ブレイクザポケットが放牧からの復帰を迎えました。復帰初戦は3月21日(月)中山7R・芝1600mでした。屋根は柴山ジョッキー(57㎏)で出走し、勝ち馬から3馬身差の惜しいとは感じられない2着でした。馬体重は少し増えて前走から4kg増の430kgでした。スタートしてからは、中団後方のラチ沿いの経済コースでじっと我慢。道中は隊列がばらけなかったこともあり、そのままの経済コースでひたすら我慢。直線入口でインコースのまままさに「ブレイクザポケット」で、馬群の隙間を突いて脚を伸ばしました。ゴール手前で馬群を突きぬけてきましたが、その抜け出した3馬身前に勝ち馬がいました。福永ジョッキーの判断が一枚上だったレースでした。
レース後、柴山ジョッキーからのコメントは「マイルで道中の追走はスムーズでしたが、道中のペースが早い分だけ思っていたよりも後ろの位置取りになってしまいました。ちょうど前に勝ち馬がいたので意識はしていましたが、あっという間に勝ち馬には差を拡げられてしまいました。休み明けという感じもなかってですし、具合は良かったと思います」となっています。今回は辛うじて2着でしたが、ぜひ次回は2000m戦にチャレンジしてほしいものです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/bec7b973b67fd078d695b297b648c00c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/2a05456c5e1ed95fa2d7b290a7a278a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3f/46526b00e9da60e3d77ed44471de50c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ca/5be900291655ff4a75b7c15d714e7b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/5ab6db81312a15f9782613ecfdd170a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/2a829f48ee347f65a80316426dee7ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/312c64aff6f42283825dc07354a198b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/82/39e25726c39a9e34d2eaa010cd512869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/d9670651d1229dc6248de8bd3ad816f1.jpg)
レース後、柴山ジョッキーからのコメントは「マイルで道中の追走はスムーズでしたが、道中のペースが早い分だけ思っていたよりも後ろの位置取りになってしまいました。ちょうど前に勝ち馬がいたので意識はしていましたが、あっという間に勝ち馬には差を拡げられてしまいました。休み明けという感じもなかってですし、具合は良かったと思います」となっています。今回は辛うじて2着でしたが、ぜひ次回は2000m戦にチャレンジしてほしいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/da/bec7b973b67fd078d695b297b648c00c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/2a05456c5e1ed95fa2d7b290a7a278a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3f/46526b00e9da60e3d77ed44471de50c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ca/5be900291655ff4a75b7c15d714e7b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/5ab6db81312a15f9782613ecfdd170a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/27/2a829f48ee347f65a80316426dee7ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/312c64aff6f42283825dc07354a198b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/82/39e25726c39a9e34d2eaa010cd512869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/d9670651d1229dc6248de8bd3ad816f1.jpg)
今日3/6(日)阪神1R・ダート1800m(牝限定戦)に川田ジョッキーで出走しました。馬体重は絞れた感じの前走から-10の496kgでした。すっとスタートを切ると、行き脚がついて先行していきました。1コーナーからは控えて1番ヴェロンジョッキーのレディーゴーの2番手を追走していき、途中12番のプリマベールに外から被されましたが、4コーナーまで2番手を譲りませんでした。直線を向いてなお、手応えは十分で、満を持して追い出しにかかると、川田ジョッキーの「ゴーサイン」にしっかりと応え、ノーステッキで力強く抜け出していきました。最後まで後続の追撃を許さず1着でゴールし、2戦目で嬉しい初勝利となりました。勝ちタイムは1.56.1、最後は流し2着馬とは1馬身1/2差の完勝でした。
レース後、川田ジョッキーからは「全体的に幼い印象です。口向きがしっかりしておらず、張って走るようなところがありました。トモももっとしっかりすれば、道中に余裕ができて楽に追走できるようになると思います。まだ良化途上の段階で勝つことができたのはよかったです。ダートの走りは良かったですし、今日の条件も合っていそうですね」とコメントがありました。池江厩舎の調教助手からは「道中で尻尾を上げて走ったりして幼さが目につきましたね。改善点はまだまだありますが、伸びしろを考えるとこれからが楽しみですね。レース後の状態をみながら、調教師と相談して今後の予定を決めていきたいと思います」と話があったようです。阪神競馬場に応援に行きたかったのですが、私が入れ込むと馬が負けるジンクスがあるようなので、ウインズ石和から応援しました。シルバーポジーは「ダイヤの原石」なのでしょうか…?次走が楽しみです…ダートに行くのか、芝に戻ってくるのか、芝がいいな…
レース後、川田ジョッキーからは「全体的に幼い印象です。口向きがしっかりしておらず、張って走るようなところがありました。トモももっとしっかりすれば、道中に余裕ができて楽に追走できるようになると思います。まだ良化途上の段階で勝つことができたのはよかったです。ダートの走りは良かったですし、今日の条件も合っていそうですね」とコメントがありました。池江厩舎の調教助手からは「道中で尻尾を上げて走ったりして幼さが目につきましたね。改善点はまだまだありますが、伸びしろを考えるとこれからが楽しみですね。レース後の状態をみながら、調教師と相談して今後の予定を決めていきたいと思います」と話があったようです。阪神競馬場に応援に行きたかったのですが、私が入れ込むと馬が負けるジンクスがあるようなので、ウインズ石和から応援しました。シルバーポジーは「ダイヤの原石」なのでしょうか…?次走が楽しみです…ダートに行くのか、芝に戻ってくるのか、芝がいいな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d4/abcf6a3bd0bef7b51c2914b58dd16b57.jpg)
ブレイクザポケットは現在、ノーザンファーム天栄で毎日、周回コースでハッキングキャンターを2400m、週3日は坂路で3ハロン40秒のキャンターを1本消化して地力アップに向けてトレーニングを重ねています。この中間のトレーニングも順調に乗り込まれているようで、体調は良さそうです。来週には美浦TCに帰厩し、3月21日(月)中山・芝1600m戦に出走予定しているようです。現在の馬体重は若干増えて434kgとの報告です。3/21には中山に応援に行く予定です。