体が、下流で再び岸に流れ着いたこともあっただろう。
It was a dry season in winter. Water is low and flow is slow. Some corpses swept upstream went down to the shore again in the lower stream.

そうであれば、紅卍字会の数字は多重にカウントされている。だから、私は死体の発生側をカウントした。そして、私は水葬を除外する。
If so, the numbers of Red Swastika are counted in multiple. So, I counted the side of the dead body.(A-F) And I exclude water burial.(X-Z)

水葬の条件を推測した。
I also guessed the condition of the water burial.

(1) 1日の作業量としては不可能な項目。
(1) It is impossible as a work amount per day.
(2) 埋葬と収容場所が同一かつ水辺の項目。(=水辺は埋葬に適さない)
(2) Burial and accommodation are the same place, and there is a waterside. (= Waterside is not suitable for burial)



次の項目が該当する。
That corresponds to the following data of Red Swastika.


Date / Number / Place / Remarks

12.28/6,468/-/(下関江辺推下江内/洞富雄氏調べ)
02.09/850/上新河二哽/死体腐乱せる為現場にて納棺
02.09/1,850/上新河江東橋/江東橋一帯に在りしものを納棺
02.09/1,860/上新河棉花堤/死体腐乱せる為現場にて納棺
02.12/1,191/下関渡固里/死体腐乱せる為現場にて納棺
02.19/524/下関魚雷軍営脇/死体腐乱せる為現場にて納棺
02.21/5,000/下関魚雷軍営埠頭/死体腐乱せる為現場にて納棺
02.22/300/下関魚雷軍営埠頭/死体腐乱せる為現場にて納棺
03.06/1,772/下関煤炭港河辺/死体腐乱せる為現場にて納棺
05.31/74/下関煤炭港/該所江辺に在りしものを納棺


以上を除外すると、埋葬実数は23,134になる。
Excluding the above, the burial real number will be 23,134.



ところで、
By the way...



紅卍字会に死体の埋葬業務を委託していた日本軍特務機関員の丸山進氏は18,000以上が水増しであると証言した。この話は以下の書籍にある。
Mr. Susumu Maruyama, a Japanese military special agency who had entrusted dead body burial work to the Red Swastika, witnessed that more than 18,000 was padded. This story is in the following book.

南京「虐殺」研究の最前線〈平成14年版〉―日本「南京」学会年報 東中野 修道
https://www.amazon.co.jp/dp/4886562183/

以下に抜粋する。
I extract it below.

まず12月22日から1月10日までの埋葬分8,243体は全部作り上げたものでしょう。この時期はまだ埋葬が出来なかったはずですから。なかでも、そのうちの12月28日の6,468体は(雪の日に埋葬ということから)完全に馬脚をあらわしたものです。それから2月21日の下関魚雷軍営埠頭に5,000体埋葬したというのも眉唾物です。そこにはそんなに多くの死体を埋葬する空き地は無かったはずです。しかも2月21日はこの5,000体の他にも4ヶ所に分けて705体を埋葬していますから1日の作業量としては705体が精一杯で、とても5,000体には手が回らないはずです。だから、この5,000体については嘘と断定せざるを得ません。

2月9日の4,560体も1日の作業量としては想像もつかないほど大きな数字です。この遺体収容場所の上新河や江東橋にはかなりの多くの死体がありました。ここでは殆ど死体を運搬する手間がはぶける利点がありますが、それを考慮に入れても4,560体という数字は相当割り引きして考えるべきでしょう。

次に3月19日以降の埋葬が6,231体も計上されていますが、ある程度の落ちこぼれはあったかも知れないけれども、そんなに多く残っていたとは考えられません。

その他5月16日以降も城内各地で死体収容という欄が何ヶ所か見受けられます。それが男、女、子供と、並べて記入されたところを見ると一般市民の虐殺死体を匂わせたものなのでしょうが、3月以降、城内で、そんな事件は全く起きていません。これも作り上げられた数字と考えられます。総じてこの統計表は以前に紅卍字会が自治委員会に報告した数字の不合理性を隠すために合理性を装って作り替えられたものと考えられます。

しかしその時期の状況に照らし合わせてみると、却って事実に合致しない多くの問題点を露呈しています。少なくとも一万八千体以上の過大計上があると見てよいのでは無いかというのが私の結論になりますね。



紅卍字会の元の数字は43000。
Original number of Red Swastika is 43000. (My count : 43,023)

43000 - 18000 = 25000 (by Mr.Maruyama)

私の試算では上述したように23,134。
In my estimate it is 23,134 as mentioned above.

これらはほぼ一致している。
These are almost in agreement.



もうひとつエピソードを紹介しよう。
Let's introduce another episode.

上述の書籍の中で丸山氏は次のように証言している。
In the books mentioned above, Mr. Maruyama testifies as follows.

我々は埋葬作業を委託する前に状況を視察した。私は2万と算定した。
We inspected the situation before commissioning the burial work. I figured it as 20,000.

以下に抜粋する。
I extract it below.


自治委員会には全く金はなかったのです。特務機関長が軍の機密費から調達したのではないでしょうか。ただ日本軍から経費が出たことについては外部には一切公表されなかったので自治委員会から(後には市政公署から)出たものと、恐らく、一般には理解されたかも知れません。

ともかく、それで、早速、自治委員会の幹部を連れて遺棄死体の状況を視察しました。まず下関の表通りはきれいに清掃されていましたが、裏通りには実に多くの死体がありました。

それから城壁の西に沿って南下した莫愁湖や秦准河の水面には多数の死体が浮いていました。さらに南に行くと江東門と水西門外に相当多数の死体がありました。南門に当たる中華門、それから光華門外、東門にあたる中山門外は案外少なかった。城内も調査しましたが、城内の家屋の外は極めてまばらに死体が点在する程度でした。死体は殆どが城外にあり、全部で2万体位と私は算定しました。

そして予算を計上した上で、自治委員会名で、死体の埋葬を一括して紅卍字会に委託しました。それから埋葬場所として江東門一帯、特に北部の、下関寄りの、若干地形の盛り上がった場所を、私は選定しました。



全ての話が整合している。
All the stories are consistent.

結論として、紅卍字会の実際の埋葬数は約23,000だと思う。
In conclusion, I think that the actual number of burials at Red Swastika is about 23,000. (or 20,000-25,000)


以上です。
That's all.



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Winbond/Maiの件 | トップ | 《付録 A0》陸軍全般 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事・雑文」カテゴリの最新記事