追伸
子供とバイキング会場にて。
バイキング会場は、
個々のテーブル席が設置されてます。
広めのテーブル、
隣の方とのプライベートも問題なし。
テーブルによっては、
パーテーションで区切られていて、
気兼ねなく?ゆっくり出来ます。
. . . 本文を読む
チェックアウトは午後12時まで、
OKとのこと。
これも嬉しい設定です、
もう一度温泉に入りたい人など、
時間にゆとりが持てますね。
また午後12時以降も、
大広間でなら、
くつろいで居られるとのこと。
へぇ~~~
良心的なホテルです。
ちょっと驚きました。
だけど、
予定を(ペイントアート)入れていた僕達は、
午前10時にチェックアウト(泣く泣く)しました。 . . . 本文を読む
バイキングなので、
やっぱりお代わりはしておかないと。。。。
(半分以上は意地です)笑
ですが、
いつもの?パワーなし。
寝起きは弱い僕です(普段の朝食は食べないですから
フルーツやヨーグルト、
パン、牛乳。
こっちの一回分だけなら、
ヘルシーに朝食だったのかも?
お腹くるしー。
. . . 本文を読む
前日の夕食バイキングで、
お腹いっっっっっっっっっっぱい食べたせいか?
部屋に帰ってから寝るまでの間に、
珍しくお菓子を、
一口も食べませんでした。
僕にとっては、
快挙です(笑
そのくらい、
満腹になっていたってことですが。
で、
朝もバイキング。
何でもアリですね?
何でも「食べたい物」だけ、
盛ってきてます。
ご飯には、
とろろをかけてます。 . . . 本文を読む
お代わりです。
綺麗に盛ってみました(笑
右下はカレーです、
最初から気づいていたら、
カレーだけをガッッッツリ食べていましたね(大好物
あ、
お昼もプールサイドでカツカレーだった!!
左のお皿は、
デザート。
もう、
デザートを食べる余裕が・・・・・・・・・・
ちなみに、
風呂上りだったので、
食事中に、
炭酸ジュースを6杯飲んでしまいました . . . 本文を読む
夕食の時間です。
温泉で体の疲れも癒して、
後は胃袋を癒すだけ。
バイキングなので、
好きなものを好きなだけ。
安い料金なので、
食事の種類も少ないのかな?
と思っていたら、
意外にも豊富でしたよ。
ソフトドリンクバーもあり、
アルコール以外なら、
飲み放題なのも嬉しい設定です。
(子供はジュース大好きですから!!)
. . . 本文を読む
従来の本館と、
新たに新館が建て増しされたようです。
但し、
新館の部屋は若干小さめで7.5畳とのこと。
僕達は、
子供も含めると三人の利用なので、
古くても本館(10畳+広縁2畳以上)を利用。
本館のほうは、
全て10畳+広縁ありらしいです。
畳部屋で、
布団を「川の字」で寝ることに、
憧れているので!!!
本館で良かった~
(自宅ではベット)
子供も布団 . . . 本文を読む
内湯です、
温泉です。
焼けた体を、
ゆっっっっっっっっっっっくりと沈めながら、
プールの疲れと?
前日までの練習の疲れを、
解消させるべき、
長湯しました。
外には、
小さい露天風呂もあります、
露天は「掛け流し」の湯量が少し?のせいか、
ちょっとぬるい感じでした。
(冷めるスピードのほうが速いと言うか)
これで、
冬だったら温まらないかも(^^;
(冬は . . . 本文を読む
伊藤園グループ、ホテル奥久慈館
とにかく通年同一料金らしく、
安いようなので、
利用してみました。
施設そのものは、
新しくありませんが、
リーズナブルな料金+温泉、
この条件が満たされているだけでOKです!!!
大人6,800円/一人
朝夕バイキング
. . . 本文を読む
帰る頃には、
空模様もどんより気味。
水も冷たくなってきた頃合だったので、
ちょうど良かったのかも。
でも、
黙っていたら、
子供はまだまだ遊んでましたからね・・・・・
子供の「遊び」に関する底なしパワーって、
親になった今の僕は、
すっかり忘れてますね。
楽しいことは、
とことん!!無制限!!
そんな童心って大切だなぁ~と思いました。
追伸
僕の . . . 本文を読む
たっっっっっっっっっっっぷり、
午前10時40分から午後16時まで、
遊びました!!!!
こんなにプールで遊ぶとは?
思っていなかったので、
体はプールあがり特有の「虚脱感」に、
襲われてます。
写真
フォレスパ大子の建物(入り口)
. . . 本文を読む
フライドポテトと、
フライドチキン。
まだ満たされてなかったので、
子供が追加で食べました!!!
小学校一年生の食欲とは、
思えない・・・(^^; 汗
ん~~~~
・・・・・・。
. . . 本文を読む
大子町の特産品?的存在です。
色々な味があります!!!
りんご、
あずき、
チーズを食べました。
大子おやきとは・・・
HPで紹介されていますが、
「おやき作り体験」も出来ます。
僕は体験してみたかったんですが、
子供が興味ないって言うので・・・・・(TT)
興味ある方は、
ぜひ体験してみて下さい!!!
レトロな元・小学校も素敵ですよ。
(映画のロケにも使わ . . . 本文を読む