おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

奥様とお昼から『古内茶 庭先カフェ』巡り④ → 大坪家へ @ 茨城県城里町上古内 #仮

2019年11月17日 12時57分12秒 | 飲み物&お菓子&スイーツ。つまみ喰い大好き 日常のぱくぱく(^ε^)

順々に御紹介しつつ、

写真枚数もうなぎのぼり(笑)

 

 

早速?

今日のUPロード枚数もリミット超えてしまったので、

この記事で写真の更新は一旦?

休止で。

(;^_^A

 

 

もうお馴染みの御茶畑❢

 

次は?

 

ここっかな?

 

入口にボード出ていたから?

大坪家さん!

野菜の天婦羅、

けんちん、

くりごはん

らしいね?

 

ここで3軒目の訪問です(^_-)-☆

 

案内ではこんな触れ込み( ^)o(^ )

 

また立派な内容だね~

 

 

進んで行けば?

 

 

 

敷地は入って見渡せば?

立派な御茶畑と景観❢

 

 

 

 

2名分のお支払で、

300円×2名=600円!

ここが大坪家です。

この内容❢

 

お赤飯だぁ~♪

 

 

隣同士で。

 

 

内容は?

地元のお茶と、、、、、

何か?凄いんですけど??

大坪家。

 

栗入り赤飯。

野菜の天婦羅。

けんちん汁。

これまた重厚なセットです‼

地元のお茶とお茶受けで300円/一人

 

 

美味しいな~

優しいな~

年配の方に淹れてもらってるお茶を思い出す! 

 

 

 

 

 

 

無言の奥様は・・・・・・・・・・・・・・、

 

 

 

静かに食べ始まっていた!

さっさとスタートしてる。

 

 

 

 

一旦(食べるのを)止めてもらって?

お食事中にすみませんが・・・・・、

撮って頂いても?

良いでしょうか。。。

(;・∀・)

おそるおそるパチっと押して戴きました♪

 

 

 

しかし。

こちらの内容も・・・・・・・‼

 

南瓜の天婦羅。

めちゃ甘い‼

美味しい‼

 

 

お赤飯が・・・・・・・、

栗入り。

当たり前とは言ってもね?

普段の食生活には無縁なお赤飯。

おいしい~~~~‼

意外とボリューム味わえる!

 

 

 

せっかっくのなので?

御茶畑をバックに‼

ぱちっ

素敵なアングル?

 

 

 

赤飯と、

南瓜の天婦羅。

こんなに楽しめるんだ~?

びっくり。

おおよそ?

自宅では食べない組み合わせだし、

外食でも味わう事すら?

考えた事がないのだ。

 

おいしー。

 

 

 

この具沢山で、

温かいけんちん。

神です‼!

とくに今日みたいな冷える日中は。

こんなに具沢山で?

良いんだろうか。。。

 

 

奥様。

そろそろ終わるの?

 

 

 

 

待ってて!

残すはけんちんだけなんだ('◇')ゞ

 

 

 

 

塩分強いけれど、

こんな冷える日には?

すっごく良い濃い味わいだ‼

 

十分に柔らかい野菜さん。

アウトドアでたべる けんちん が?

こんなに美味しいとは!

 

 

 

がぁぁぁ~~~~っ

っと詰め込んで。

 

おまた。

御馳走様でした(#^.^#)

 

 

美味しかったな~

温まったな~

ぱんぱん。

 

 

 

最後に。

御茶を飲み干して。

どんどん?

飲み掛け中に注いで下さっちゃうのです‼

 

スッタフのお優しい女性達。

変わる変わる?

足しに来て下さるので・・・・・・、

ここでの一食分の間に?

何と4杯目(爆

 

 

と、

トイレが・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

お隣さん。

 

定番の静けさ。

しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。

 

だ、

ダメだ~

吸い寄せられるぅぅぅぅぅぅ~

見惚れる~

この女性に。。。。。

 

 

 

 

大坪家では?

帰りに・・・・・・・・・・・。

倉庫内で物産販売所へ。

沢山の御茶が販売されてたので。

(生産農家さんだから当たり前だけどね)

 

 

ちょい説明聞かせて頂いて。 

この中から。

 

 

自分の両親と。

奥様の両親へ。

「やぶ北茶 オリジナルブレンド」

御茶を計2袋購入。

確か1P/100gが600円だったね。

計2袋で1,200円(内税)

安くてごめんっ

 

 

煎茶。600円/100g/袋

地元。

茨城県産。 

 

その完成までの月日と工程は?

大変な手間が掛かっているよね。

高いお茶があったんだけど、

買う勇気がなくて情けない(;'∀')

 

 

 

 

by おやじボクサー

 

 

お腹・・・・・・・・・ぽっちゃり。

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またいさんへ (おやじボクサー)
2019-11-18 18:52:52
は?
腹?

え〜?
負けないって凄い‼︎

たまには運動も良いですよ〜

返信する
腹の肉 (またい)
2019-11-18 17:23:25
自慢です。
ワタシの腹。

食うだけなら?誰にも負けません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。