おやじボクサー(58歳。 19年間ボクシング)   3.11宮城県ボランティア11年間実費参加・『津波』に遭った生き証人

元車椅子。右足首金属ボルト接続。『おやじファイト』優勝。東京での試合は?10戦7勝3引分(39〜44歳)TV放送2回有り

皆様へ御礼!!

2009年03月29日 00時12分48秒 | つぶやき・・・(独り言)  ・・・何となく漏れた言葉。 情けない泣き言。
しばらくの間、 ブログ更新がなかったにも関わらず、 毎日こまめにチェックして下さっていた皆様。 本当にありがとうございます!! 申し訳ない気持ちでいっぱいです、 こんなブログでも、 日々訪れて下さる皆様に、 この場をお借りして御礼の言葉をお伝え致します。 見捨てないで下さって、 本当にありがとうございました(^^; . . . 本文を読む

お久し振りです・・・・

2009年03月28日 23時56分22秒 | つぶやき・・・(独り言)  ・・・何となく漏れた言葉。 情けない泣き言。
17日以来の更新となりました・・・ 皆さん、 こんばんは。 そしてお久し振りです(^^; 僕は生きてますよ。 いやぁ~本当、 更新から遠ざかってしまうと、 なかなかPC開く余裕も無くて、 PC触るのも、 生理的に受け付けないような心境で、 今日まで来てしまいました。 1、仕事 2、練習(こっちが1だったりして 3、睡眠 こんな毎日でして、 更新は怠っていましたが . . . 本文を読む

3月16日、月曜日の練習②前島さん、奈良嵜ちゃん

2009年03月17日 06時47分20秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
しばらく時間を挟んで、 前島さん、奈良嵜ちゃんとスパー。 (前島さんロードワークにも行っちゃうし) 冷や汗のスパーリング開始(笑 奈良嵜ちゃん : 僕、3R。 前島さん : 僕、2R。 700戦の男・野田さんは、 体調が良くなかったのでスパーのみ欠席。 (助かった・・・・・) 久し振りに、 奈良嵜ちゃんとのスパー!!! いやぁ・・・危ない危ない、 パンチ振り . . . 本文を読む

3月16日、月曜日の練習①品部プロとのスパー。

2009年03月17日 06時15分19秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
週の始まり月曜日。 仕事中に品部プロへメールでお願い。 『今日スパーお願いします!!』 残業もソコソコで終わり、 午後8時過ぎには無事ジムへ到着。 ここ一ヶ月間程、 品部プロに、 スパーをお願いし続けて来て、 感じたこと。 日曜日に、 体を十分に休めたはずなのに、 なぜか「毎週月曜日」のほうが体を重く感じる。 もっと具体的に言えば、 指先まで力が . . . 本文を読む

3月13日、金曜日の練習。品部プロとスパー。

2009年03月15日 08時21分26秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
13日金曜日。 ジムに向かう時間が遅くなり、 だいぶ慌ててしまいました。。。。。 あ~、 こんな時間じゃダメだな・・・・・・、 と時計を恨めしく眺めて、 途方に暮れつつ、 「行っても無駄かな?」 と不安で揺れつつ? ジム到着。 遅い時間になってしまいましたが、 品部プロとのスパー、 快く胸を貸して下さいました。 何とか、 結果オーライ(^^; どん . . . 本文を読む

3月12日、木曜日。練習休み。残業。

2009年03月15日 08時08分06秒 | つぶやき・・・(独り言)  ・・・何となく漏れた言葉。 情けない泣き言。
毎週木曜日。 中休み日、 疲れを取る為に僕の練習は、 「定休日」にしています。 あえて練習に向かう時間帯に、 束縛されなければ、 会社での残業にも慌てなくて済みます。 (社会人として当たり前なんですけどね) 練習を休んだ日くらい、 早い時間に帰宅して、 早い時間に子供とお風呂入って、 眠りにつけたら良いのになぁ。 なんて、 理想をつぶやいたりしています。 . . . 本文を読む

3月11日、水曜日の練習。

2009年03月15日 07時51分17秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
水曜日。 品部プロにスパーをお願いしました。 いつも疲れている時間帯になってから、 胸を貸してもらってます。 品部プロと4R。 スパーの前は、 いつもと変わらない緊張感。 ほんと怖い。 時間を空けてから、 前島さん : 700戦の野田さん、3R。 前島さん : 僕、3R。 僕 : 700戦の野田さん、5R。 水曜日のスパーは、 これで終了。 も . . . 本文を読む

無題。

2009年03月12日 00時07分19秒 | つぶやき・・・(独り言)  ・・・何となく漏れた言葉。 情けない泣き言。
寂しくなるね。 どんな現実が待っているのか、 わからないけど、 今は寂しい気持ちでいっぱいです。 やっぱり、 僕は春を好きな季節とは思えない。 昨日までの、 何の不安も抱かずに、 何の心配もしていなかった気持ちが、 嘘のようで、 たった半日でこうも未来が変わるなんて、 何なんだろうね。 ため息が漏れるたびに、 どんどん寂しくなる気がする。 . . . 本文を読む

3月11日、水曜日、帰宅。

2009年03月11日 23時58分26秒 | 帰宅したよ!! 今の気持ち~
ただいまです。 いつもなら帰宅後、 速攻で寝ますが・・・・・ 今夜はすぐには眠れない気分なので、 もう少し起きていようかな。 体は、 疲労のピーク。 でも、 寂しいことがあって、 すぐに寝ようとは思えない。 1人の時間になると、 余計に考える時間が作れてしまうので、 もっとダメみたいです。 そんな心境です。 . . . 本文を読む

3月10日、火曜日の練習。前島さんとのスパー。

2009年03月11日 06時44分32秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
10日、火曜日。 (思わぬ?)残業が響いて、 ジムに到着したのが午後9時過ぎ。 さすがに、 その時間帯、 品部プロとのスパーは無理でした。 それでも、 「もしかしたら?」と淡い期待をしつつ、 ジムに大急ぎで向かって、 ジムに着くなり、 声を掛けさせて頂きましたが・・・・・・・・・・・ 練習も上がり寸前(^^; やっぱり無理でした。 午後6時30頃から、 . . . 本文を読む

3月9日、月曜日の練習。品部プロとスパー。

2009年03月11日 06時31分46秒 | ジム練習日記(Boy’s水戸ボクシング19年間)⇒56歳迄の2023年
9日、月曜日。 週の始めは僕の中で、 スパーリング(品部プロと) こんな【月曜日】を迎えるのは、 三週間目となりました。 月曜日なので、 元気なつもり(元気じゃないと変? なのに、 一言で言えば・・・・・・・・・・ 「腹ペコ・ボクシング」の4Rでした。 品部プロに、 スパーの後にも助言?を頂きましたが、 「パンチに力がなかった」 バレバレでしたね(TT) . . . 本文を読む

3月8日、日曜日【おやじファイト】新木場④

2009年03月08日 21時49分46秒 | おやじファイト(出場・観戦・他) 東京での僕の10試合・他・観戦。
今日の対戦カード、 全13試合ありました。 うち1試合がタイトルマッチ、 また王座決定戦1試合、 階級別のトーナメント一回戦等もありました。 自分が試合に出ないとなると、 お気楽なもので、 リラックスして観戦に没頭出来ました!!! やっぱり、 見ていると「むずむず」してきて、 試合をしたい!!! 気持ちが芽生えてしまって・・・(勝手だよね~ 一歩離れたところから見てい . . . 本文を読む

3月8日、日曜日【おやじファイト】新木場③

2009年03月08日 21時40分34秒 | おやじファイト(出場・観戦・他) 東京での僕の10試合・他・観戦。
全試合、 入場曲ありました!! と言っても、 希望曲での入場ではなく、 青コーナー、 赤コーナー、 各選手入場時に、 「決められている曲」が流れていたようです。 ですので、 次の試合の入場時も、 同じ曲になりますが、 選手のモチベーションとして、 曲がかかって入場出来ることって、 良かったと思いますよ!! (従来のオープン戦等は曲無しで「同時入場」だったので) . . . 本文を読む

3月8日、日曜日【おやじファイト】新木場②

2009年03月08日 21時36分18秒 | おやじファイト(出場・観戦・他) 東京での僕の10試合・他・観戦。
会場の雰囲気は、 こんな感じです。 これは休憩中なので、 明るいですが、 実際の試合の時は真っ暗です。 今までの新宿フェイスよりは、 かなり小さく感じました。 また、 一段とライブ感があると言うか、 相当「立ち見」出ていましたからね。 見えなかった人も多かったのでは? と勝手な心配ばかり(^^; 僕は何とか、 見えやすい自由席で、 ほとんど指定席と変わらない位置 . . . 本文を読む

3月8日、日曜日【おやじファイト】新木場①

2009年03月08日 21時32分05秒 | おやじファイト(出場・観戦・他) 東京での僕の10試合・他・観戦。
今年のシリーズ第二戦目、 【おやじファイト】行ってきました。 初めて行く、 新木場ファーストリング。 感想、 もし新木場駅から、 1人だったら・・・・・・・・ 行けなかったかも知れない。 駅から凄く近くなんですが、 「適当に歩いて行けばけいるだろう」程度に、 考えていたので(^^; 危険危険(笑 良かった!! 戦うセールスマンさんに保護者になって頂いて♪ . . . 本文を読む