
まずはこちらもわらび餅から・・・美味しい~~w
こちらを散策してちょっと疲れましたが、もう3時のチェックインの時間もすぐだし(この時点で2時半)
このお宿のギャラリー(ま、お土産屋さん)があるから下見をしてw時間を潰そうと歩いてたら・・・

もう下足番?のおじさんがスタンバイw
通り過ぎるのもおかしいから荷物だけでも置かせてもらってと思ったらそのまま「おこしやす~」に(笑)
ミーハーはフライング(汗)
でも気持ちよく迎えていただきました~~
で、お部屋に案内されて↑わらび餅、ミーハーはとっても美味しく感じましたw
さて、お部屋『常盤』の続きw

ヒノキではなく高野槙とか・・・専門の洗い屋さんがいるらしい・・・
大きな外人さんは厳しめかもしれませんがwあんこでもwこぽっと入れて心地よかったです~
「お風呂もどうぞ」って言ってもらいましたが、このチェックインの時点でちょうどいいお湯加減、夜まですぐ入れるようになってました。
難点は椅子があんこには小さく低い(笑)って介護用?の椅子もあるようです。

こちらも今治タオルだそうです


アメニティセットと裁縫セット
中身


このシャンプーとトリートメントがとっても良かった~
ま、高級ホテルのんっていいですよねw京都のものらしい・・・
中にブラシも入ってて「え?ビジネスホテルみたい」と思ったのですが・・・
実は豚毛のものを置いてあったのですが、ゲストがあまり持って帰らないので(あんこはいいのは持って帰るぞ!)
これに・・・ってプラスチックでなく土に戻るもので普通の10倍くらいのコストがかかってるとか・・・

有名な石鹸w顔から身体まで洗えます~~きめ細かな泡
結構香料がキツイなと思ったのですが、全て天然のものらしい。花王に作ってもらってるそうです。
ゲストが使った石鹸は全てそのまま寄付してるそうです。
もちろん、あんこは持って帰らせてもらいました~、あ、ケースは置いてきましたよ、あかんよね?(笑)
あ、アメニティセットも他のものに入れてたらそのまま持って帰られる人もいるのでケースにしたって、再訪セットも和紙でした。

ご自由にお飲みくださいと言われたけど、お水やお茶が美味しくって飲む間なしw
あ、お茶くらい貰って帰ればよかったか~~(笑)
お煎茶は京都のものでなく伊勢茶でした。

お茶のセットの下はなんと『お昼寝マット』やそうです。
夏なら気持ちいいかな~~
試すの忘れた(汗)

ひざ掛け毛布の下には腰当のクッションが・・・至れり尽くせりw

浴衣と足袋ソックス(裏に俵屋と)、そして羽織はなんと単の絹!!そこが驚き~w
で、これで寝るのかと思ったら・・・

まぁ寝心地のよいお布団、掛け布団カバーはシルクだと思います
枕は柔らかい~のとそうでないのと2種類。

ちゃんと柔らかい綿のお寝間着が用意されてました~

電話の横のメモ帳
おわかりですか?
ほとんどがあんこ(Tちゃん)のT,いやいや俵屋さんの『T』が~そして女将の名前、年(とし)さんの『T』があるんです~
もう私を迎えてくださってるようで~~(何でもいいように考える)
益々気に入ったのです~~
これらのものほぼ全てがギャラリーで販売してました~(商売上手!)
浴衣、お寝間着(色んな種類が)お布団、椅子、ベッドにいたるまで~~~
ギャラリーでのお買い物はまたいずれ・・・かな?w
やっとお部屋編終わり~~w
結構、困る人が多いかと・・・w
友人Iさんもアンケート?に書いたらって(笑)
ちゃんとしっかりウールでいいよね~
albiちゃんも欲しい?
Tちゃんはほんと欲しかったw
と、教えてあげて^^
全部ステキ。
このひざ掛け欲しい。
お持ち帰りくださいって言われたら何でも持って帰りますけどw
前に沖縄のリッツでのブラシがとっても良くて、お部屋に一つ・・・お願いしてもう一ついただきました。
もちろん持ち帰りしてもいいと・・・
ぶんちゃんは、もう使い古して同じのを買ったそうです、結構高価でしたわw
古いお家もこうして大事に磨けば素敵なんだな~と・・・って置いてあるものがね~~スゴイ!
いやいや、私は小さくって快適なお家が欲しいです!
ゴミためのような砂塵舞い飛ぶ悲惨な状態の中で過ごしている身には少しばかりまぶしすぎるけどw。
お部屋にあった椅子がお気に入り!
ってどこのんってわかる人にはわかるよね?
しかし・・・まぁ高価で(汗)
いいものはお高いよね~w
お試しして買うんだから、家具屋さんで買うより間違いないね!
確かにT尽くし〜(笑)