店名 むぎ家(むぎけ)
住所 茨城県鹿嶋市大字木滝(番地・電話不明)
「むぎ家」地図
営業時間
平日 11:00-14:00/17:00-24:00
土曜 11:00-14:00/17:00-24:00
同じ鹿嶋市の「まるみ」さんと、
勘違いしてチャレンジしてしまいました(^^;
この日は、
いつもの持参弁当無しの為、
仕事の時に寄ってみました!!

パっと見、
危険な香りが・・・・・・・・・・
でも、
昔からココで営業しているんですよね~
ってーことで、
逆にギャップから期待感が高まります!!!!!!!

メニュー表

逆光で暗い写りでごめんね~
店内に入ると同時に、
猛烈な「とんこつ」臭。
ん?
ここは「とんこつ」専門店なのかな?
「とんこつ」系のお店にありがちな、
蒸し蒸し臭もあり、
「とんこつ」が苦手な人には、
入店と同時に拒否反応が、
出るであろう~臭いが充満。
店内には、
鹿島アントラーズ選手のサイン色紙が、
ありとあらゆるところに貼られています。
ほとんどの、
歴代の選手の色紙があります。
もち、
現役の小笠原選手も(解説がなかったらわからないけど
ってーことは、
やっぱり人気店??
何か、
やっぱり期待しちゃう?

塩チャーシュー麺 800円
塩と言うりは、
「とんこつ塩」ですね。
ちょい、
味は濃い目。
わかりやすいから、
体育会系の人には好まれそう。
麺は、
極端な黄色の卵麺なんだけど、
茹で過ぎだったかな。
せっかくの麺が「柔らかい」
それとも?
元々柔らかいのか?
コシがゆるい分、
麺の楽しみは無し。
シナチクは業務用っぽい。
浮かんでいる胡麻は存在感無し、
どうせなら、
磨り潰して入れたほうが、
風味が出ると思う。
ワカメ。
間に合わせで入れられている感じ。
味卵(ハーフ)は、
可もなく不可もなく。
チャーシューは、
チャーシュー麺の割りに、
「やや」小振り。
味と食感◎
美味しかった(^^)
スープ。
「塩」で期待していた透明感から見れば、
ちょっと濃い目。
それはそれで美味しく感じる。
スープを飲み切るには、
その後の「喉の渇き」を考えると、
飲み切る勇気無し。
全体的な感想。
値段からのバランスでは、
コストパフォーマンス60点くらい。
普通に考えると、
リピートしたい、
と言う到達点には未達ゾーンな一杯。
追伸
20年ほど前に「愛の脱出貧乏」で、
放送された店と、
ずーーーーーーーーーーーーーーっと勘違いしていました。
(^^;
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、
この店だと思っていました。
思い込みもはなはだしい・・・・。
汗
食べ終わっても、
気付かず、
ブログ更新で、
ネットで色々と調べてから、
初めて気付いたくらい。
そんなに、
美味しかったかな~~~?? (--;
と自問自答しながら、
気付いたのは後日。
こんな食べ歩きがあるから、
ある意味面白いのかな・・・・(^^;
住所 茨城県鹿嶋市大字木滝(番地・電話不明)
「むぎ家」地図
営業時間
平日 11:00-14:00/17:00-24:00
土曜 11:00-14:00/17:00-24:00
同じ鹿嶋市の「まるみ」さんと、
勘違いしてチャレンジしてしまいました(^^;
この日は、
いつもの持参弁当無しの為、
仕事の時に寄ってみました!!

パっと見、
危険な香りが・・・・・・・・・・
でも、
昔からココで営業しているんですよね~
ってーことで、
逆にギャップから期待感が高まります!!!!!!!

メニュー表

逆光で暗い写りでごめんね~
店内に入ると同時に、
猛烈な「とんこつ」臭。
ん?
ここは「とんこつ」専門店なのかな?
「とんこつ」系のお店にありがちな、
蒸し蒸し臭もあり、
「とんこつ」が苦手な人には、
入店と同時に拒否反応が、
出るであろう~臭いが充満。
店内には、
鹿島アントラーズ選手のサイン色紙が、
ありとあらゆるところに貼られています。
ほとんどの、
歴代の選手の色紙があります。
もち、
現役の小笠原選手も(解説がなかったらわからないけど
ってーことは、
やっぱり人気店??
何か、
やっぱり期待しちゃう?

塩チャーシュー麺 800円
塩と言うりは、
「とんこつ塩」ですね。
ちょい、
味は濃い目。
わかりやすいから、
体育会系の人には好まれそう。
麺は、
極端な黄色の卵麺なんだけど、
茹で過ぎだったかな。
せっかくの麺が「柔らかい」
それとも?
元々柔らかいのか?
コシがゆるい分、
麺の楽しみは無し。
シナチクは業務用っぽい。
浮かんでいる胡麻は存在感無し、
どうせなら、
磨り潰して入れたほうが、
風味が出ると思う。
ワカメ。
間に合わせで入れられている感じ。
味卵(ハーフ)は、
可もなく不可もなく。
チャーシューは、
チャーシュー麺の割りに、
「やや」小振り。
味と食感◎
美味しかった(^^)
スープ。
「塩」で期待していた透明感から見れば、
ちょっと濃い目。
それはそれで美味しく感じる。
スープを飲み切るには、
その後の「喉の渇き」を考えると、
飲み切る勇気無し。
全体的な感想。
値段からのバランスでは、
コストパフォーマンス60点くらい。
普通に考えると、
リピートしたい、
と言う到達点には未達ゾーンな一杯。
追伸
20年ほど前に「愛の脱出貧乏」で、
放送された店と、
ずーーーーーーーーーーーーーーっと勘違いしていました。
(^^;
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと、
この店だと思っていました。
思い込みもはなはだしい・・・・。
汗
食べ終わっても、
気付かず、
ブログ更新で、
ネットで色々と調べてから、
初めて気付いたくらい。
そんなに、
美味しかったかな~~~?? (--;
と自問自答しながら、
気付いたのは後日。
こんな食べ歩きがあるから、
ある意味面白いのかな・・・・(^^;