朝2ヶ月ぶりに逆プリンになった髪をカットにでかけました
私「逆プリン分切って」
美「色はミルクプリンにしとく?」
私「だめだめチョコプリンくらいにしといて」
年齢も同じくらいの美容師さん
コーヒーを頂きながら日頃の愚痴を言いたい放題話して
あ~っサッパリ
カードで精算
3000円…。
ん???
「カットだけじゃないよ~私は構わないけど…。」
あらら…。打ち直して戴きました
精算を済ませ
「有難う」と店を出ようとした私
「忘れ物だよ」
コートを忘れました
…
店を出て…。
車に乗ろうとしたら
バッグ忘れた~
店に戻りバッグを手に
忘れ物はなぁい?
と顔を見合わせ笑ってしまいました
歳はとりたくないなぁ
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
私「逆プリン分切って」
美「色はミルクプリンにしとく?」
私「だめだめチョコプリンくらいにしといて」
年齢も同じくらいの美容師さん
コーヒーを頂きながら日頃の愚痴を言いたい放題話して
あ~っサッパリ
カードで精算
3000円…。
ん???
「カットだけじゃないよ~私は構わないけど…。」
あらら…。打ち直して戴きました
精算を済ませ
「有難う」と店を出ようとした私
「忘れ物だよ」
コートを忘れました
…
店を出て…。
車に乗ろうとしたら
バッグ忘れた~
店に戻りバッグを手に
忘れ物はなぁい?
と顔を見合わせ笑ってしまいました
歳はとりたくないなぁ
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto80_15.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
おそらくニュースにも載ると思うが昨日、田園都市線の高津駅で人身事故があった。
(用賀の線路亀裂とは別。)
俺と同僚は帰宅途中の二子玉川駅でそれを知り立ち往生することになった。
復旧まで1時間余を費やす事故らしく電車はドアを開放し停まっていた。
正面の席では子供が一心不乱に仮面ライダーの人形で遊んでいたり、
車内にも関わらずこの災難を興奮気味に携帯で話す中年や女子高生が
いた。
俺と同僚は忌ま忌ましいこの事故を作りだした人間を罵っていた。
ほどなくして腰の曲がった老婆が車内に入ってきた。車内はすし詰め、シルバーシートに座っている人間も1時間以上先の復旧を知っている為、誰も腰をあげようとしない。
俺と同僚は目を見合わせやれやれと腰をあげようとすると仮面ライダーで遊んでいた子供が遊んでいる手を止め、はきはきした声で「おばあちゃんどうぞ」そう言って席を譲ったのである。
俺らはすっかりタイミングを逸してしまい、苦笑いしてその光景を見ていた。
老婆は隣に座っているその子の保護者であろう老人に会釈しその子に話し掛けた。
老婆「ぼくはこれからお家に帰るの?」
子供「うん。」
老婆「お父さんお母さん待ってるね。」
子供「ううん。お父さんもお母さんもいないよ。でもいい子にしてれば帰ってくるっておじいちゃんが言ってるよ。」
その時、乗客の誰もがこの子の境遇を認識したに違いなかった。
老婆は目に涙を溜めながら老人に改めて深々と頭を下げた。
老婆「立派なお孫さんですね。」
老人は目を伏せて同じように深々と頭を下げた。
俺は涙を堪えた。
こういう子供がいるなら子供欲しいな。
日本の暗い未来に一筋の光明を見た気がした。
素敵な日記でした
殺伐とした世の中にこんなにも素敵なこどもがいるんだと感動しました
皆さんにも感動のおすそ分けを・・・
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto80_15.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
(用賀の線路亀裂とは別。)
俺と同僚は帰宅途中の二子玉川駅でそれを知り立ち往生することになった。
復旧まで1時間余を費やす事故らしく電車はドアを開放し停まっていた。
正面の席では子供が一心不乱に仮面ライダーの人形で遊んでいたり、
車内にも関わらずこの災難を興奮気味に携帯で話す中年や女子高生が
いた。
俺と同僚は忌ま忌ましいこの事故を作りだした人間を罵っていた。
ほどなくして腰の曲がった老婆が車内に入ってきた。車内はすし詰め、シルバーシートに座っている人間も1時間以上先の復旧を知っている為、誰も腰をあげようとしない。
俺と同僚は目を見合わせやれやれと腰をあげようとすると仮面ライダーで遊んでいた子供が遊んでいる手を止め、はきはきした声で「おばあちゃんどうぞ」そう言って席を譲ったのである。
俺らはすっかりタイミングを逸してしまい、苦笑いしてその光景を見ていた。
老婆は隣に座っているその子の保護者であろう老人に会釈しその子に話し掛けた。
老婆「ぼくはこれからお家に帰るの?」
子供「うん。」
老婆「お父さんお母さん待ってるね。」
子供「ううん。お父さんもお母さんもいないよ。でもいい子にしてれば帰ってくるっておじいちゃんが言ってるよ。」
その時、乗客の誰もがこの子の境遇を認識したに違いなかった。
老婆は目に涙を溜めながら老人に改めて深々と頭を下げた。
老婆「立派なお孫さんですね。」
老人は目を伏せて同じように深々と頭を下げた。
俺は涙を堪えた。
こういう子供がいるなら子供欲しいな。
日本の暗い未来に一筋の光明を見た気がした。
素敵な日記でした
殺伐とした世の中にこんなにも素敵なこどもがいるんだと感動しました
皆さんにも感動のおすそ分けを・・・
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ](http://diary.blogmura.com/dekigoto/img/dekigoto80_15.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)