春と秋に開催されるスポライに参加してきました。
旦那は参加せず私一人での参加です。
よく顔を合わせる方が半分以上、そして初めての方が2人?
運行前点検から体操を済ませ
まずはブレーキング
脚付が良くないので止まることはできれば避けたいのです。
ブレーキングは2組2レーンずつ
少し進んで止まる。少し進んで止まる。の繰り返しレーンと目標制動のレーンの選択
私は少し進んで・・・のレーンを選んでみました。
何度か止まる練習ができるから。
そして次は直パイとオフセット
初めは等間隔に配置されたパイロンが異間隔に増え
4メートル、5メートル、7.5メートル?となりました。
間隔によってアクセルの開け方とラインを考えつつ
細かいのはパイロンの真裏に入らないと次のパイロンに詰まってしまい
なかなか思うように行きません。
CBやホーネットとは違います。
お昼ご飯後は3グループに分かれてのセクション。
各セクションとも8の字が含まれS字コース
クランクコースそしてUターンコースになっていました。
アクセルを早めに開けなくてはいけないことはわかっているのですが
開けられません。
しがみつかないように後ろ荷重にしてターンしていても腕と肩には力が入っています。
ふ~(#´ヘ`#)
そして最終はコーススラ
アクセルのオンオフ おしりの位置などなど1つ1つ丁寧に走っておりました。
何周かしたときのことです。
私がUターンコースを走っていてのことです。
2つのUターンをするわけですが
尚且つ私が出口から次の入口に入るためのバンクをしているちょうどそこへ
交差点UターンをせずにUターンコース出口へ入ってこようとする若者がいたのです。
避けることができず
がっシャーン!!
右前のバンパーがガリガリ模様になりました。
相手は自分がコースミスをしたことが全く理解できていない模様。
悪びれた様子もなく走り去っていきました。
練習会終了後、イントラさん・車校の先生・参加者の皆さんと話をしていて
その方は何回か走ったわけですがほとんどミスコースだったようです。
この道のベテランさんが注意してあげようと思ったけど
声をかけようとすると出発していて注意できなかったと。
ベテランさんに謝られてしまいました。
いや~。私の注意不足もあるわけで・・・。
イントラさんにも転倒という回避方法でバイク(バンパー)に傷をつけてしまったけど
私は正しかった。との言葉も頂き
ほかの方たちからも慰めかもしれないけど
相手の非を口にしてくれ少し心が軽くなりました。
どんなシチュエーションでも回避できるように注意していなかった私にも落ち度はあるのだと思います。
が・・・
お願いだから逆走しないでね。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
旦那は参加せず私一人での参加です。
よく顔を合わせる方が半分以上、そして初めての方が2人?
運行前点検から体操を済ませ
まずはブレーキング
脚付が良くないので止まることはできれば避けたいのです。
ブレーキングは2組2レーンずつ
少し進んで止まる。少し進んで止まる。の繰り返しレーンと目標制動のレーンの選択
私は少し進んで・・・のレーンを選んでみました。
何度か止まる練習ができるから。
そして次は直パイとオフセット
初めは等間隔に配置されたパイロンが異間隔に増え
4メートル、5メートル、7.5メートル?となりました。
間隔によってアクセルの開け方とラインを考えつつ
細かいのはパイロンの真裏に入らないと次のパイロンに詰まってしまい
なかなか思うように行きません。
CBやホーネットとは違います。
お昼ご飯後は3グループに分かれてのセクション。
各セクションとも8の字が含まれS字コース
クランクコースそしてUターンコースになっていました。
アクセルを早めに開けなくてはいけないことはわかっているのですが
開けられません。
しがみつかないように後ろ荷重にしてターンしていても腕と肩には力が入っています。
ふ~(#´ヘ`#)
そして最終はコーススラ
アクセルのオンオフ おしりの位置などなど1つ1つ丁寧に走っておりました。
何周かしたときのことです。
私がUターンコースを走っていてのことです。
2つのUターンをするわけですが
尚且つ私が出口から次の入口に入るためのバンクをしているちょうどそこへ
交差点UターンをせずにUターンコース出口へ入ってこようとする若者がいたのです。
避けることができず
がっシャーン!!
右前のバンパーがガリガリ模様になりました。
相手は自分がコースミスをしたことが全く理解できていない模様。
悪びれた様子もなく走り去っていきました。
練習会終了後、イントラさん・車校の先生・参加者の皆さんと話をしていて
その方は何回か走ったわけですがほとんどミスコースだったようです。
この道のベテランさんが注意してあげようと思ったけど
声をかけようとすると出発していて注意できなかったと。
ベテランさんに謝られてしまいました。
いや~。私の注意不足もあるわけで・・・。
イントラさんにも転倒という回避方法でバイク(バンパー)に傷をつけてしまったけど
私は正しかった。との言葉も頂き
ほかの方たちからも慰めかもしれないけど
相手の非を口にしてくれ少し心が軽くなりました。
どんなシチュエーションでも回避できるように注意していなかった私にも落ち度はあるのだと思います。
が・・・
お願いだから逆走しないでね。
![にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ](http://bike.blogmura.com/ladiesrider/img/ladiesrider88_31_rainbow_4.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ](http://bike.blogmura.com/ridetech/img/ridetech88_31_rainbow_4.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto88_31_rainbow_4.gif)
朝いつもより1時間早い4時すぎ起床。
娘たちのお弁当を作り
5時すぎ、まだ暗い中、鈴鹿に向け出発です。
先日納車された3代目えぶくん。
まだ高速走行をするのは我慢です。
R23バイパスからR23名四を走ってもらうことにしました。
四日市周辺の渋滞回避のためにはこの時間に出発するしかないようです。
7時すぎサーキット近くのコメダでモーニング
時間調整です。
生クリームとホイップクリームの件はレジのところにお詫び文書が掲示してありました。
8時鈴鹿に到着。
サーキットでは何かあるようでつなぎを着たライダーさんが何台か入って行きました。
9時過ぎには選手であるイントラさんたちが揃い
写真撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/4a/c0930a09d109b9b26ef6b8592fe7f0c2_s.jpg)
懐かしいS木イントラさんともお目にかかりお話をすることができました。
いつお目にかかっても素敵な紳士です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/b7/d4e4a1243c0811c66ece83f1b917e837_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/8b/201ec522d2dc3795c9752a996c5401e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/70/23916a499f0cc86a50893494589733f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/4d/600daf0b5399bd51555ee3378f0de0fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/9d/f6e30f7e0a5faa64c2bc9ce9bdf477be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/e0/b9acfb43dbd72437cf0bcb78f57e32c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/3c/fd1fab1ac28625b228841fceb0eaf44f_s.jpg)
インタビューを受ける3人
サーフィンですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/41/bfbdfb8488d605cc6bf365e69331297d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/d4/3b15e7e9d915192d7c73dfd85fa9eed8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/fc/d2d230194085265e50dca09912c388c9_s.jpg)
4輪縦列・車庫入れ競技
2輪ブレーキング
2輪コーススラローム
4輪ブレーキングを観戦。
選手も大変ですが審判も大変です。
コーススラの後の2人。
背中がものを言っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/cd/5aab65269481813a6c91c0ac0e238300_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/6d/cde7c76d11f8646144ed309feda4bf26_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/e5/a99029a387f00ebca4a6871c2cdbf20b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/a4/129899e801f207988a56a38897e42032_s.jpg)
我らが浜名湖イントラはやはり世界1であることを感じた1日でした。
お昼ご飯は遊園地のフードコートに応援団揃って出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/2c/391dff3339eba2e3fc30cb22ea1e8e87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/cf/d16811ca43a3157d3c6d50182cf872b7_s.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
娘たちのお弁当を作り
5時すぎ、まだ暗い中、鈴鹿に向け出発です。
先日納車された3代目えぶくん。
まだ高速走行をするのは我慢です。
R23バイパスからR23名四を走ってもらうことにしました。
四日市周辺の渋滞回避のためにはこの時間に出発するしかないようです。
7時すぎサーキット近くのコメダでモーニング
時間調整です。
生クリームとホイップクリームの件はレジのところにお詫び文書が掲示してありました。
8時鈴鹿に到着。
サーキットでは何かあるようでつなぎを着たライダーさんが何台か入って行きました。
9時過ぎには選手であるイントラさんたちが揃い
写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/4a/c0930a09d109b9b26ef6b8592fe7f0c2_s.jpg)
懐かしいS木イントラさんともお目にかかりお話をすることができました。
いつお目にかかっても素敵な紳士です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/b7/d4e4a1243c0811c66ece83f1b917e837_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/8b/201ec522d2dc3795c9752a996c5401e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/70/23916a499f0cc86a50893494589733f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/4d/600daf0b5399bd51555ee3378f0de0fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/9d/f6e30f7e0a5faa64c2bc9ce9bdf477be_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/e0/b9acfb43dbd72437cf0bcb78f57e32c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/3c/fd1fab1ac28625b228841fceb0eaf44f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/5d/59717a188da1d489aaf7a29127dde5f8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/df/06e64a694e04fa9450f6ac61e035416b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/41/bfbdfb8488d605cc6bf365e69331297d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/d4/3b15e7e9d915192d7c73dfd85fa9eed8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/3e/c10e57f6dda77cb2e1146b96c1d2ec43_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/fc/d2d230194085265e50dca09912c388c9_s.jpg)
4輪縦列・車庫入れ競技
2輪ブレーキング
2輪コーススラローム
4輪ブレーキングを観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/c0/74eab00f3c2a5166259c30076db8aebc_s.jpg)
コーススラの後の2人。
背中がものを言っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/cd/5aab65269481813a6c91c0ac0e238300_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/6d/cde7c76d11f8646144ed309feda4bf26_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/e5/a99029a387f00ebca4a6871c2cdbf20b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/a4/129899e801f207988a56a38897e42032_s.jpg)
我らが浜名湖イントラはやはり世界1であることを感じた1日でした。
お昼ご飯は遊園地のフードコートに応援団揃って出かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/2c/391dff3339eba2e3fc30cb22ea1e8e87_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/cf/d16811ca43a3157d3c6d50182cf872b7_s.jpg)
![にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ](http://bike.blogmura.com/ladiesrider/img/ladiesrider88_31_rainbow_4.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ](http://bike.blogmura.com/ridetech/img/ridetech88_31_rainbow_4.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto88_31_rainbow_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/c1/dd361b71c82f246bc602afe2672ae030_s.jpg)
旦那と菜々子でタンデムツーリングでした。
なかなか行けないインフルエンザワクチン接種を済ませてから出かけたこともあり
会場についたのは11時頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/9f/813df9473bb8b130c9d72abd2e7429c5_s.jpg)
人・人・人
どこからこんなに集まるの!!っていうくらいの人だかり。
車椅子の人や杖をついている人もいらっしゃるのにお構いなしで割り込んでいく心無い人もいました。
4箇所の会場に64出店。
どこが最後尾なのかわからないのです。
やっと見つけると1時間待ちだの2時間待ち
入場制限で並ぶことすらできないのです。
食べてみたかったブースがいくつかありましたが
とてもとても並ぶ気にはなれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/63/eb4518f71389b8877c1b4d25fcaa838c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/f7/17e79e8c3e016b268bda500e6b64a1c9_s.jpg)
15分待ち
20分待ちのところで食事を済ませ会場をあとにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/c4/7b0c127bf20e32d7d044aca8ad80dc50_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/8d/d83533b84a5577b551d51c96b0c16ade_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/43/3debdc0b315083a9216324c47d31eb3a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/87/20eae3fb15c9875253650b53706709cc_s.jpg)
段取り悪すぎじゃないの???と言いたくなるようなイベントでした。
帰り道にケンタによってお昼ご飯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/01/b5be3284b9ea0b8ac353bcf8ba8548fc_s.jpg)
後ろの席のグループも
少し離れたところの席のグループもB-1GPの帰りだったようです
![にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ](http://bike.blogmura.com/ladiesrider/img/ladiesrider88_31_rainbow_4.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ](http://bike.blogmura.com/ridetech/img/ridetech88_31_rainbow_4.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto88_31_rainbow_4.gif)