おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

2011年2月23日、水曜日の練習日記 #4/30更新済(過去の更新)

2011年04月30日 20時51分47秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年

2月に仮更新したまま保留になっていた案件です。

公開せずに保留のままになっていました。

 

この日、

野田さんの「練習復活」だった!!!

と喜んでいましたが(詳しくは当時の内容を↓)

復活ではありませんでした(TT;

 

なので、

本当の『復活』になる日まで、

一時保留に止めておきました。

 

で、

本当の『練習復活』を遂げた野田さん、

今になって2月の更新を完了させてみました!!

 

 

 

 

 

◆2011年2月23日の再更新◆


 


 


 

★水曜日の夜★

 

ジムに着いたのは午後8:30。

 

 

 

やっと、

やっとです。。。。。。

 

やっと野田さんが練習に復活されました!!

(喜びに浸っている場合じゃないけど改めて感動級です)

 

昨年9月まで試合に向けて、

マンツーマンで徹底的にスパーして下さった野田さん。

 

約5ケ月振りに復活です(^^)

勿論、

ジムでの再開日は「拳」!!!!!!

そう決めていたので、

中島会長も早速のマッチメークを取り持って下さいました!!

 

 

それにしても、

この日をどんなに待ったことでしょうか。

 

去年の9月までの約一年間、

ほぼ毎日スパーして頂いてましたからね。

僕の最後の2試合分は、

野田さんに救われたようなものです。

 

 

僕の生活は「試合」が根柢で成り立っていて、

僕の生活そのものがスパーリング。

 

大げさな言葉に聴こえるかも知れませんが、

僕としては全然大げさじゃないんです。

 

僕の生活の中に、

野田さんが「どっしり」と構えてくれていたからこそ、

僕は安心して全てを懸けることが出来ました。

 

だから、

僕は「あの頃」の思いが今でも心に焼付いています、

何と言うか?

視覚もそうだけど、

「時間の匂い」の記憶が鼻腔に残っています。

 

あんなに焦がれるくらい一生懸命に突っ走って、

毎日を生きていたこと。

そんな気持ちは、

2度と得られないだろうなぁ~と思う。

 

僕の人生の中においても、

奇跡の時間だったと言っても過言じゃないと思ってます。

 

その希少な、

僕の人生の中で野田さんに沢山のことを教わりました。

 

一番厳しい時に向かい合ってくれた人。

僕にとって中島会長は恩人で、

そして野田さんも恩人なのです。

 

そんな野田さんとの再会ですもん、

リングでの再会を・・・・・・・・

僕はこの5ケ月間ずっと時間を止めて、

一時も忘れず今日まで来たつもりです。

最後の試合のこと、

最後の試合でセコンドついて頂けたこと、

全部あの時のままです。

 

この5ケ月間、

再会を諦めたことだってありません、

必ずグローブを合わせる日が来ると信じてました!!!

 

 

 

その日が来ました。

 

ブログを更新している今になって、

今日の実感を味わっています。

 

 

相変わらず鋭いカウンター。

あ゛~変わらないなぁ・・・・・・と目が覚める思いがしました。

 

その外から来る当て勘と、

軌道を散らす打ち方、

やっぱり野田さんです。

 

再会の喜びを「4R」12分間の中で、

噛みしめました!!

 

 

しかし5ケ月振りでも、

難なくリングに上がれてしまう・・・・・

野田さんの体に沁み付いた「本能」と「経験値」って、

並大抵じゃないんだなぁ~

と思い知らされました。

 

ある意味、

戦う本能のみで過ごして来たであろう時間、

並大抵じゃないと思えてなりません。

 

 

僕のほうが疲れちゃいました!!

僕のほうが退化と言うか老化してしまったような・・・・(--;

 

 

万全の状態に戻すのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「3日待って下さい」だって。

 

さすが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

僕、

明日への繰り越し疲労が怖いくらいなのに(TT)

やっぱし、

懐の広さは半端じゃないなぁ~

(本当お帰りなさい!!!!!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて。

サウスポーの島根ちゃん。

疲れている僕に遠慮しつつ相手してくれました!!

僕は(上手く)休みを入れつつ、

残った少ないスタミナで対応(したつもりなんだけど?

距離与えると、

本当に厄介な「大きさ」なので・・・・・・・・

2.3R目は距離を取られないように下方修正?

 

だいぶ1R目に打たれ過ぎ・・・・・・・(Tt)だったので、

ちょい効いちゃいました。

 

 

◆結論◆

休みつつスパーをこなそうなんて甘い!!!

疲れている時こそ、

最初っからイカないとね~。

(メンタルも緩んでました)

島根ちゃん3Rありがうございました!!!

 

 

「バキュ~~~~~~~ン♪」byしまね

 

 

 

 

今日は練習日記と言うより、

スパーリング日記になっちゃいました。

 

お疲れ様でした!!!

 

 

 

 

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。