日々の想い

ラフコリーのレオ君との格闘?の記録と可愛いmagoちゃんの成長の姿。を中心にアップしています。

罪悪感に

2011-05-31 | ひとりごと
私は、心の中で助けをよんでいる人に気が付いてあげることができませんでした。
きっと、動くことができず助けて!!と叫んでいたことと思うのです。



今朝、10時半過ぎ用事があってくるまで走っておりました。
交差点手前の右側の建物に入るため右折帯に入ろうとしたときに
歩道に倒れている人がいました。

駐車場に車を止めその人の見えるところに向かいました。

ずっと以前、道路(歩道で)倒れて頭部に傷がある人を見かけました。
当然のごとく救急車を呼びました。
お酒に呑まれて自爆転倒したようです。
今回もひょっとして・・・
そんな思いもあったので一人で近くによることができませんでした。

事務所に応援を要請し
倒れて居る男性のところに行きました。
ウォーキング中に気分が悪くなって倒れたそうです。
救急車を呼び炎天下だったこともあり
クルマから傘とクッション・サンシェードを持ち日陰を作りました。
呂律が回らず足に麻痺があるように感じました。
普段から血圧が高いそうです。
義父と同じように脳こうそくの発作?なんて思いもしました。

意識はあり、問いかけにもこたえてくれました。
でも

倒れて動きたくても動けず
強い日差しの下でどうすることもできず
「助けて!」ときっと叫んでみえたことでしょう。
私はその声に気が付いてあげることができず
あろうことか酔っ払いかもしれないから・・・
なんて思ってしまったのです。


何台もの車が通り過ぎていきました。
気が付いてあげることができただけよかったのかもしれません。
でも・・・
やはり、私はすぐに助けてあげられなかったことが悔やまれます。


救急指定病院に搬送されました。
ご家族に連絡をしようかと思いお話を伺った時に
「(家には)どなたもみえない」とおっしゃられました。
ご家族に連絡が取れたでしょうか?
どんな様態か気にかかります。


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking

大当たり~

2011-05-30 | ひとりごと
先ほど郵便屋さんが郵便受けにポトンとしてくれました。



ネスレからの封筒でした。
なに???
記憶がないのです。



???




?????



開けてみました。



ネスレピュリナワン



「このたびは「ピュリナワン 違いが見つかる。2万犬お試しキャンペーン」にご応募いただき、
誠にありがとうございました。ここにご希望の製品サンプルをお届けします。

<健康6要素>を満たすすべての栄養・昨日をバランスよく備えた「ピュリナワン」で
健康の違いを実感ください。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking

ガーデニング夏バージョン

2011-05-30 | ガーデニング
今年からは手を抜こうかな・・・。
なんて思っています。
義母が今まで使っていた小さな畑にも花を植えたし
草とりもあちこちしなくちゃいけないし
でも・・・
やはりさみしいですよね。

今のところはハンギングはお休みの予定。
だって、夏場は水が切れやすくて枯れてしまうこともあるから
ただ単に私が朝晩水をあげればいいことなんですが。
でも7時過ぎに出勤する時に
犬の散歩・弁当・洗濯
私のように手のろい奴にはなかなかできないことなのです。


で・・・今日のところは第1弾
地植え用はハーブ畑にしようと
ラベンダーを追加購入

これで3種類のラベンダーとレモンバームとミント
ハーブ畑になります。
風とともに香りが楽しめる予定。


大きめのテラコッタ1つにはヒマワリの種をまきました。
そして小さめのテラコッタには先日姫たちからもらた花を植え
浅めのには3色のポーラチュカを植えてみました。


第2弾は大きめのテラコッタ
ヒマワリの種をまいたテラコッタには芽が出てくれることを期待して
だめなら。。。
う~ん。
大きめ2つで何か植えよう。

第3弾は
ハンギング
今の予定では植えないけど
きっと植えることになるでしょう。
日々草?ベゴニア?それとも・・・鶏頭???


考えるのも一つの楽しみです。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking

じいちゃんの日

2011-05-28 | ふぁみりー
今回は昨日の午後から一時帰宅
昨日はかかりつけのお医者さんにお薬を処方していただきに・・・。
そして今日は
朝、ゆっくり目に起きて朝食
そして9時前に出発
じいちゃんにとってはちょっと遠出。
自宅から5分ほどのR23バイパスで浜松へと向かう。
釣り好きなじいちゃん。
若いころはあちこちに行ったようで
クルマの中では釣りの話を・・・。
道の駅でトイレ休憩。
展望台から海を見ようと思ったけど雨のため断念。
野菜売り場を杖をついてショッピング。
狭い通路はほかのお客様の邪魔にもなるので途中で旦那とともにベンチで待機。

潮見バイパス・浜名バイパスを走りながらエンドレスで釣りの話
(聞き取り不能な部分もあり)


まずは旦那のお買いもの
HYOD PLUSでめっとの内装部品を。
じいちゃんは車の中で待機。
時間があればゆっくり見たいところ
でも今日はじいちゃんの日だから、必要なものだけ。

そして今日の最大の目的地
大福(我が家はいつもここで予約)
お使い物も含めて10箱購入
「遠くまでくるだな~」とじいちゃん。

帰りはラグーナで休憩
魚釣り好きな親子はやはり魚売り場がお好き
二人して魚売り場うぉっちんぐ。


帰宅後は
伸びたじいちゃんの髪をバリカンでカットデビウ



とらがりですが~ぁ。
でも、じいちゃんはとっても嬉しそうでした。



・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。・*:
.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。
うれしいじいちゃんからの言葉
「うれしいな。ばあちゃんに教えたげんといかん」
義母の亡くなる前はなかなか出かけることができなかった義父
お買い物やお花見
日帰りで疲れの出ない程度のお出かけが少しでもできるようにと思っています。
それが義父にとってはとてもうれしいようです。


にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking

梅雨入りです

2011-05-27 | ひとりごと
早くも梅雨に突入
まだ5月ですよ
梅雨は6月から7月のものだと思っていましたが・・・
早すぎませんか?!
畑や花壇には雨はほしいですが
長期連続の雨はうれしくありません。
主婦にとっては大敵です。
お洗濯ものの暖簾の日々になります。
コインランドリーに通わなくてはなりませんぞ

仕事に行っても子どもたちとともにストレスがたまりまくる日々
ふ~p(´⌒`。q)p(´⌒`。q)

その上、今回は超大型の台風がやってきそう
どうも日曜日から月曜日にかけての模様
来週は夜勤の旦那
旦那がいるときでよかった。。。


別に生活している姫2も
一人じゃない日でよかった~
女の子一人で大型台風は心配ですから・・・。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking

浜名湖HMS中上級臨時開催

2011-05-26 | ばいく れんしゅう
1か月半ぶりに湖畔に向かいました。
平日だから・・・
デ〇ソーとフ〇バの通勤ラッシュ渋滞を避けて土・日曜日に出掛けていた時間よりも20分程はやく出発する予定だったのに・・・。
犬の散歩やら弁当やら洗濯やら
あっという間に時間は過ぎ
遅れてしまいました。
さ~しゅっぱ~つ!!
と意気込んで出かけたものの大事な携帯を忘れたことに気づき
出戻り。
再出発したのは予定よりも25分ほど遅れてのことでした。
遅れたのにもかかわらず日頃の行いがよかったのでしょう。
渋滞には全く遭遇せず心地よくCDを聴きながら湖畔へと・・・。

湖畔へ向かうとき時折給油するGS
ツバメマンションができておりました。
屋根の部分にツバメの巣がたくさんできて雛たちが親鳥の来るのを待っていました。


・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。 ・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。.:*・゜゜・*・*:.。. .。

今日の参加者7人
そのうち知っていたのは1人
イントラさんはわ〇さん

久しぶりにホーネットをお借りしました。
というか、これからホーネットにしようかな・・・とも思っているのです。

当面の課題
お尻を意識しての走行


加減速とオフセット
40キロでの急制動とオフセット
7.5メートル直パイとオフセット
5メートル直パイ~時折イントラさんがパイロンの位置を変えて
細かめのオフセットになったり
5メートル直パイだったり
指導員大会のための特練の方たちのパイスラ8の字

あいていたのでお借りしました。
初めての経験です。

お尻を意識して
パイロン裏に入り込むように

「リア荷重にはなっていますが、まだ腰が回っていませんよ」とのアドバイス

イン側のステップを踏みこみ回し蹴り
お尻はシートの後方端っこ
回し蹴りをすると変てこリーンアウトになってしまうのです。
・・・


お昼ご飯のあとは
時折かわるオフセットと直パイ
そして帰りはオフセットと3本スラロームそしてオフセット

最近、細かいことをするとへたばるのが早いです。
3本スラロームの1本目に入り込む角度が統一されません。
あ~ぁ・・・・・・・・
ここじゃない。
う~ぅん、違うってば・・・

ゆっくり丁寧にラインに気を付けて
2~3回試みてからまたちょっと開けてみました。
うん。ここじゃん。


コーススラ1時間 身体が横に動きます。
フォームが乱れます。
まだまだです。

残りの10分ほどコーススラ逆走
なんだか思うようにいきません。
私はどこ?どこにいくの?




以前から、思うような走行ラインが走れたわけではありません
フォームもきれいにはできません

諸事情で1か月~2か月に1度湖畔に迎えればいいかな?という状態です。

思い出したころには後半戦

でもイメージだけは膨らませ
下降線まっしぐら!!とならないよう
少しでも上達できるよう楽しく練習したいと思うのでした。



にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ
日記@BlogRanking

試作品

2011-05-26 | しごと
夏にむけて…朝顔です。
テラスにぶら下げて害鳥除けにする予定でもあります。


材料は不用になったCDです。
CDに画用紙を貼って出来上がり!
簡単ですよ。
一家に2飾り位いかがでしょうか?
因みにこれは職場用です。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking

雨垂れモビール

2011-05-23 | しごと

もう梅雨???と思わざるをえないような空模様
我が職場も梅雨に向けて壁面構成を変更中

カエルがニコニコ跳びはね
雨垂れがおちています

カエルたちは毎年倉庫で冬眠しているのをこの時期になると起こされます。
雨粒は先日他のスタッフが時間のあいたときにつくってくれました。

私はモビールを作り吊り下げてみました。

そして今後あじさいをこどもたちと作っていく予定です。

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
日記@BlogRanking

スポライ画像入手

2011-05-21 | ばいく れんしゅう
先日参加したスポライの画像を頂いてきました。

たくさん寫していただきましたが
やはり思った通りかっこ悪いです。

気を付けているつもり
だけで
ちっとも美しく走れていません。
まだまだ練習が足りません。

 
    

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ
日記@BlogRanking