日々の想い

ラフコリーのレオ君との格闘?の記録と可愛いmagoちゃんの成長の姿。を中心にアップしています。

2011年初HMSは大雪

2011-01-17 | ばいく れんしゅう
昨日(16日)今年初めてのHMSに参加してまいりました。
キャンセル待ちでうれしい連絡があり、心うきうきしておりましたが
天気予報は



当日、強風
風の音で目が覚めたのです。

カーテンを開けると
地面が
白い!!

げ~っ!!なんてこった!!!
旦那曰く
「お前が行きたければいけばいいしキャンセルしてまた予約してもいいし・・・」

行きたいけど
でも雪は嫌だし

浜松の天気予報は晴れ!!

この晴れを信じ出発
あまり降るようなら途中で帰ってこればいい
そう決心しての出発
豊川で降り始めた雪
まぁこれくらいなら大丈夫
トンネルを超えたら日が当たり始めたのです。
心がけが良かった~と喜んで湖畔へと向かう私。

受付を済ませ部屋に入る
知ってる人はチラホラ
何と12人にイントラ2人(うめ☆わさんと・わ☆さん)
何と贅沢なのでしょう。
開始時間には10人
湖畔に向かっているということでしたが
最終的には11人

午前1
直パイとオフセット
最近よくあるオフセットで3本パイロンが縦に並べられ
大きくアールを作ってのオフセットです。
どこに重心を置くか
ぎくしゃくしないようにするにはどうしたらいいか
そんなことに注意しながらの練習
直パイは外周に5メートル
コース内には7.5メートル

このころから雪がまた降り始める
晴れじゃなかったのか?
今更戻れない

午前2は
直パイと3本をスラロームしてのオフセット
どちらの直パイを選んでも可ということ
アクセルをどこで閉じてどこであけるか
気にしながら試みるとなんだかよくわからなくなる
できてるのか?できてないのか?
(注意されないということはできているのだろうといいほうに解釈)

手が冷たい
顔が冷たい
身体は先日購入したインナーのおかげと腰のカイロ
ナイロンヤッケのおかげで寒く感じられませんでした。


午後1
7.5メートルから5メートルのオフセットとZターン
細かいターンになると
重心を後ろにターン側のお尻に意識を持っているつもりなのにできてない。
つもりだけじゃダメなのです
今年もやってるつもりでのスタートになってしまったのです。

よ~け雪が降ってきました。
シールドあけてると顔に雪が・・・
なんでこんな日に・・・。

午後2
コーススラ
雪がすごいです
走るのが辛いくらいでした。
こけたらどうしよう
そう思うとだんだん身体固まってきます。
案の定、指摘されました。

よくいえば余裕を持て走ってますね~。
でも、余裕を持ちすぎです。
視線の送りが遅いです。
走る速度と同じように視線ももっと先に先に贈らないとダメです。
そうするともっとスムーズになりますよ

左は(お尻が)のっかてるけど右はまだまだですね(笑)

今回、頂いたアドバイスです。
それと人間の目の錯覚による身体の向きを教えていただくこともできました。
なるほど~。と頷いて
これだけ旦那へのお土産にお持ち帰りしました。

まだまだですね~
また今年も月1のペースですがイメージを膨らませ
頑張っていこうと思ったのでした。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ
日記@BlogRanking

今朝も雪が…。

2011-01-17 | ひとりごと
わが家の辺りは滅多に雪は積もることがないのに…
1昨日から降り始めた雪は今朝もまだ降り続け
庭は真っ白になっております。

姫の車はノーマルタイヤ
そして我が家は高台に建ち
急こう配の坂とヘヤピンカーブ
そして何と言っても側溝にはふたもなく3メートル道路

偶然、旦那は夜勤
朝、姫の会社まで送り
帰りは私がお迎え

何ということでしょう。
この辺りはパニック・大渋滞です。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking


雪のなかの練習 HMS

2011-01-16 | ばいく れんしゅう
キャンセル待ちでゲットした初中級参加の切符。楽しみにしてでかけたのに…
どか雪の素敵な1日になりました。

力を抜いて
リヤ加重で


雪ですべる事を考えたら…。


今も雪が降っています


キャンセルして家でじっとしているのがよかったか
貴重な経験ができたことを喜ぶべきか


当然後者でしょう


練習日記は後日

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ
日記@BlogRanking

寒かった

2011-01-08 | ひとりごと
今朝は無茶苦茶寒かった この冬一番かも…。

お弁当を作らなくてもいい。という安心からか寝坊
というか2度ね3度ねZZzz(Pε≦q●)。o○

いつもより1時間遅い活動開始

1度目の洗濯を済ませ
テラスに干して
ワンコの散歩に…。

手が冷たいo(>△にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking

変形関節症???

2011-01-07 | ふぁみりー
変形関節症???
昨年から右手親指の関節が痛くて書類などかくのが大変でした。
ボールペン・鉛筆を持つことが苦痛だったのです。

骨に異常があったらどうしよう・・・
関節に水がたまってる???

気になり始めると整形外科受診ができません。

でも痛みをこらえて
仕事上の書類をかくのも大変なことだし
日常生活も辛いのです。
物をつかむことも
洗濯ものを干すことも
全て苦痛なのですから・・・。

今日は意を決して整形外科に受診してきました。

レントゲンを左右2枚ずつ撮って。
診断結果は
「変形関節症」悪いものではないとのことです。
痛み止めの内服薬と塗り薬を頂いてきました。

治らないんだよな~。。。



昨年暮れにお取り寄せをした魚くんたち
鮭が1本足らなかったのです。
今日指定で送っていただきました。

お詫びということでしょう
ホッケの干物(大きいの)1枚
カレイの干物(大きいの)1枚
ホッケの糠漬け???(はじめてみました。)
  どうやって食べるんだろう?
干物も届きました。

わがやとしてはお願いしたものだけ送っていただけばよかったのに・・・。
申し訳ないことをしました。

でも、冷凍庫の中はお魚がいっぱい。
北海道産はうれしいものです。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking

鬼ごっこ

2011-01-06 | しごと
3歳の子が一番大きい我が職場

ごく普通に鬼ごっこをすればいいのですが
今日はハンカチを尻尾にして
尻尾を子どもたちが取るのです

8人の子どもを相手に公園の広場を走りまわりました。
あちこちから責められ
すり抜け すり抜け・・・

息切れがしたのです。
ふ~ぅ。。。

結構ハードでした。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking

遅めのランチ

2011-01-04 | ふぁみりー

姫1と二人でお得意のコメダに行ってきました。
旦那は初走りにセントレアまででかけ
姫2はおデート

今日は
スクランブルエッグトーストとカフェオレです♪~(´ε`)

タマゴサラダをサンドし ビザ風に焼いてあります。
姫と半分こにしましたが 丁度いいくらいのボリュームでした。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking