
ベアチェア、BSのアンティークの番組で300万円以上するとか?
女将佐藤年さんの亡きご主人、アーネストさんの書斎を17時から限定で開放してはります。
『アーネストスタディ』

テーブルの上の万華鏡も面白かった


やはり、椅子がいっぱいw

旧館?本館?2階ですが、やはり植栽されて庭のように・・・


ゴミ箱も、やはり「T」w
こちらでハーブティーがいただけます。これがまた美味しかった~~(これもギャラリーで販売w)


マイセンやら高級食器が色々並んでますが、セルフなのでもし粗相があってはと、一番頑丈そうなマグカップでいただきました(汗)


お菓子も少しずついただきましたw
屋根裏っぽい低い天井で何故かとっても落ち着く場所でした。
誰も居なかったので二人占めw
のんびり~~ゆったり~~
もちろんステキな家具ばかりだけど、メンテナンスも凄い!
ちゃんとしてらっしゃる。
人間も何でもメンテナンスが大事(笑)
あ~~明日は歯医者さんの半年検診w
って今日は何年かぶりの検診も~~
ガラスのオブジェはどなたの作かしらねぇ
よく似た作品、見たことあるわ(笑)
昔の実家の屋根裏部屋大好きでした。
私はもの知らずで・・・
だけど、よく似た作品見たことある(笑)
3猿の茶釜釣りを真似、夫のしょぼい書斎に飾ったっけ。
ほんと、出会うべきしてのご夫婦ですよね、
だから今もこれだけ愛されるお宿なのかと。
毎年一部屋はリフォーム?されるとか・・・
羨ましい(爆)
なんか、居心地良さそうな空間だわねぇ。
白洲ご夫妻にも通じる、品の良い落ち着いたご夫妻だったのかしら、あまり知らなくて恥ずかしいけど。
ここほんと居心地よくって~
ま、二人占めだったからでしょうけど・・・
静かで~~ハーブティーは美味しいし~w
私なんてもっと知りません(汗)
一緒に行ったIさんがこちらの本を読みながら教えてくれるんですw
でも私ならあっという間に散らかして汚くするでしょうから無理ねえw。
天井低めが良いですよ。落ちつくし。
無駄に高いためにどれほど苦労しているか…。電球1個変えるだけで命がけですw。
リビングとかは高めでも寝室とかは低めの方が落ち着きそうですよね~実感しました♪
電球交換は誰かにお願いしてくださいね♪