39Arigatou

バイクのこと、日常のこと、そして病気のこと。

なぜ

2014-10-21 15:53:34 | うつ病
通院し

なぜクスリを服用するか

死にたくないからではなく

毎日が苦しいから

生きていることが苦しいから

アタマが重く

カラダが重く

とても辛いのだ

それでもしなくちゃいけない
ことがある

クスリを飲まないことが
死に近づけることにはならない

早く死にたい

この苦しみから解放されたい。

心残り

2014-10-21 15:47:14 | うつ病
最近あたらしく小説を買った

また機会があればバイクに
乗る日が来るだろうか

いろんなことが

さまざまなことが

いきていれば

素敵なこともあるだろう



でも

この10年だか14年だか

「これだけは心残り」と

おもうこともなく死を望む

「死ぬ前にやっておきたい」など

そんなことはひとつもない

なによりも望むことは

いますぐに死ぬことなのだから。

苦しみは短時間に

2014-10-21 15:33:49 | うつ病
なるべく他人様に迷惑をかけない

そんな死に方を

教えて欲しい。


飛び降りは汚れを掃除する方に悪い
自動車へ飛び込みは相手に悪い
自宅での自殺は家族に悪い
なにしろ勇気がない

致死量の劇薬が手に入る
そんなラッキーはない

天災で瞬時に逝くなんて
そんなラッキーも望めない

風呂場で
混ぜるな注意の洗剤でも
使ってみるか

それが一番似合いかもしれんな

ジェネリック アルプラゾラム

2014-10-21 15:22:43 | うつ病
処方薬はソラナックス

いままでは
ジェネリックのメデポリン

前回から
ジェネリックのアルプラゾラム錠
0.4mg 毎食後 2錠

これを
しばらくのあいだ
のまずに過ごすことができていた

これが
このしばらくのあいだ
飲まなくては辛い日々が続いている

これから
今日 三回目 6錠めの服用

目に見えて
効果を感じるような気はしない

それでも
他に動くためには手段がない

動くか死ぬか
いまの自分では
動くしか手段はない
しかたなくクスリを手にする

無題

2014-10-21 14:40:15 | うつ病
これまで
生かされてきたことを

死んで詫びたい

しかし

情けないことに

死ぬ勇気さえない


簡単に安易に確実に死ねる手段を

毎日のように考え続け

10年も14年も経ったきがする。


なぜ先に逝った人達は
俺を早く呼んでくれないのか

人は皆いつか死ぬ

それが早くても
今日でも今でも何の違いがあるのか

惜しまれて亡くなった
多くの人達に
代われるものならば

いままさに死期に直面した
多くの人達に
代われるものならば

頼んででも生きることを
代わってもらいたい。

堕とされる

2014-10-21 08:49:31 | うつ病
すべて
己が悪いのだ

否定される

否定され続ける

存在が「悪」であること

存在し続けることが不正なこと

自分が

改めて

不要

否、存在が否定される

いてはならないことを

再確認する


どうしたら

消え去れるか

毎日思い続ける

またその思いが強くなった。

ソラナックスとは

2014-10-20 22:08:08 | うつ病

概説 気分をリラックスさせるお薬です。不安や緊張感をやわらげたり、寝つきをよくします。
作用

【働き】

このお薬は、おだやかな作用の心の安定薬です。不安や緊張感をやわらげ、気持ちを落ち着かせます。神経症やうつ病など精神的な不具合にはもちろん、心身症のような体の不調が前面にでる病気にも使われます。心身症は、精神的な要因や自律神経の乱れがもたらす心と体の病気です。たとえば、ストレスで血圧が上がったり、胃腸の調子が悪くなったり、心臓がドキドキしたり、また、女性では生理不順を起こしたりします。

実際の処方例としては、上記のような心身症や不安神経症、パニック障害など各種の不安障害を中心に、自律神経失調症、更年期障害、うつ病や不眠症、統合失調症や躁病の急性期などに処方されています。 さらに、筋肉をほぐす作用があるので、緊張型頭痛や頸椎症、腰痛症、肩こり、けいれん性の病気などに応用されることも多いです。このように、この系統の薬は副作用が少なく安全性が高いこともあり、各診療科でいろいろな病気に幅広く使われています。

【薬理】

脳のリラックス系の神経受容体「BZD受容体」に結合することで、リラックス系の神経を活性化させます。抗不安作用のほか、次のような作用をあわせもちます。

抗不安作用..おだやかな作用で不安や緊張感をやわらげます。
鎮静・催眠作用..興奮状態やイライラをしずめたり、寝つきをよくします。同系の薬で、とくに催眠作用の強いものは睡眠薬として用いられています。
筋緊張緩和作用..筋肉のこわばりや、つっぱりをほぐす作用があります。そのため、がんこな肩こり、腰痛、緊張型頭痛などにも応用されます。
抗けいれん作用..けいれんを予防したり抑えます。
特徴
ベンゾジアゼピン系の抗不安薬(緩和精神安定薬)です。比較的安全性が高く、依存性もそれほど強くありません。
同類薬のなかでは、作用がやや強く、作用時間は中くらいです(作用/時間:中~強/中間型 12~24時間以内)。
抗うつ作用をあわせもつので、うつ症状を伴うときに向きます。
パニック障害や強迫神経症にも応用されます。
注意
【診察で】
持病やアレルギーのある人は医師に伝えておきましょう。
別に薬を飲んでいる場合は、医師に伝えておきましょう。
妊娠中の人は、医師にお伝えください。

【注意する人】

重症筋無力症や急性の緑内障を起こしている人には使用できません。高齢の人は副作用がでやすいので、少量ではじめます。

適さないケース..重症筋無力症、急性狭隅角緑内障。
注意が必要なケース..呼吸器系に病気のある人、心臓病、肝臓病、腎臓病、脳に病気のある人、高齢の人など。

【飲み合わせ・食べ合わせ】
一部のエイズの薬との併用が禁止されています。
別の安定剤や抗うつ剤などメンタル系の薬と併用すると、強く効きすぎたり、副作用がでやすくなります。服用中の薬があるときは、必ず医師に伝えておきましょう。
飲酒は控えてください。副作用が強まるおそれがあります。

【使用にあたり】
医師から指示された用法用量を守りましょう。毎日定期服用するほか、症状の思わしくないときに頓服するよう指示されることがあります。
ふつうの生活で感じるイライラや軽いストレスの解消だけを目的に、安易に飲むべきでありません。心身症の治療を目的にするなど、医師のきちんとした診断のうえで使用する必要があります。
長期連用時、自分の判断だけで急に中止してはいけません。急に飲むのをやめると、反動でイライラしたり、強い不安感、震えを生じることがあります。

【妊娠授乳】
妊娠中の服用はできるだけ避けることが望ましいです。医師とよく相談されてください。
授乳中もできるだけ控えるようにします。医師の判断しだいですが、服用する場合は授乳(母乳)を中止するのが基本です。

【食生活】
眠気やめまいを起こしたり、注意力が低下することがあります。車の運転をふくめ、危険をともなう機械の操作や作業は避けてください。
薬にだけ頼るのではなく、休養やリフレッシュ、生活や職場の環境調整をあわせておこなうことが大切です。

【備考】
治療方針もなく、ただ漫然と続けることは好ましくありません。生活や職場環境などが安定し、症状がよくなってきたなら、医師と相談のうえ計画的に徐々に減量したり頓服のような飲み方に変えることも考慮しましょう。
医師の判断で薬を減量したり中止できるのであれば理想的です。ただ、急ぐことはありません。副作用の少ないお薬ですから、無理をせずゆっくり治療なさってください。薬以外の心理療法や自律神経訓練法も効果的です。
効能

【適用】

心身症(胃・十二指腸潰瘍、過敏性腸症候群、自律神経失調症)における身体症候ならびに不安・緊張・抑うつ・睡眠障害。

【応用】

パニック障害、強迫神経症。
用法 通常、成人はアルプラゾラムとして1日1.2mgを3回に分けて経口服用する。なお、年齢、症状により適宜増減する。増量する場合には最高用量を1日2.4mgとして漸次増量し、3~4回に分けて経口服用する。高齢者では、1回0.4mgの1日1~2回服用から開始し、増量する場合でも1日1.2mgを超えないものとする。

※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。
副作用 この系統の優れた特徴として「安全性が高い」ということがあげられます。重い副作用はほとんどありません。比較的多いのは、眠気、ふらつき、けん怠感、脱力感などです。これらは、それほど心配いりませんが、車の運転や危険な作業は控えたほうがよいでしょう。また、とくに高齢の人では、転倒につながったり、昼間からボーッとしてしまうことがあります。このような場合は、服用量を適切にコントロールする必要があります。

安全性が高いといっても、むやみに量を増やしますと、薬に頼りがちになり やめにくくなってしまいます。決められた範囲内で服用するようにしましょう。また、定期服用中に急にやめると反発的な症状がでることがあります。イライラ、不安感、ふるえ、かえって眠れない・・といった症状です。自分だけの判断で止めないで、医師の指示のもと徐々に減量すれば大丈夫です。


【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
依存..長期に多めの量を飲み続けると、体が薬に慣れた状態になりやめにくくなる。このとき急に中止すると、いらいら、強い不安感、不眠、ふるえ、けいれん、混乱、幻覚など思わぬ症状があらわれることがある(徐々に減量すれば大丈夫)。
刺激興奮..興奮、もうろう状態、取り乱す、かえって眠れない。(もともと精神障害がある場合などに、まれに出現)
呼吸抑制..息苦しい、起床時の頭痛・頭重感。(もともと呼吸器系の弱っている人で、まれに出現)
肝臓の重い症状..だるい、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が茶褐色。

【その他】
眠気、ボーッとする、注意力・集中力低下、頭が重い感じ、頭痛。
ふらつき、めまい感、けん怠感、脱力感。
長期連用で効き目が悪くなる。

ソラナックス

2014-10-20 22:01:49 | うつ病
ソラナックスを常用する毎日が
続いている

毎日がどんより

まだ動けてるから

まだマシなほうだな

減薬の話を医師に話したが

まだまだそんな日は遠いな

季節性のものなのか

動くのが辛い

毎日が辛い。

Kawasaki Ninja H2R リリース コピペ

2014-10-06 23:50:33 | バイク


リリース = 株式会社カワサキモータースジャパン

カワサキは、名車として今でも人気の「750SS(H2)」及び「ニンジャ」の名を受け継いだ車両を発表した。水冷4ストローク直列4気筒998ccエンジンにスーパーチャージャーを搭載し、300馬力を発揮させるという。現時点での公表内容では、サーキット走行用ということだが、一般公道走行仕様車を11月のEICMA(ミラノショー)で公開予定とのこと。



以下リリースより
2014年9月30日

Ninja H2R

「誰も体感したことのない加速力の提供」。これが、Ninja H2Rの開発の出発点だった。カワサキが掲げる理念のひとつ「Fun to Ride」。様々なモーターサイクルの楽しみ方があるなかで、加速力は大きなファクターを占めているとカワサキは考えた。

Ninja H2Rは、リッタークラスのスーパースポーツモデルと同等のコンパクトなエンジンに、スーパーチャージャーを組み合せることで300PS以上の高出力を実現。パワーの源であるスーパーチャージャーは、川崎重工業(KHI)Groupであるガスタービン&機械カンパニーの技術移管のもと、モーターサイクル用に適応、発展させた完全自社製のスーパーチャージャーとなる。

また、スーパーチャージャーだけでなく、エンジン本体の設計や車体設計にもカワサキグループカンパニーの最新技術とノウハウが随所に採用されている。例えば、超高速域での安定性を確保するために配されたCFRP(カーボンファイバー)製のアッパーとロアウイングは、航空宇宙カンパニーのノウハウによって形状選定を行った。アッパーフェアリングの中央部先端に輝くカワサキリバーマーク*が、グループ一丸となって開発に当たった証。

そして、その名には、モーターサイクル史に残るカワサキのパフォーマンスアイコン、2台の名を冠した。一台は2ストロークの748.2cm3トリプルエンジンから生み出される強烈な加速力で世界にセンセーションを巻き起こした750SS Mach IV、別名『H2』。「誰も体感したことのない加速力の提供」を掲げた、同モデルにこれ以上に相応しい名前は無い。

Built Beyond Belief。2014年、カワサキはもう一度世界中にセンセーションを巻き起こす。※長年KHIグループで使われてきたカワサキのマーク。モーターサイクルでは1960年代にW1などに使用された。




KEY FEATURES
「過去経験の無い加速の実現」
殆どのライダーが経験したことの無い速度と加速を体感するには、可能な限りのPOWERが不可欠となります。一方、より多くのPOWERを求められるエンジンは、排気量増大の一途を辿り、本来のパフォーマンスの源泉である軽量コンパクトとは、欠け離れた存在となっていきました。“最大出力300PS・排気量998立方センチメートル・直列4気筒のエンジンサイズ”これらの相反する開発要件を満たす事。それはスーパーチャージャーエンジンの開発を意味することとなりました。

自社開発されたスーパーチャージャー
Ninja H2Rで採用された過給機は、川崎重工グループの他部門すなわちガスタービン&機械カンパニー、航空宇宙カンパニー、および技術開発本部からの支援を受けたモーターサイクル&エンジンカンパニーの設計者によって設計されました。自社開発過給機の設計の意味するところ。それはNinja H2Rの開発目標に合わせたスペックを具現化すること。スーパーチャージャーエンジンは、開発に携わったKHIのエンジニア達が提供したかった強烈な加速を達成するための鍵だったのです。

シャーシ設計理念
Ninja H2Rのシャーシ開発の目的は、サーキットでの超高速域において挙動に不安を感じさせず安定性を確保する事。そしてさまざまな回転半径の複雑なコーナーに関しても純粋にライディングが楽しいと思わせる旋回性能。通常、高速安定性を容易にするにはロングホイールベースにする事で簡単に達成することが出来ますが旋回性能が損なわれてしまうマイナス面があります。Ninja H2Rは、開発目標とされたコンパクトなエンジンパッケージを最大限活用するに最適化された軸間距離を採用し相反する特性を高次元に融合させました。Ninja H2Rに採用された新設計のトレリスフレームは、サーキットでの高速ライディング時の安定性と柔軟性を確保するため、最新の解析技術により開発されました。搭載されるスーパーチャージドエンジンパワーを受け止めるだけのフレーム剛性を確保することは勿論、高速域での安定性とコーナリング時の柔軟性・フル制動時にも揺るぎない姿勢制御等にも貢献しています。



エアロダイナミクス(空気力学)
カワサキ独特の進化を遂げてきたものとして空気力学の技術革新があります。空力解析技術の進歩はオートバイレースマシン・航空機や新幹線などと同様に、あまり世の中で細かく紹介されるものではありませんが、実際その影響はバイクの運動性能に大きな影響を及ぼすのです。Ninja H2Rは、超高速域においてもライダーの制御下においた走行が可能なように空気抵抗と空力特性を両立。それは空気力学を考慮しながら、ライディングをも制御するカワサキ独自の技術革新の具現化。まさに航空機や車両という別事業カンパニーを持つ川崎重工ならではの進化の成果であると考えます。



Ninja H2Rの造形、そして融合する技術の結晶
常にパフォーマンスリーダーでありカワサキブランドのフラッグシップとしての責任を背負ってきた【Ninja】。当時、驚愕の加速を伴いセンセーショナルに登場した【H2】。その両方の名を冠するにふさわしい大胆なデザインを。Ninja H2Rが掲げたスタイリングデザインコンセプトは他でもない「力強さ」。カワサキブランドのフラッグシップとしての存在感、その驚異的なパフォーマンスを想起させるスタイリング。Ninja H2Rの機能美はボディーワークの随所に垣間見えます。空気力学的に超高速においても走行安定性を確保するためにデザインされたカウリングは、性能向上と熱の放散、より大きな冷却効果を得て約300PSのエンジン出力を発揮させる事に貢献しています。また、ラムエアーダクトは過給器に新鮮な空気をもたらすよう理想的に配置されている。Ninja H2Rは、カワサキがこれまで世に送り出したどのモデルよりも質感の高い仕上げ、特別にNinja H2Rのために開発されたハイテクミラーリング仕上げのブラッククローム塗装を採用しています。

Ninja H2Rからのメッセージ
モーターサイクル・テクノロジーは、時代と共に高度になりつづけています。しかし、カワサキの理想は、高度なテクノロジーを使ってライダーの主体性を奪い、便利で快適なだけのマシンを作ることではありません。「高性能なマシンを自在に操り、ライディングを楽しむ」こと、ライダーの単純かつ、根源的な欲求を満たすことがNinja H2Rにとっての使命ではないかと考えています。モーターサイクル・テクノロジーが時代と共に進化するようにカワサキイズムも進化しています。ライダーの単純かつ、根源的な欲求を満たすこと。制御しにくいじゃじゃ馬を馴らすことから、サラブレッド、それを誰しも乗りこなせること、すなわち「高性能なマシンを自在に操り、ライディングを楽しむ」ことに価値観の転換があるのです。Ninja H2R、それは、Kawasakiからライダーへのメッセージ。

SPECIFICATIONS
■エンジンタイプ/スーパーチャージド水冷4ストローク4気筒
■排気量/998cc
■過給器タイプ/セントリーフューガル式スクロールタイプ
■最大出力/約300PS
■フレームタイプ/トレリス構造
■タイヤ F/120/600R17(レーシングスリック)、R/190/650R17(レーシングスリック)

NOTE
・本モデルはクローズドコース・モデルです。
・本モデルは量産車です。(発売開始時期未定/価格未定/仕様は変更する可能性有り)
・一般公道走行仕様車をEICMA(ミラノショー)で公開予定です。

のんびり日比谷線

2014-10-06 13:33:31 | 通院日
10月05日のアクセス数
閲覧数 868PV
訪問者数 23IP

なんだろう この数字

iPhoneのiosの話を載せると
上がるのかな? 数字。

今日は台風18号

次は台風19号が来るらしい

波乱の鈴鹿F1
波乱の茂木motoGP

御嶽山の噴火に
台風に
次は?

また地震?

日本に平和が訪れますように

昨夜

NHKスペシャル
「ドキュメント“武器輸出” 防衛装備移転の現場から」
を放送していた。
番組HP: http://www.nhk.or.jp/special/

[内容]
国際情勢が厳しさを増す中、
日本の安全保障政策は転換点を迎えている。
2014/4月、政府は新たに
防衛装備移転三原則を閣議決定した。
これまで例外とされてきた防衛装備品の
輸出や各国との共同開発が
一定の条件のもと認められることになった。
6月には武器や警察向けの装備を集めた
世界最大規模の国際見本市に
初めて日本ブースを設けるなど
新たな動きが始まっている。
今、現場で何が起きているのか、最前線に迫る。

民需輸出された高性能カメラレンズが
無人偵察機に使用される現実

自衛隊に納入される装備に使用される
部品のメーカーは
米国経由で紛争地にパトリオットが
送られるケースもあり得ると懸念する

過去
三原則が盾となり
装備及び技術が
紛争に使われずに来た日本

過去
知らずに武器転用され
地対空ミサイルに使われた
国産観測用カッパロケット

この先

どうなるのだろうか

通院日の今日
なんとなく考える。



刑務所で有名な小菅の駅のホームから