続いて次に向かったのが大川小学校。
午前9:20頃。
周辺の北上川では嵩上げ工事が進んでいます。
大川小学校関連記事
大津波の大参事「大川小学校」揺らぐ真実
大川小学校の校舎、保存か解体か 渦巻く葛藤、そして卒業生たちは住 . . . 本文を読む
午前6:40。
車内は普通に明るいです。
車内では参加費4000円の支払いと、
保険(年度更新なんです)430円。
起きた、
おやじボクサーは朝スイーツです(笑
そして走って走って午前8:15頃。
本日の2度目のト . . . 本文を読む
東日本大震災から4年以上経過、
宮城県に足を運んで約4年。
石塚観光さんのボランティアバスに乗せて頂くようになって約2年。
安価で現地まで乗せてって下さることは、
感謝の言葉がありません。
石塚観光さんの「精神」って、
何なんだろう。
働く社員さんの皆さんって、
何なんだろう。
こんな過酷な業務を、
黙々と『もう邪 . . . 本文を読む
今日から5月。
土曜日だって言うのに、、、、、、、、、、、、、、、、
残業が(異常に)長く(TT)
ジムに着いたのが午後20:20。
もう小泉玄太さんも居ないわ~っ
意外と、、、
土曜日の夜だって言うのに、
ジム盛況です!!!
中島会長と。 . . . 本文を読む
4月最終日。
ジム入りは午後8:30。
ジムはなかなかの盛り上がり!!
室内は25℃
意外と湿度は低めなので蒸し暑さは感じない。
柳下さんのミット打ち。
サンドバッグ打ち途中で。
午後21:10、
既に疲れてます(TT)
&nbs . . . 本文を読む