柴田コーチが言っていた言葉が
何度も頭をよぎってます。
身体能力以外の何かも大切。
そう。
気持ち。
重圧に押しつぶされないように
9月を目指したい。
足りない技術の、
ひとかけら分でも補えるように、
気持ちを強く持ち続けようと思う。
本音は凄く怖いけどね。
. . . 本文を読む
7月の大会の時に
大変お世話になった前島さんにも
報告した。
そして、
夜の練習では早速、
スパーを相手してもらった。
相変わらず、
手も足も出なかった。
またこれからの1カ月間、
お世話になります。
みっちり
しごいて下さい。
. . . 本文を読む
ジムの中島会長に報告した。
そう言えば、
火曜日のこと。
例え今回、
出場を辞退しても恥ずかしい事ではない。
中島会長は何度も、
そう言ってくれてた。
やっぱり、
決勝戦まで勝ちあがる相手なので、
普通のスパー相手とは意味が違うであろうことも
わかっている。
中島会長は、
そんな意味も含めて心配してくれた。
その上で、
中島会長へ
水曜日の午後13時11分。
出場する決心が . . . 本文を読む
心配をかけている奥さんに
面と向かって話せなくて、
あえて仕事中に、
外出先で携帯から電話してみた。
賛成できないけど、
やりたいんだったら・・・・・・。
短い時間の中で
あと何を言葉を交わしたのか
良く覚えてなかった。
いつもわがままばかり、
心配かけてごめん。
口では言えないけど、
心で思ったよ。
. . . 本文を読む
正確に言うと、
決定ではなくて、
決心です。
一度は、
相手がいない、
と言う事で見送られた大会でした。
そんな折、
急遽、
6日の月曜日、
ジムの中島会長から
出場についての打診があった事を聞かされました。
悩むに悩みましたが、
悩んでも明確な応えは出ず、
出場することで決心しました。
元々、
出場を希望していました。
しかし、
打診があったのは・・・・・・・
『おやじチャン . . . 本文を読む