木曜日。
巷では、
「明日から10連休」の会社も、
多いみたいじゃないですか?
そうなん?
道理で、
ジム周辺のコインパーキングが満車状態。
いつも利用しているところもアウト、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次に回ったところもアウト。
停めるところを探し回っていると、
そのまま帰りたくなるくらい、
空いている駐車場がありません(泣
さびれている水戸の市街地とは言え、
(特に震災後は節電もあって街中が真っ暗でしたから!!)
ジムの立地は水戸駅近く。
そのまた周辺は繁華街。
今夜はいつもの夜とは、
全く違う夜でした。
沢山の人が、
午後8時過ぎても歩いていました。
沢山の酔っ払いサラリーマンも、
沢山歩いていたし、
今まで自粛ムードで我慢していた人達も、
今夜は(今夜からは?)無礼講でしょう。
普段、
目にすることがめっきり減りましたが、
「夜の街」の活気が感じられました。
珍しいと言うよりは、
懐かしいと言うほうが当てはまる?
そんな夜の人出でした。
果たして、
10連休かどうか?
別としても明日は祝日ですからね。
増して午後8時過ぎのゴールデンタイム、
盛り上がらない訳がない、
そんな夜だったんだと思う。
ストレス発散の人達も、
相当多いのかな?
お蔭で・・・・・・・・・・・・・・・・
駐車場の「空き」を探すのに一苦労でした。
ジムに午後8:20分到着。
またまたまた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今夜は大盛況!!!
ジムまでの道のりも盛況だったけど、
ジムの中も「連休前」の効果?
昨日のガラガラとはまた打って変わって、
中島会長も嬉しい悲鳴をあげていました。
火曜日=大盛況、
水曜日=ガラガラ、
木曜日=大盛況、
一日違うだけで全然違うジムの光景、
まるで日替わりみたいです(^^;
リングでは中島会長がミット打ち、
練習フロアでは柴田コーチのミット打ち。
同時進行で行われました!!!
中島会長曰く、
午後7時くらいはこんなものじゃなかったみたいです!!!
佐藤さん(青いグローブ)と久し振りに遭いました!!!
2ヶ月間くらいは空いていたような・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、
元気そうで何よりです(^^)
練習熱心な石井君!!!
頑張っている分、
吸収も早いですね~
貴重な大型サウスポーです。
海老沢さん(黄色のバンテージ)とも会ったのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数ヶ月間以来かな。
相変わらず、
背が高くて、
スリムな体型。
僕より背が高くてウエイトは50k切ってます(・・;
ジムで僕より体重が少ない、
希少な練習生です。
中には海老ちゃん(海老沢)のように、
筋肉が全く付かないタイプもいるものです。
昔から本人は悩みの種みたいです、
でも減量で泣きが入っていた頃の僕は、
変わって欲しいくらいの目線て見てましたけどね~(^^;
4~5年前は毎週スパーしてもらっていた、
僕にとっては永遠のライバルです。
あの頃の思い出は、
ずっと心に残ってます!!!
2011年4月28日、木曜日のジム(夜)練習風景1
2011年4月28日、木曜日のジム(夜)練習風景2
2011年4月28日、木曜日のジム(夜)練習風景3
2011年4月28日、木曜日のジム(夜)練習風景4
午後9時になる頃は、
ジムも空いて来ました!!!
中島会長に伺ったところ、
午後7時以降はピークだったみたいです。
僕がジムに着いた午後8:30頃だって、
ジムの玄関に、
靴を脱ぐスペースもギリギリな程。
とにかく人が多くって、
久し振りの人にも偶然会えて、
時間の流れるスピードが駆け足のように早く感じました!!!
◆そんな木曜日の夜◆
今夜は野田さんにスパーをお願いしました!!
幸いにも午後9時頃を過ぎると、
リングも空いて、
使わせて頂けるだけでもありがたい話です(^^;
野田さんと3分×4R。
野田さんは「白鳥」のポーズでしょうか!!!
鶏ですか?
僕は野田さんに頭を打たれたので、
再起不能のタオラーになってしまいました。
(本当は汗がひかなかっただけですが・・・・)
野田さんとの4Rは、
とても緊張感が沸きあがって来ますね。
一瞬一瞬の気の緩みで、
あっと言う間に後手後手に回らされる時があります。
そして時々、
めちゃくちゃスピードが速くなる時があります。
ギアを上げてくるとでも言いますか。
右を使ったり、
左を使ったり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
不意に「どっち」のパンチが飛んで来るのか?
全然わかりませんでした。
今日は「いきなりの右」にも、
ドンピシャで抜かれましたし!!!
力を抜いて下さるのですが、
非力な僕には十分効きます。
軽当てでも、
体ごと「よろけます」
これが軽当てじゃなかったら・・・・・・・・・・・・
そう思うと、
ゾっとしますね。
本当にありがとうございました!!!
阿部ちゃん(右)にお話し聞かせてもらいました、
出身は仙台とのこと。
翌日から仙台に変えるみたいです!!!(自家用車で)
こちらのイメージからすると、
『仙台』は全域酷い??状態になっているのかと・・・
思っていました。
阿部ちゃんに聞いてみると、
海沿いだけが酷いらしいです。
そのエリア以外は、
全然普通で、
お店も普通に営業していて(震災の後も)
茨城県の水戸市のほうが「酷い」と言ってました。
へぇ~~~意外です!!!
こちらからすると東北全てが酷いことになっていると思い込んでいました。
そして東北の人達から見ると、
茨城県の地震被害は全く無いように見ているようです。
ただ、
福島県の原発が近い分、
その心配だけはされているようですね!!!
なるほど。なるほど。
北の人達にとっては「影響」がなかったと映っていること、
南(東京・千葉・神奈川)の人達から見ると、
茨城県は「大打撃」を受けたと心配されている傾向、
そのギャップも地域性でしょうか。
今日は早目の時間帯に、
他ジムからの出稽古スパーの相手を勤めた良介君。
スパーの後はロードワーク、
そしてサンドバッグ打ちへ。
野田さんが親身になって、
良介君を見ててくれました。
得るものが多かったんじゃないかな~?
野田さんの理論は、
とてもわかり易くて、
何よりアマチュアでの経験が尋常じゃありませんから、
一緒に練習するだけでもプラスになるものが大きいです!!!
ぷしゅーーーーーーーーーーーーーーーっ。
空いているジム、
色々な視点で!!!
サンドバッグ越しからの写真で「1人世界」に浸ってます!!!
あれだけ盛況だったジム、
今の時間(午後9:30頃)になるとサンドバッグ打っている姿も・・・。
明日から仙台に帰る阿部ちゃん!!!
久々の練習でも完全燃焼!!!
翌日に長距離運転が控えているのに、
大丈夫かな?
中島会長のミット打ち2Rを終えて、
簡単にシャワーで汗だけ流します!!
練習終了です!!!
今日は停めたコインパーキングが離れているので、
ジム閉店5分前に、
ジムを退出させてもらいました。
練習に復帰してからサービス精神満点の野田さん。
さすが懐が広いです!!!
阿部ちゃんショットをもう一度!!!
運転気を付けてね~!!!