前回、
満席で入れなかったので再挑戦!!!
今度はピーク時間になる前に、
お邪魔してみました。
元々、
駐車場なんてものはないので、
お店の前に路駐しかありません。
なのでタイミング的にも、
お店の前のスペースが空いている時がチャンスなのです(^^;
前回「入れなかった」と言う無念さを、
どうしても引きずってしまい、
2度目の挑戦になると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気合も入り、
不自然に緊張した形での訪問となってしまいました(笑
店名 一心
住所 千葉県銚子市新生町2-3-9
電話 0479-23-2035
時間 11:00~19:30
◆外観◆
わかり易くココ!!!
飾らないけど路駐の台数で人気のバロメーターがわかります!!!
◆店内◆
カウンター中心にテーブル席もあり。
早目の入店だったのでお客さんは少ないけど、
瞬く間に満席&待ち時間発生となりました。
回転も速くて・・・・・・・・・・・・
まるで立ち食い蕎麦屋さんのような雰囲気かな(^^;
料理を作る方は男性1人、
他はオーダーと配膳で3名。
◆メニュー構成◆
基本的にシンプルなメニュー、
とんかつ系はライスが別。
味噌汁やお新香も全てオプション、
徹底した価格構成でわかりやすい、
食べたい物だけを食べると言う姿勢で来店するお店らしい。
価格差も大きいのが、
ある意味「謎」を提供されている気持ちに?
◆「カツカレーライス」(並)460円◆
シンプルながらカツカレーです、
ボリューム的には標準的。
これで460円かぁ~~~?普通ならカレーだけでも500円はするよね?
このボリュームなら、
例えレトルトでも文句は言えないと思う(カツ乗ってるもん!!!)
◆ルー◆
若干の酸味が良いアクセントになっています!!!
ルーにトマトかな?コクもうまく出ているので、
辛口が好みの人には物足りないけど、
必要以上に甘くもないので、
カレーとしても有りだと思う!!!
◆ホークで食べるカレー◆
一心さんの特徴はスプーンじゃなくてホークです!!!
カツカレーだからホークじゃないんです、
普通にカレーでもホークが出ます。
カツはかなりの薄切り、
これはこれで面白い。
カツを味わうより、
衣を味わうって感じになるけど、
そんなジャンクっぽい食べ方が僕個人は好きなので・・(^^;
(そもそも460円で高望みは厳禁でしょう)
薄切りだけどカツの数は多いです(^^)
◆ご馳走様!!!◆
シンプルに美味しく食べれました!!!
何てったって460円なら申し訳ないくらい、
でも「上カツカレー」710円や「ヒレカツカレー」1000円って、
どんなだろう・・・・?
ヒレカカレーなんて、
今日の僕が食べたものの2倍以上だもんなぁ~
想像が膨らむ(笑
◆感想◆
お世辞にも綺麗なお店とは言えないけど(新しくないので
黙って黙々と食べて次に行く!!!
そんな感じにピッタリなお店。
値段もリーズナブルを通り越して、
まるで学食のレベル。
ひたすら一人で作っているご主人、
物静かな感じの男性。
カウンターで聞こえるカツを揚げる音、
決して作り置きでもないし、
注文の度揚げていました。
全部一人で作っちゃっているんだ~?と感心です。
寡黙な男性です。
特別に上品なカレーじゃないけど、
インドカレーには程遠いけど、
どちらかと言うとジャンクフードに近いけど、
長居も出来ないけど・・・・・・・・(笑
たま~~に酸味味わえるシンプルなカレーを食べたい時、
また来たいと思い浮かべそう。
安すぎて心配してしまう・・・・
そんなお店でした(^^;
<p><a href="http://r.tabelog.com/chiba/A1205/A120501/12006138/" rel="tabelog da4066c365ecffadcd59fc1633e72cd2bfaa12e0">一心 </a> (<a href="http://r.tabelog.com/tonkatsu/">とんかつ</a> / <a href="http://r.tabelog.com/chiba/A1205/A120501/R7068/">仲ノ町駅</a>、<a href="http://r.tabelog.com/chiba/A1205/A120501/R2972/">観音駅</a>、<a href="http://r.tabelog.com/chiba/A1205/A120501/R6266/">銚子駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FF8C00;">★★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆</span> 4.0</p>