我が家のお盆は
実家は・・・・↑と

ご仏壇にこことその上にもお茶が備えてました・・・
このお茶の数だけ食事もお供えするのですが(私が行った時には片付いてました)
「後を継ぐお嫁さんが可哀想やから減らすの」とずっと言ってたけど・・・
数は変わらず3日10食が7食・・・減ったことは減ったけど・・・
そして、15日夕方に流しに行きます(その運転手が私の役目)

もちろん、昔は海や川に流してたのですが禁止になりこちらでまとめて流してくださるそうです。
って私が小さい時から・・・
3日間完全に精進料理(昔から一切お肉、お魚は食べさせてもらえなかった・・・)だったので
精進揚げと称し・・・
毎度お馴染のこちらに・・・
って今のあんこ♪はお盆中でも精進料理ではないけど(汗)
今年77歳。
「私、これも食べたいわ~」と貝柱も追加注文(爆)

さすがにお肉、ご飯完食出来ず・・・(時間も早いし当たり前やと思いますけど・・・)
お口は相変わらずお元気で炸裂でした(爆)
さて、来年はどれだけ食べれるでしょうか・・・