![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6a/c53df16f5e307fedc274df302c1132c6.jpg)
9/12~9/13の土日で各牧場を見学してきたわけですが、折角の北海道ということで少し寄り道してきました。見学ツアーだけではもったいないので、過去には「旭山動物園」「小樽」「函館」などに足を延ばしてきましたが、今回は「美瑛」に向かいました。
まず、ここが「青い池」です。十勝岳の火山砂防工事のため、堰堤を建設したところ、ここに美瑛川の水が溜まり青い池が出来たそうです。美瑛川に地下水が湧出する「白髭の滝」などからアルミニウムを含んだ水が流れコロイドを生成、太陽光が散乱し、水の青さを一層引き立てています。
小さな池でしたが、思わず見とれてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/070f1d7980e44ac105a4e4c2e02305fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/df2efb7f91ea6b72e6735fbafed4a689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/c198bb643e2f39ef26add18a8d7c25eb.jpg)
まず、ここが「青い池」です。十勝岳の火山砂防工事のため、堰堤を建設したところ、ここに美瑛川の水が溜まり青い池が出来たそうです。美瑛川に地下水が湧出する「白髭の滝」などからアルミニウムを含んだ水が流れコロイドを生成、太陽光が散乱し、水の青さを一層引き立てています。
小さな池でしたが、思わず見とれてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/070f1d7980e44ac105a4e4c2e02305fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/df2efb7f91ea6b72e6735fbafed4a689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/c198bb643e2f39ef26add18a8d7c25eb.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます