ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

毎朝、ゲーム?

2020年09月09日 | 母はいずこへ

「パン持って帰るわ」と言ってたけど結局一口残しただけの母w

 

 

昨日は3ヶ月一度の母の大好きな先生の診察日。

採血あったので絶食、「食べようと思ってすぐ思い出してやめてん、まだボケてないわ~」ってw

冷蔵庫にもちゃんと貼ってありました(8日朝、絶食と)エライエライ!

で、ランチ待たずにモーニングへ。

ちょうどあんこ♪の後ろの席も母娘のようで「施設の人は仕事なんやから優しくしてくれるって」

どうやらデイサービスに行き始めるようです、あ~懐かしいw

何度も同じことを聞くらしく娘さんの声がだんだん大きくなる、あ~一緒(爆)

みんな、大変!でも行けるところ入るところがあるのは幸せよね~~と・・・

母親を説得するのは娘なのかな?

 

近頃の毎朝のようにお財布(家の鍵付き)を隠してて「どこにもない」と・・・

で、弟がセンサーで見つけるんだけど、「あの子wが隠してる」と・・・

みんな忙しいのにそんな暇ないっちゅうねん!w

その話で月一訪問できたケアマネさんが「写メしていいですか?こんな便利なものがあるなんて~」

ってご存知なかったようで何枚も撮って帰られましたw

ほんと、これがないと大変です~

毎朝、弟のストレスも相当なものと思います(一日でも疲れるのに~あんこ♪は)

白秋田あんこの介護はあっけなく終わってしまったけど母はまだまだこれからです~

オムツもしてないしね(爆)

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都会より | トップ | 初めての2時間半 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうねぇ〜 (ぶんこ)
2020-09-09 09:01:01
あんわんちゃんと違って
人間に紙パンツを履いてもらうのは大変やったな・・・
本人には自覚がないし、紙パンツは高価という認識だし。
最後は「お母さんが外で臭いおばあさんだと言われてたら僕が悲しい」と夫が頭を下げました。
お義母さん、大事な息子が悲しまないように紙パンツ履いてくれてます(笑)
返信する
お疲れ様 (albi)
2020-09-09 09:01:13
美味しそうなモーニング♡
宿泊先はもちろん、お外でのモーニング好きなの。
夫は私以上に好きだけどwww
ちゃんと働いてた時は、家で朝ごはん食べて行くのに、モーニングしてたらしいわ。朝ごはんの2度食いね。

私もこんなセンサー?欲しい♡
返信する
ぶんちゃんへ (あんこ♪)
2020-09-09 09:20:05
優しい息子に息子を愛する母、お嫁さんは介護しがいがあるわよ(爆)
うちは一緒に住んでて泥棒扱いやもんな~割に合わないよねw

あんこはオムツ破ってしまうと思ってたけど、もうその気もなくなったかw自分も汚れなくて心地よかったと感じたかどうかは答えてくれなかったわ。
まだまだ履かせるつもりだったのにな~
返信する
albiさんへ (あんこ♪)
2020-09-09 09:22:25
病院そばのロイホw
モーニングってなんかいいよね~♪

私も勤めて?た時、朝はまずモーニング、そしてランチしてお茶して、また3時にお茶、で夜は飲み会。
バブルな時代だったな~~(笑)

私もどんどん怪しくなってるのでいざとなったら買いますw
返信する
Unknown (てぶくろ)
2020-09-09 09:24:26
大型ワンコの見送りは、寂しくて大変だったでしょう。
虹の橋を渡って、あんこちゃんを見守っていますね。
きっと、幸せな犬生だったと思います。

お母様は、まだまだお元気!いっぱい食べてお喋りできるのですもの。
他人様やITやグッズの力を借りながら、できるだけ楽しい老後を送れますように。あんこちゃんもね。
返信する
Unknown (空子)
2020-09-09 09:28:47
これから後顧の憂いなくお母様のお世話に全力投球できるわね。
私は愛犬を見送って毎日泣き濡れていたけれど、父の入院で吹っ切れました。ちょうど1週間違いだったの。
高速を走りながら愛犬が逝ってて良かったと思ったもんね。
返信する
てぶくろさんへ (あんこ♪)
2020-09-09 09:36:53
長患いせずに良かったと思ってます。
が、まだなかなかそう思えないことも・・・
大きな存在だったので。

母は昔から三桁は確実とw
長くなりそうなので、オムツはまだまだにして欲しいですw
返信する
空子さんへ (あんこ♪)
2020-09-09 09:40:12
介護は義父母で最後と思ってましたが、まだまだしないといけないようでw
母と一緒に住んでないので楽です、弟には悪いですが・・・それでも色々思うので同居はほんと大変です。
あんこは良かったと思うけど・・・
なのでどうにか楽しいことを考えようと必死ですw
返信する
Unknown (さなえ)
2020-09-09 13:53:29
秋田のあんこちゃん、良く頑張ってくれてエラカッタですね。
文句を言うし、リハビリパンツを頑として替えようとしないし、1人で入るなと言うのに勝手にお風呂に入って出られなくなり警察と消防の両方が出動する羽目になった父よりずっとお利口さん。
寿命でしょうけど、淋しくて悲しいですね。

記憶が飛ぶと、置いたはずの所から物が消えたように見え泥棒としか思えなくなるのでしょうね。母も娘がカメラを盗ったと騒ぎ、すぐその後で何故こんなことを言うのか分からない、ごめんねと泣き崩れたことがあります。認知症って、言われる方もですが、言う方も辛いだろうなあと。
返信する
さなえさんへ (あんこ♪)
2020-09-09 18:12:00
どんなことあっても自分のことではなかないあんこも最後はよく私を呼んだのは歳だったかも?w
でも、わんもにゃんも人間よりエライです。
人前で泣くタイプではない私ですが、わかっていても、良かったと思ってもなんともな気持ちは拭えません。

母のことも、ほんと泣かれるのが一番辛いです。
本人も毎回ちゃんと忘れてくれたら楽だな~と思うのですがなかなか執念深く覚えてることも(笑)
返信する

コメントを投稿

母はいずこへ」カテゴリの最新記事