火曜日のボクシング。
前日は心が折れてしまって今夜の懺悔 @ ボクシング休んだ
つくづく意志がよわっーーーーーーーーーーーーー
て思った。
いつもそうなんだけどね(^^;
僕がジムに着いた午後20:10頃、
日立市から名門「ワールド日立」さんが出稽古に来てました!!!
#2015年11月17日、火曜日『一言』中島会長ブログより
もう既にスパーリング等は終わりに差し掛かってました、
残念!!!
見たかったな~
欲を言えば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
混ざりたかったなぁ(TT)
中島会長と。
そんな僕を見計らって、
中島会長よりスパーリングの計らいが!!!
高校生アマチュア選手の清川君!!!
既に速報だけ更新させて頂いてましたが、
清川君 @ スパーリング2R(11/17火曜日)ありがとう!!!
中島会長から、
『彼とやりますか??』
って。
戦りますか?
って聞いて、、、、、、、、、、、、、、、、
ムズムズしないほうが無い!!!
即決で「はい!!!」
2Rスパーリング終えて。
体の大きさは大人と子供、
実年齢とは真逆だけど(笑
親子以上の年の差!!!
夜の皆勤賞、
猿田さん(48歳)も頑張ってます!!!
今夜は20.1℃、
湿度93%だよ~
午後21時過ぎ、
ラスト1時間だ!!!
ここからが練習も追い込み(--;
きっつーーーーーーい!!!
ぜぇ~
ぜぇ~・・・・・・・・・・・・・・・・。
一旦「仮死状態」(TT)
清川君とのスパーの後遺症で余計に疲れ過ぎてしまって・・・、
もう体力が(--;
戸叶プロのミット打ち
さぁ~(地獄の?)ミット打ちです!!!
逃げたいな~っ
帰りたいな~っ
午後21:45。
ラスト15分間!!!
もう練習してるのは、
僕と猿田さんだけ(--;
みんな・・・・・・・・夜来ない季節になったなぁ~
(真冬に入ると恒例だけどね)
まだまだ冬じゃないんだけど(--;
お疲れ様でした!!!
by おやじボクサー
追伸1
夜のジムは寒いけれど(ボクシングジムは空調無し
それでも汗が1~2K(水分)落ちます!!!
で練習終わると、
その分を補給しちゃうけど。
練習の度、
その汗による脱水(発汗)と水分補給の繰り返し。
今は(冬季に近いので)こんな程度だけど、
夏季なら「一回」の練習で「3K」分の脱水です!!!
(当然練習中に水分補給しつつで差し引き3K)
#本当ならここで正しい「スポーツ飲料水」が必要なんだけどね。
有酸素運動、
ボクシングは体の燃焼がストレートに顕著、
且つストレートに過酷な競技。
過酷=ストイックって捉える傾向が、
基本「自己満足(僕は)」なんです。
「体」そのものを『人間脱水機』で回しているみたいでしょう。
週に4~5回はこうですから。
こんな「おやじ」が、
ボクシングと食べ歩きやってます(^^;
どこか(お店)でお会いする時は、
お手柔らかに♪
追伸2
そうそう!!!
室内33℃以上の猛暑だったら(夏季は毎日当たり前
2時間の練習で最大「5K」落ちた。
って言うことも珍しくないです。
(水分は2K分くらい飲むけど)
もうね、
生命の(維持が)危険な範囲に差し掛かると、
本能の信号で「これ以上」はもうヤバイって、
感じる時がある!!!
メインのスフレパンケーキと生クリームには、ほとんど甘味はなくて、シロップや蜂蜜?をかけて、いい感じの甘さになりました。
選べるドリンクは、アイスコーヒーにしました。大きなカップでしたよ。
バルメニューは、1時からの利用でした。
スフレパンケーキも、直径10センチ以上?はあったかなぁ、と思います。
メニューブックの、ランチも美味しそうでした
(o^^o)。
明日も日立の、ぴたバル予定です。
働いてるパパさんには、申し訳ないですー(^^;)
返信遅くなっちゃいました(^^;
ぴたバル三昧♪
良いですね~
併用で活用するって凄いです!!
女性の特権でしょうか?
僕は「1つ」以上の事を、
同時に進められない単純な性格もあって、
羨ましいです(^^)
ランチパスポートも残り2週間、
可能な限りこっちに専念です♪
お店の方との出会いも楽しくて、
昨日は、
グリーンバナナさんの奥様が、
(帰りの会計後)話しかけて下さって、
超~~~嬉しかったです♪
ちょっとした雑談でも、
利用客側からすると、、、
特別に話しかけて頂いた♪って、
勘違いが?・・・・楽しいです!!
(^^;