おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

この台風・暴風雨の影響で。。。。? 他の方のブログが気になって・・・・‼ @ 福島原発の汚染水→海洋放出へ

2019年10月12日 17時59分43秒 | 3.11ボランティア 茨城県水戸から宮城県11年間参加<<社会福祉協議会>>

どんな明日が・明後日が?

待っているんだろう。。。。

 

 

茨城県の北に、

福島県があります。

 

 

ある方のブログで気になって・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

福島原発。

廃炉になってから、

2回福島原発へ行きました。

 

 

当時でも、

おびただしい数の汚染水タンク。

既に無限大に広大な土地へ設置されていて・・・・・・・・・・・・、

現地で見て来ましたが。。。。。。。

 

今回の台風?

台風の対策で、

放射性物質の基準を下回っている「水」に関して、

海洋放出していると出ていました。

 

 

うっわぁ~

マジか。。。。

 

 

 

 

 

by おやじボクサー

 

 

追伸

こう言うと?

原発関連の人達から、

「何をもって危険だと言えるのか?」

ってツッコミのコメント届いたことがありました。

 

 

何をもって?

汚染水は「汚染水」です。

基準を下回っていても汚染水。

5年後?

10年後?

絶対に被害が出ないって保証がないものはNGです。

政府が認可している?

もう原発神話は通用しない時代です。

 

もはや。

原発は人間の手に負えるものではなくなってる。

 

 

 

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄腕アトムさんへ (おやじボクサー)
2019-10-12 20:32:20
コメントありがとうございます‼

希少なコメント群です。

日本全国にある原発。
これからの未来は?
日本においてどんな位置付けなんでしょうね。
世界においてはどんどん脱原発化に向かっている中で、日本の進むべき方向は?
とても気になります。

と言う茨城県も、
最古参の原発が東海村に有り、
2019年の本年から初めて、
「原子炉解体」に向けて開始されました。
今後23年間の時間を必要とするようですね。

返信する
Unknown (鉄腕アトム)
2019-10-12 20:14:16
原発を止めてしまったら
廃炉がますます出来ない。
原発へのノウハウが無くなってしまうから。
廃炉が終わるまでは共存するしか無い。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。