39Arigatou

バイクのこと、日常のこと、そして病気のこと。

これって、自分だけ?

2011-08-08 22:40:24 | Weblog


ボクのバイクは

Kawasaki GPZ900R 90年式の A7 です。


もちろんキャブ車で

KEIHIN さんの FCR がついてるんだけど



エンジンをかける前に

かならずアクセルを2・3回あけて燃焼室に混合気を送ります。


そうしないと火がつかないから。



まあ、そうしても

すぐに点火しないことが多いけどね。


もちろんエンジンが暖まったあとは

そんなことしなくたって点火することだってあるけれどw





ウチのクルマは2003年式のDAIHATSUの660NAのMAXくん。

もちろんインジェクション

のはず。

きっと間違いないw



インジェクションだから

電気がいってないと動かないよね?


でもね


イグニッションキー回して始動する前に

ついつい


アクセルペダルを2・3回踏んじゃう



きっと何の効果もないんだろうけど






昔、知人のフォルクス・ワーゲンで何度も走ったことがあって

キャブ車だから

点火前にはアクセルペダル踏んでたなあ




なんか



ボクは好きな



お気に入りの儀式なんだな





きっと。


















※ニンジャくん、1年半以上も玄関先で眠っています。


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする