CREA CAFE

犬との旅行・お出かけスポット・ドッグカフェなどを紹介
犬とアウトドア(キャンプ・登山)に行くのにもハマっています♪

犬と山梨に桃と桜を見にやってきました♪(その3)

2024-05-08 20:21:59 | 犬と旅行(山梨)

山梨県北杜市白州町台ケ原にある旧甲州街道の 台ケ原宿 にやってきました

江戸時代に甲州街道の宿場として栄えた台ケ原宿は

日本橋から40番目の宿駅だそうです!

 

白州は南アルプスの美味しい名水だから

お酒も絶対美味しいですよね(サントリー白州蒸溜所やワイナリーも多い)

ミネラルウォーターの南アルプスの天然水でも有名な地域

 

七賢

こちらの立派な建物は約300続く老舗の造り酒屋で

山梨県指定有形文化財に指定されています

 

お酒だけでも買って帰ろうと思っていたら

こんな歴史的な建物なのにペットOK(通路のみ)なんですよ

絵の犬がイノシシにしか見えないですが (笑)

 

 

中はお酒やお土産を販売しているところやレストランにカフェなんかもあって

ちょっとしたテーマパークの様なところ

 

 

文化財を見学しながら先に進みます。。。

 

 

文化財の建物なので中もとっても素敵な雰囲気

中も思っていたよりすごく広いというか深くて

探検しているかの様で面白いんです

 

カフェがあるみたいだから

あとで何か冷たいものでも食べようね

 

 

ここはお土産を売っているとこだね!

まだまだ先に進んでいけそう。。。

 

 

入口からは想像できない構内の広さ

 

 

建物抜けて外に出てきた!!

 

 

酒蔵の見学コースにもなっているみたいです

 

 

くらかふぇ

酒蔵らしい糀を使ったスイーツ屋さん

ちなみに席は通路内にたくさんあるのでお好きなところで

 

くらぱふぇ

糀糖アイスを使ったパフェは甘さ控えめで美味しかったです

 

 

僕も少しアイスもらったよ

この日は暑かったので蔵の中はヒンヤリしていて気持ちが良かったね

 

 

酒屋さんだけどすごい楽しめました

 

 

七賢(北原家)は明治天皇のご宿泊所「行在所」に指定されて

歴史的に貴重な美術品や郷土資料と共に見学することができます。

 

金精軒

明治35年から続く和菓子処で山梨名物和菓子の信玄餅が有名(桔梗屋とは違います)

夏は白州のおいしいお水でつくった夏季限定の水信玄餅も話題になりました!

 

店先にテーブルがあるので買ったお菓子を

ちょっと食べて行こうかな! アイス食べたばっかりだけど(笑)

 

 

極上生信玄餅とさくら餅にかしわ餅など買いました

もちろんお菓子に使われているお水は白州の名水で

現在は限定で復興支援のため、石川県産のもち米を使用した

極上生信玄餅が数量限定で販売していました! 美味しかったです

 

ほたる親水公園

公園内にはおよそ20本ほどの大きなソメイヨシノが咲いています

今の時期は満開の桜と鯉のぼり🎏 を見ることができます

 

風もあったので鯉のぼりも元気よく泳いでいました

 

 

青空に南アルプスの山々と桜と鯉のぼり。。。絶景すぎです

 

 

桜は風が吹くと花びらが舞って、まさに桜吹雪の様 

幻想的な空間になってました

 

地面も桜の花びらが敷き詰められて絨毯の様になっています

上も下も桜でいっぱい

 

高台を登っていくと見晴らしデッキがあって

地元の方が素敵な景色とお花見をしながらお弁当を食べていました

こんなところでお弁当食べたら美味しいですよねぇ 

人も少なくて地元の方しか知らない穴場スポットって感じでした

 

見晴らしデッキからは南アルプスが良く見えます

 

 

 

 

 

ずっとここに居たいけどそろそろ行かないとね

 

 

とら も気持ちよすぎて寝ちゃうよね。。。

 

 

たんぽぽもいっぱいでした

 

 

道の駅 はくしゅう

南アルプスが後ろにそびえる最高のロケーション

入口にはおいしい天然水が出ている無料の水汲み場があるので

マイボトルにたっぷり入れて持って帰れます(行列でした

最後は道の駅でお買い物して帰りました

山梨は桃と桜の季節がこんなに素敵だとは知らなかったので大満足の旅になりました

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします    

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と山梨に桃と桜を見にやってきました♪(その2)

2024-04-30 20:15:14 | 犬と旅行(山梨)

山梨県北杜市武川町にある 眞原桜並木(さねはら)にやってきました

約800m続く道に約200本もの桜が桜並木の回廊となっています

青空も出てきた(感動

 

桜並木の桜が大きいので桜のトンネルも圧巻です

見上げると真っ白なソメイヨシノで覆われて空が見えないくらいです

写真ではわかりにくいですが、天井真っ白なんですよ

 

桜並木をお散歩しようね

 

 

なんかどこまでも歩いて行けそうだね

 

 

桜並木の横には水仙と枝垂れ桜も咲いています

 

 

枝垂れ桜も満開でこちらは頭の高さなので

桜の間を潜っていく感じがまたいいですね

 

 

桜のカーテンです

 

 

そろそろお昼だから一旦ご飯食べに行こうね

 

 

ランチは眞原桜並木沿いにある 『ギャラリー&カフェ かたかご』

でいただきました    詳しくは ランチ編

 

 

桜並木を歩いているとキジが野原を歩いているのを見かけました 

なかなか野生のキジを見ることがないのでちょっとテンションあがりました

あとで調べたら近くに生息していて、運が良ければ国鳥のキジに出会えるかもって

書いてあったのですごいラッキーだったんですね

 

 

 

満開の桜並木と甲斐駒ヶ岳など南アルプスを

いっしょに見られる景色は絶景です

 

 

とら もこの景色を目に焼き付けておこうね

 

 

ずっとこの景色見ていたいけどそろそろ次に行かないと。。。

絶対また来ようね

 

 

武川町農産物直売センター でお野菜などお買い物

武川町のお米『農林48号』は南アルプスの美味しい水で作られた

幻の日本一美味しいお米と言われているそうで、こちらで売っているおにぎり

が即完売するほどらしいので、その農林48号も買って帰りました 

しかもここでしか売ってないお米だそうです(食べるの楽しみ)!

 

キャンプ編(その1その2) につづく。。。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします    

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と山梨に桃と桜を見にやってきました♪(その1)

2024-04-21 18:53:54 | 犬と旅行(山梨)

山梨には毎年来ていますが  

春は桜の他に桃の花も咲くのでずっと来たいと思っていた季節

ということで、桜と桃の花を見にやってきました

来る途中、中央道から見る桃畑が一面ピンクになっているのがとってもキレイなんです

 

新府桃源郷

山梨県韮崎市にある新府桃源郷は桃のピンク、菜の花の黄色、

空の青、南アルプスなどの山々のコントラストがとっても美しく見られるところ 

近くには武田氏最期の城跡である新府城跡があります。

新府共選場に車を停められます(仮設トイレあり)

 

一面ピンクに色付いた桃畑が広がっています

桃畑が傾斜になっていて上から見ると遠くまで

ピンク色に染まっているのでとってもキレイです

 

桃畑の周りをお散歩(畑には入らないようにね)

 

 

色の濃いピンク色は青空に映えますね

 

 

桃の木が目線より低いので、遠くの山々と一面ピンクの絶景がまたキレイ

この時期にしか見れない、見たかった景色

 

 

菜の花の黄色がまたピンク色とマッチしてますね

 

 

こんなに近くで桃畑を見られるとは

桃の花は桃で有名な山梨ならではの風景なのでまた見に来たいね

 

 

白色の桃の花は花桃と言って観賞用なんだそうです

 

 

新府桃源郷からさらに奥に進むと電車と桃の花を一緒に

写真に撮れるスポット(隠岐殿遺跡)があるんですが

。。。。なかなか電車通過しなかったので車とパチリ

 

陽も出てきて気持ちも良いから

もうちょっと桃畑をお散歩して行こうね

 

 

わに塚のサクラ

韮崎市の田園地帯にある日本武尊の王子・武田王のお墓と伝えられている

わに塚の上に立つ、樹齢約330年の一本桜(韮崎市の天然記念物)

八ヶ岳や富士山と一緒に写真の撮れるスポットですが

もう桜のピークは過ぎて葉桜になっていました、桜はタイミングが難しいですね

 

樹が大きいから桜が満開だったら迫力あるんだろうねぇ

 

 

次にやって来たのは山梨県北杜市武川町(むかわまち)にある 大津山 実相寺(實相寺)

有名な 山高神代桜 の他、境内にはたくさんの桜が咲いている桜の名所

ペットも一緒に入ることができます

 

満開の大きな桜

ちょうど神代桜まつりが開催されていて出店も出ていました

 

 

 

 

身延山しだれ桜の子桜

こんなに大きな枝垂桜もなかなか見れないですね ちょっと葉桜かな。。。

 

 

神代桜の宇宙桜

宇宙桜という面白い桜もあって

スペースシャトルに乗って国際宇宙ステーション『きぼう』で8ヶ月間無重力で

過ごした神代桜の種子が地球に戻って発芽した宇宙帰りの 

通常5枚の花びらですが一部6枚の花びらが見つかっているそうです

宇宙に行った影響なのかなぁ?

 

大津山 実相寺(實相寺)

1375年(永和元年)に創建された日蓮宗のお寺

 

 

この通りの桜はみんな満開

 

 

ほら、桜の花もモリモリ

 

 

山高神代桜(じんだいざくら)

日本三大桜の一つで樹齢 2,000 年といわれる日本最古で最大級の桜

国の天然記念物であり、しかも国指定天然記念物第1号なんだそうです!

 

今回の旅の目的の一つである 山高神代桜 も桜のピークは

少し過ぎてしまっていましたがなんとか花もまだ残っていました

それでも樹齢 2,000 年といわれる樹の迫力は感じることができました

 

 

 

 

分かりにくいですが上を見上げると満開の桜です

 

 

と良い写真撮れました

 

 

桜がもう終わっているか心配でしたが、山高神代桜も何とか咲いていて

境内には満開の桜もたくさんあったので十分お花見することができました

 

 

お寺からは水仙と桜と南アルプス、甲斐駒ヶ岳を一緒に見れる絶景スポット

ずっと見ていられる景色ですね

 

犬と山梨に桃と桜を見にやってきました♪ ( その1その2その3

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします    

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と清里に行ってきました2022 ♪(その2)

2022-12-04 14:35:43 | 犬と旅行(山梨)

マッキンさんの朝食は安定のピザトースト  

朝もボリューム満点なので午後までお腹が空かず昼食はなしになります (笑)

 

 

チェックアウトしたあとはみんなでお散歩に行きますよ

天気予報は雨かもってなってたけど何とかお散歩できそうで良かった

 

 

ラン君 も無理しないでゆっくりお散歩しようねぇ

 

 

もうすぐ1歳になる フェブ君 は元気いっぱいで走り回っていました

 

 

ワンちゃん達もいっしょにお散歩するのはとっても楽しそう

 

 

みんなとお散歩できて良かったね

 

 

元気いっぱいの フェブ君 のパワーをもらって とら も若返った感じでした

 

 

とらこぶし君 のこの感じも3年ぶりでも変わらなくて良かったよぉ

 

 

萌木の村をみんなでお散歩

人間たちにはちょっとテンションの上がるイベントが開催されていました!

 

 

八ヶ岳ベーカーズ2022

昨日お散歩したとき準備してたのはこれだったんだね!

八ヶ岳の人気のパン屋さんが集まるイベント

 

すごい人だね!! どこのパン屋さんもおいしそうで迷うねぇ

人気のパン屋さんは早々に売り切れになってるみたいだから

私たちもがんばって買いに行こうか。。。

 

こぶし君家オススメの八ヶ岳カントリーキッチンベーカリー

パンを買いました

こぶし君家がいつも清里の帰りに寄って帰る理由がよーくわかりました!

モチモチしつつもサックリでとってもおいしかったです

 

みんなもパン買った?

 

 

 

 

 

萌木の村のレトロなメリーゴーラウンドがリニューアルして

キレイになってました。。。

 

 

 

 

 

みんな楽しかったねぇ

また来年元気に会おうねぇ

 

みんなとバイバイした後は 八ヶ岳倶楽部 にやってきました

詳しくは → カフェ編

 

最後に八ヶ岳の農産物直売所 パノラマ市場 でお野菜など買って帰りました

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします  

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコと甲府に行ってきました♪

2022-11-20 15:23:47 | 犬と旅行(山梨)

朝早く家を出て清里に向かう途中、時間もあるので甲府を観光して行くことに。。。

山梨県甲府市にある武田信玄公によって創建された 甲斐善光寺 にやってきました

 

 

信玄公が長野にある善光寺が川中島の戦いで戦火に遭うのを心配して

本尊の阿弥陀如来をはじめ諸仏や寺宝類を甲府に移したのが始まりなんだそうです。

この山門と本堂は国指定重要文化財となっています。

甲府にも善光寺があるの知らなかったね!

 

 

寝起きで歩かされてここどこ? って顔の とら 

今回の旅を楽しめるようにお参りして行こう!

 

 

次は 甲斐 武田神社 にやってきました

武田信玄公をお祀りしている神社、振り返ると甲府の街を見渡せます。

 

 

ワンコと一緒にお散歩しながら参拝できます

神社の横あたりはちょっとした広場になっていて散歩道もありました。

 

 

 

武田神社は勝運のご利益があるんだそうです

 

 

武田信玄公と言えば風林火山だよね

 

次は甲府駅近くに車を停めて駅周辺をお散歩します。。。

 

甲州夢小路 

明治、大正、昭和初期の甲府城下町を再現した、古民家や

蔵、倉庫の様な店舗が並ぶレトロな雰囲気のショッピングエリア

明治初期まで住民に時刻を知らせていた時の鐘も再現

 

 

 

残念ながらお店が10:00オープンでまだ開いてないので

どんなお店があるのかチェックしながら散策。。。

 

 

 

甲府城(舞鶴城)

とら 、甲府城は前にも来たことがあるけど覚えてるかな?

 

 

 

 

 

 

天気も良いし清々しい朝

 

 

 

 

天守台からは甲府市街が良く見えます

 

 

やっと太陽が昇ってきて陽がキラキラしてとってもキレイ

富士山も見えるし、何か雲海の様な感じになってるのも朝早く来た甲斐があったね

 

 

甲府駅前にある武田信玄公銅像にご挨拶して

 

 

甲府駅の反対側に渡って、今度は信玄公のお父さん、武田信虎公之像にもご挨拶

後ろに見える洋館は甲府市藤村記念館です。

甲府も満喫したし、ボチボチ清里に向かいますか。。。

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします  

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬と河口湖に行ってきました2022♪

2022-07-10 20:03:27 | 犬と旅行(山梨)

河口湖にやってきました 河口湖に来るのも久しぶりで

新しいスポットも増えているようなので楽しみだね

まずやってきたのは、2022年6月11日に富士河口湖町にニューオープンした

旅の駅 kawaguchiko base  です 

ある意味ここが一番の目的だったので新鮮野菜や果物、

お土産やワインなどたくさん買い物しました!! 

レストランはテラス席もあってワンコ連れでも食事ができるようでした

今回は朝早かったのでカフェメニューの時間だったから今度はランチに食べに来ようね

 

   

お買い物の後は『 甲州ほうとう 完熟屋 河口湖店 でほうとうを食べて、

そのあと『 観音山フルーツパーラー 』 でスイーツを食べました

詳しくはランチ編・カフェ編で

 

お腹も満たされ、次は河口湖畔の大石公園に隣接する人気のスポット

 富士大石ハナテラス にやってきました

 

 

アジサイがちょうど満開でキレイ

 

 

 

 

 緑いっぱいの敷地内にはカフェや雑貨店、お土産店があって

ワンコもいっしょにお散歩することができますし、抱っこで入れるお店や

テラス席でいっしょにスイーツなど食べることもできるので

犬連れでも楽しめるスポット

 

 

おいしそうなカフェもあるけどさっき食べたばっかりだから

またの機会に

 

 

建物はみんな白壁で統一されていてオシャレです

 

 

 

 

 

緑が多くて気持ちがいい場所です

 

 

 

 

 

川も流れてます

 

 

こちらのお店はワンコ抱っこで入れますし、ワンコ柄の生地を使ったものが

たくさんあっていろんな犬種柄があるので面白いです

ビーグル柄もあるみたいだったけど見つけられなかったねぇ 

 

お花がたくさん咲いている花街道っていうのがあるみたいだから

ハナテラスの隣にある湖畔の大石公園の方へ向かいます。。。

 

 

ほんとお花がたくさん咲いていてキレイだね

 

 

この時期はラベンダーがたくさん咲いていて

ちょうど見頃になっていました

 

 

 

 

 

 一面ラベンダーの紫が広がっていてキレイ

 

 

ラベンダーの香りする?

 

 

 河口湖

 そういえば河口湖に来たのに全然河口湖見れてなかったから

 やっと見れた感じだね (笑)

 だけど今日は曇っていて富士山は見ることができなかったけどねぇ

 

 帰りに、富士山を見ることができなかったので

 富士河口湖近くの食パン専門店「FUJISAN SHOKUPAN」で

 富士山型の食パンを買って帰りました

 

 富士山型の箱に入っていてお土産にするにもオススメ

 パンも珍しい青と白の2色で面白い

 思ったより重量があってしっとりしていてとってもおいしかったです

 

 

 

 

 

CREAならガブっといかれてしまうけど

歯もないしガブっといきたいけどいけない とら 。。。

米粒サイズにちぎっておいしく食べました(笑)

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします  

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットと山梨県をおでかけ(甲府市)♪

2019-04-29 21:09:34 | 犬と旅行(山梨)



 ほったらかしキャンプ場から20分ほどのところにある 桔梗信玄餅 工場テーマパーク にやってきました!!

 食べたかった信玄餅が乗った 桔梗信玄ソフト の桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶

 ノーマルの桔梗信玄ソフトが良かったと言われたけど抹茶好きなので。。。 おいしかったぁ

 桔梗屋工場アウトレットでもお菓子をたくさん買って帰りました!!




 ランチは パスタCAFEかなりや で食べました

 詳しくはカフェ編で。。。




 ランチを食べたあとは 甲府城(舞鶴城公園) にやってきました

 舞鶴城公園はペットとお散歩できます




 甲府城は、武田氏滅亡後に豊臣秀吉の命によって築城され

 現在は、城跡の一部が「舞鶴城公園」として開放されています

 公園内には、築城当時の石垣、門や稲荷櫓が復元されています

 


 桜は終わっていましたが、八重桜がキレイに咲いていました

 桜の季節には桜の名所としてたくさんの桜が咲くそうです!!










 がんばって階段登ってくださいねぇ!!





 復元された鉄門・銅門跡(くろがねもん・あかがねもんあと)

 キレイで立派な門だねぇ




 城跡ということでしたが門や稲荷櫓が復元されていて

 公園もとっても広くてキレイで思っていたよりずっと楽しむことができました




 最後に甲府駅前にある武田信玄公銅像にごあいさつして帰りました!!


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖に行ってきました2011 ♪ (その3)

2011-11-27 20:16:22 | 犬と旅行(山梨)


 山中湖2日目! 今日も良い天気 で昨日よりも暖かい  富士山もよく見えるし

 朝食を食べた後はドッグランへ!!

 woof (ワフ)Dogrun&Hotel って書いてあるくらい色々な種類のドッグランがあって、

 広大な芝のドッグランの他にアジリティ(有料) や屋内ドッグラン(雨天やイベント時のみ開放) などもあるんですよぉ!!







 なぁーなぁー ここ、 トンネルある








 まだ9時ですがドッグランはオフ会で賑わっていましたね!! 

 隣の面で大きいワンちゃんが20匹くらいいたかな?

 ※ドッグランは日帰り利用できます







 雲1つない青空の下

 広い緑の上で遊ぶのはとっても気持ちがいいねぇ

 広すぎて君達にはついていけないけど。。。








 ほらっ!! 富士山もすっごいキレイに見えるよぉ








 じぃ。。。


 富士山じゃなくておやつ見てます
 































 昨日は気付かなかったけど向こうの林の方までドッグランなんだって!!

 あっちに行ってみようよぉ








 わーい わーい























 こっちの林も広いねぇ!!  広すぎて、君達について行くのが大変だよぉ

 







 CREA は端っこ歩くの好きだからどっか行っちゃったよぉ とら、呼んできて!!



 










 いっぱい遊んだし、そろそろ戻ろうかねぇ








 楽しかった? また泊まりに来ようねぇ

 今度はお友達と遊びに来たいねぇ

 
 ※泊まるなら絶対平日がオススメです









 パノラマ台








 富士山と山中湖が一望

 壮大な景色ですなぁー!!








 ランチは山中湖湖畔にある Dino DINER

 詳しくはカフェ編で。。。







 もう帰るのぉ?


 お買い物してから帰るからねぇ








 御殿場プレミアム・アウトレット に寄って帰りました。。。。


 











 俺、すげー楽しかったぁ

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ ファイブスタイル ブログランキング

   Rankingに参加中 いつもポチッとありがとです (感謝×2)
  コメントも気軽に残していってくださいねっ (いつも楽しみにしてま~す)
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖に行ってきました2011 ♪ (その2)

2011-11-26 11:25:22 | 犬と旅行(山梨)


 ドッグランで軽く遊んだ後は施設内にある温水プールで泳ぎの練習です!!

  山中湖ドッグリゾートWoof(ワフ) に泊まりたかった理由の1つがこの温水プールだったので

 私のテンションはアゲアゲ  それに引きかえクレトラのテンションはドン引き






 CREAとら も見ての通り、水が大嫌いなので  絶対に近づいてくれないし。。。

 今日はそれを克服すべくやってきました!! 

 と、言うより   ん? そういえば君たち泳げるのかな? ってことで

 ライジャケも貸出し(有料)てあったのですがあえて着せずにチャレンジ!!


 




 バシャバシャバシャ!!!!








 CREAちゃん!! 全然泳げてないじゃん  

 プールから上がるのに必死なだけでバシャバシャしてるだけじゃん!!

 始めはリードをつけて正解だったね!!








 とら もプールから上がろうとするだけで全然泳げてない。。。。

 
 しかも、CREAとら もプールから上がるたびに出口まで脱走  

 それじゃーいつまでたっても泳げないよぉ!!



 

 
 で、 プール → 脱走 → プール → 脱走 を繰り返しているうちに。。。。



 段々と。。。。








 スーイ スーイ

 おぉぉぉぉ!!  CREAちゃん、いつの間にか普通に泳げてるじゃないのぉ







 もうバシャバシャしてないし

 すっかり泳げるようになったみたいだね








 うんしょ うんしょ!!

 僕だってぇ!!!!








 おぉー!!

 とら も泳げるようになったねぇ







 今度はいっしょに入って競争!!

 やっぱり CREA の方が早いよねぇ







 うんしょ うんしょ!!

 CREAちゃん 待て待てぇー

 とら も鼻の穴を広げてガンバッテますよぉ!!







 でも。。。。

 泳げるようになってもやっぱりプールに入るのはいつまでたっても嫌みたいだね







 いっぱい泳いだ後は。。。。嫌々泳がされた後は

 シャンプーして綺麗になってから夕食食べに行こうねぇ!!  

 ご飯もおいしいらしいから楽しみだねぇ








 ブロロロー!!









 ディナー はとっても広くシックで大人の雰囲気のステキなレストラン

 もちろんワンちゃん同伴OKです

 座席の間隔も広いので隣の席も気になりません!!  








 ディナーは和洋折衷のコースにしました

 







 お料理はどれも丁寧に作られていて、見た目も上品

 もちろん味もgoodで、お料理だけでもリピートしたくなるくらいでした  満足×2

 






 ワンちゃん用のメニューもあったので、せっかくだから頼んであげました!!

 おいしそうだねぇ

 






 仲良く食べるんだぞぉー!!








 おいしい?

 聞かなくても見ればわかるって
















 ドッグランで遊んだし、嫌いなプールでも泳いだし、よっぽど疲れたんだろうねぇ

 仲良くあっという間に寝ちゃいました

 明日もいっぱい遊ぼうねぇ!!  寝坊しないように。。。











 

 各お部屋のルームナンバープレートはいろいろなワンちゃんになっていたので

 ぐるっと見て回ったら CREAとら を見つけました

 残念ながら私たちのお部屋ではなかったですけど。。。。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ ファイブスタイル ブログランキング

   Rankingに参加中 いつもポチッとありがとです (感謝×2)
  コメントも気軽に残していってくださいねっ (いつも楽しみにしてま~す)
Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖に行ってきました2011 ♪ (その1)

2011-11-24 21:30:55 | 犬と旅行(山梨)


 山中湖 1泊旅行にやってきました

 いきなり寝坊してしまって  だいぶ遅い出発となりましたが

 とりあえず山中湖は天気も良く 富士山 もよく見えていたので良しとします

 ちょっと寒いですけど。。。。





 あっ! あれは。。。。 水陸両用バスのKABA

 面白そうだねぇ!!  さすがにペットは無理かなぁ?

 最初の写真に写っている大きい白鳥号はペットといっしょに乗れるそうです!!






 ほらぁ 本物の白鳥もいるよぉ!!







 ガウガウ!!

 なぜか白鳥と威嚇しあっているやつら。。。。

 白鳥も負けじと威嚇してるし (笑)







 こっち近づいて来たよぉー!!!

 ちょっと驚き気味のクレトラでした

 白鳥立ち上がると大きいし。。。 絶対、山中湖のボス白鳥だったね!!

























 
 行きたかったお店が見つからず。。。別の店もお休み。。。

 ランチ食べるのに山中湖畔をウロウロして

 かなり遅いランチは FUJIYAMA KITCHEN  

 ランチタイムギリギリ。。。。  





 食事の後はお宿へ。。。



 で、本日のお宿は。。。。

 前から泊まってみたかったお宿 山中湖ドッグリゾートWoof(ワフ) です!!

 遊ぶところがいっぱいあるらしいから楽しみだねぇ  







 あっ! 富士山







 エントランスも広々していて

 とにかくキレイで廊下も広いしリゾートホテルって感じ ちょっとテンション上がります







 とっても広いドッグランがあるらしいからちょっと行ってみようか







 広すぎてドッグランというよりは牧場みたいだねぇ







 よぉーし!!

 いくぞ、とらぁ!!







 あっ!!  とら のスイッチが入っちゃったかな?







 おーーーい!!

 もう、広すぎて走りまわっているやつらを

 カメラマンも 捕らえきれず  どこまでいったことやら







 ほらぁー

 日も落ちてきたからそろそろ戻ろうよぉー!!

 また明日も来るからさぁー







 なんか今日は何にもしてないのにあっという間に暗くなっちゃったねぇ  寝坊したせいで。。。

 

 
 でも。。。。



 次はプールがあるから泳ぎに行くぞぉー!!








 エレベーターも抱っこしなくても普通に乗れるんですよぉ!!




 で、 館内にはいろいろなところにワンコの絵が飾られているんですが

 1Fエレベーターの目の前にある絵が。。。。



 ビーグルの絵だったんです


 
 んっ?  絵のタイトルをよく見ると。。。。



 。。。。。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ ファイブスタイル ブログランキング

   Rankingに参加中 いつもポチッとありがとです (感謝×2)
  コメントも気軽に残していってくださいねっ (いつも楽しみにしてま~す)

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする