
昨日、いつも通りおこもりでNIKEと韓流ドラマ観ながらお昼寝でも?wと思ってたら
ピンポ~ン・・・
「国勢調査です」
あれ?今年は中止になるとか言ってなかったっけ?
で、昔はその地区のおじさんやおばさんが持って来なかった?(うちの父が配ってたw)
とても若い女性(調査員と言うらしい)が「インターネット・郵送・手渡し(彼女が取りに来てくれるらしい)の方法がありますがどうされますか?」
じゃ、一番簡単そうなインターネットでw(24時間いつでも家に居て出来るから)
QRコードでスマホでも出来るみたいですよ。
はい、簡単でした。10分もかからなかった~
昔ってwなんか畳の数とかも書いたような・・・とっても面倒だったような・・・違うかな?(汗)
とにかく簡単でした。マイナンバーも入れなくていいの?なんか意味あるの?w
で、気づくと初日(9月14日から)だったのね、もう終わってしまったわw
その後またピンポ~ン
今度は「水道のメーター交換します」
これも10分くらいで完了(あ、私が換えたわけではないけどw)
1~2週間前にこれもお知らせが来てたから良かったけど、
近頃色んな手の詐欺とかあるし~知らなかったらなんか疑ってしまいそうだったわ(汗)
先日、テレビでやっていて“こんなややこしい時にするんだ”と思ったばかり。
早いねぇ。
ネットで出来るんだ♪私もそうしようっと!
ネット決済は限度額10万のカードで自衛してるから安心してた(怒)
なんかやだなぁ〜って思った記憶があります。
そうそう、畳の数もあったよね。
前の家の時に、畳の大きさがよく分かってなくて(笑)だいたいで畳の数を考えたら、えらい豪邸になったっけ(爆)
普通に来るアンケートより簡単かも?
って個人情報満載になるけどw
パスワード作るので期限まで何度も書き換えられるらしい、半月ほどで何が起こる??(爆)
私はもうちょっと限度が大きいと思うのでwちょくちょくネットで使用状況は見てます。自分の反省もかねて(汗)
なんかイヤだったよね~
で、最近は封出来たんじゃなかったっけ?って中身はご近所のおじさんに見られてるやろうけどw
畳の数もあったよね~今の子、絶対わかれへんと思うわ~wだからやめた?w
ほんと、これ何の意味あるん??って感じです。
国勢調査のシートが入ってたでしょ?入ってなかったよ。
入っているよ、捨てちゃダメよ。
私を誰だと思ってるの?
マミー。
ということで捨てないように気をつけますw。
簡単だったね、昔は年収もなかった?
ご近所の民生委員のおじいさんが持ってきたけど、インターネットで提出しますね、と言うと、
さすがてぶくろさん!と褒められました(笑)
あ、娘さんが持って来はったのかな?
下手なアンケートよりも短時間で終わりますよん♪
普通民生委員さんやとw
誉められて良かったですね♪
ね、昔はもっともっと色んなこと書かされましたよね。簡単になってホッ。
でも、こんなん意味あるのかな~と疑問ですが。