16日
プロテイン効果か?
想像していたより、
起床時の疲労感は少なかったです。
相乗効果として?
夜更かしのブログ更新を休んでいたことも、
少ない時間の中でも、
睡眠重視で、
体を休められたことも大きかったと思う。
16日起床時、54.2K。
お昼のサラダ。
勿論、
おにぎり一つとプチおかずも食べました。
夕方に・・・・・・・・・・・・・・
お腹が空いてしまって・・・・・・・・・
甘い物の誘惑に負けました。
駄菓子が美味しい!!!!
ついでに寄ったコンビニで、
普段は気にもしない単行本売り場で、
こんなものを発見。
5人の(日本人)世界チャンピオンのエピソード
何気に、
鬼塚勝也さんのエピソードで、
中島会長が登場する展開には、
胸が高鳴りました!!!!
そこには、
僕がまだボクシングに興味がなかった頃の、
現役時代の中島会長が描かれていました。
輪島功一さん、
具志堅用高さん、
浜田剛史さん、
井岡弘樹さん、
鬼塚勝也さん、
それぞれのボクシングに賭ける情熱は、
到底想像もつかないような情熱と練習量と、
人生をリング中でしか「生きられない」と、
信じて突き進む業の深さ。
その歩みに、
ノックアウトされた気分でした。
16日の夜の練習は休みました。
練習を休んだので、
夜の計量もパス(^^;
練習を休んだけど、
プロテインだけはしっかりと飲みました。
17日を迎える
17日起床時、55.3K。
やはり、
ある程度予想していましたが、
現実的には落胆。
練習無しで、
水分が抜けないまま一日を過ごし、
夜のプロテインもそのまま乗りますからね。
また55K台に戻ってます・・・・(TT)
日中の仕事のお弁当。
いつもと変わらずおにぎり一つと、
プチおかず。
そしてミニトマト(500g分程)
日中の食事、
水分摂取、
ミニトマトなどの水分も考えて・・・・・・・・・
朝から2Kくらいは増えているはず。
17日の練習
う~~ん、
どのくらいに落ちているだろうか?
ちょっと不安になって来ました。。。。
17日帰宅時、53.9K。
練習内容から、
自覚するに当たって・・・・・
落ちていても54.5Kあたりがギリギリかな?
と思っていました。
が、
予想以上でした。
一過性ですが、
まずはバンタムのリミットも、
本日クリアーとなりました。
お盆明けから減量始めて、
10月17日に、
やっと第一関門と到着しました。
寝る前に、
いつもの青汁入プロテイン300cc、
で体をケア。
更に牛乳300cc・・・・・・・・
喉の渇きが納まらず・・・・・・・・・・・
ミネラルウォーター200ccを飲んでしまった。
完璧、
飲み癖だろうか??
それでも思い浮かべれば、
8月のお盆の頃は、
水分の重みが幅を占めていたとは言え、
60Kですからね。
ようやくスタートラインまで、
たどり着いたって感じです。
追伸
当面はオーバーとクリアーの繰り返し、
だと思っているので、
当面は54Kの攻防かな。
あと一週間は、
絞りに絞らなくては!!
プロテイン効果か?
想像していたより、
起床時の疲労感は少なかったです。
相乗効果として?
夜更かしのブログ更新を休んでいたことも、
少ない時間の中でも、
睡眠重視で、
体を休められたことも大きかったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4b/5e10d6ec439256e7f4a3b22e2531b48d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/8a6bab9016ee10d3b593beeca9ea610c.jpg)
勿論、
おにぎり一つとプチおかずも食べました。
夕方に・・・・・・・・・・・・・・
お腹が空いてしまって・・・・・・・・・
甘い物の誘惑に負けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d0/fe44dcdea9990a4477b16270e4a684e8.jpg)
ついでに寄ったコンビニで、
普段は気にもしない単行本売り場で、
こんなものを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/29/e4c5ffc3c065aa88f3dd195b5899ee15.jpg)
何気に、
鬼塚勝也さんのエピソードで、
中島会長が登場する展開には、
胸が高鳴りました!!!!
そこには、
僕がまだボクシングに興味がなかった頃の、
現役時代の中島会長が描かれていました。
輪島功一さん、
具志堅用高さん、
浜田剛史さん、
井岡弘樹さん、
鬼塚勝也さん、
それぞれのボクシングに賭ける情熱は、
到底想像もつかないような情熱と練習量と、
人生をリング中でしか「生きられない」と、
信じて突き進む業の深さ。
その歩みに、
ノックアウトされた気分でした。
16日の夜の練習は休みました。
練習を休んだので、
夜の計量もパス(^^;
練習を休んだけど、
プロテインだけはしっかりと飲みました。
17日を迎える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/add18bfb7c8c8780bc82a6ee13f566df.jpg)
やはり、
ある程度予想していましたが、
現実的には落胆。
練習無しで、
水分が抜けないまま一日を過ごし、
夜のプロテインもそのまま乗りますからね。
また55K台に戻ってます・・・・(TT)
日中の仕事のお弁当。
いつもと変わらずおにぎり一つと、
プチおかず。
そしてミニトマト(500g分程)
日中の食事、
水分摂取、
ミニトマトなどの水分も考えて・・・・・・・・・
朝から2Kくらいは増えているはず。
17日の練習
う~~ん、
どのくらいに落ちているだろうか?
ちょっと不安になって来ました。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/17/60aac2687e89d7cc38967b5cba2893ad.jpg)
練習内容から、
自覚するに当たって・・・・・
落ちていても54.5Kあたりがギリギリかな?
と思っていました。
が、
予想以上でした。
一過性ですが、
まずはバンタムのリミットも、
本日クリアーとなりました。
お盆明けから減量始めて、
10月17日に、
やっと第一関門と到着しました。
寝る前に、
いつもの青汁入プロテイン300cc、
で体をケア。
更に牛乳300cc・・・・・・・・
喉の渇きが納まらず・・・・・・・・・・・
ミネラルウォーター200ccを飲んでしまった。
完璧、
飲み癖だろうか??
それでも思い浮かべれば、
8月のお盆の頃は、
水分の重みが幅を占めていたとは言え、
60Kですからね。
ようやくスタートラインまで、
たどり着いたって感じです。
追伸
当面はオーバーとクリアーの繰り返し、
だと思っているので、
当面は54Kの攻防かな。
あと一週間は、
絞りに絞らなくては!!