CREA CAFE

犬との旅行・お出かけスポット・ドッグカフェなどを紹介
犬とアウトドア(キャンプ・登山)に行くのにもハマっています♪

グランピングに行ってきました♪(藤乃煌 富士御殿場)その1

2023-01-30 19:35:13 | 犬とキャンプ

静岡県御殿場にあるグランピングリゾート 藤乃煌 富士御殿場 にやってきました

グランピングは初めてなので楽しみ

 

 

 

 

泊まるのはプライベート感を重視した独立型キャビン!!

カッコイイですね  お部屋楽しみだね

チェックインにはまだ時間があるので施設内をお散歩がてら散策

 

 

 

グランピングの他にキャンプサイトもあります

サウナテントなんかもありました

 

敷地の真ん中にあるビバレッジステーション(カフェ&バー)

の前には焚き火台があるから夜はお酒飲みながら焚き火するのかな?

 

 

グランピングドーム

ドーム型キャビンも5棟あります

 

藤乃煌 富士御殿場の一番のポイントは富士山がお部屋の目の前に

大きくキレイに見えることなんです   

とら、目の前に富士山見えるよぉー

 

この日は天気も良く 富士山の周りに雲もない

最高の富士山ビューで感動ものでした

 

 

こんなに大きく富士山と写真が撮れるのもなかなかないよねぇ

良い写真撮れました

 

 

フロントキャビン(受付&アウトドアショップ)

時間になったのでチェックインします!!

 

 

ソロストーブのボンファイヤー!! 暖かくていいんですよねぇ

欲しいけど大きさがねぇ。。。

 

 

フロントキャビンで豪華なアメニティをもらって

色々な種類のウェルカムドリンク

 

 

ウェルカム焼きマシュマロ !!

久々にやるとおいしいね (笑)

 

 

マシュマロ食べたらお待ちかねのお部屋に行きますよぉ!!

つづく。。。

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします  

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御殿場に行ってきました♪

2023-01-28 21:45:40 | 犬とおでかけ(横浜・鎌倉・三浦・神奈川他)

静岡県御殿場にやってきました

まずやってきたのはあの和菓子のとらやさんがやっている隠れ家カフェ とらや工房

東山旧岸邸 に隣接した和菓子工房!! とら は入れないので車でお留守番

 

風情のある山門ををくぐり、素敵な庭園を抜けると工房が現れます

まるで京都の様な竹林ですね ほんとにカフェあるの?って雰囲気です

 

 

工房に到着!!

庭園を見ながら開放的なテラスで美味しい和菓子を楽しめます

 

 

どら焼きとお茶をいただきました  煎茶はおかわり自由なのが嬉しい

最中と1月の季節のお菓子の生姜もちを持ち帰りにしました。

 

 

敷地内をお散歩しながら戻ろうか。。。

 

 

お昼は御殿場に来たら食べてみたかった 炭焼きさわやか のハンバーグ

オープン20分前に整理券をもらって30分くらいで入れました!! とらは車でお留守番

 ふっくらハンバーグというより肉肉ハンバーグって感じでとっても美味しかったです

お値段もリーズナブルで人気なのもわかります これはリピート確定

 

こちらもずーっと気になっていた 生フルーツゼリー専門店 フルフール 

人気のゼリーはすでに売り切れでしたがフルーツミックスと

アメーラトマト、ルビーを購入。どれも美味しすぎてもっと買えばよかったぁー!

特にアメーラトマトのゼリーは感動でした 

ネットでも買えるみたいだから食べたくなったらいつでも買えるね

この後も、お肉屋さん(山崎精肉店)やパン屋さん(御殿場ベーカリー ビケット)で

買い物して今回の目的地のグランピング施設へ向かいます つづく。。。

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします  

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火×薪火×レストランRIDE(天王洲)

2023-01-21 20:57:02 | ドッグカフェ(品川・天王洲・田町)

天王洲にある 炭火×薪火×レストランRIDE の冬限定のコタツテラスでランチ

コタツテラスは店内ペット同伴OKです

 

 

普通に家にいるみたいにコタツでワンちゃんと一緒に食事ができるのは嬉しいね 

テラスと言っても囲われているし暖房も付いてるので快適です

 

 

とら もコタツは好きだから気に入ったみたいだね

 

 

やっぱり落ち着くね。久々に我が家もコタツ出そうかな。。。

 

 

前菜のカルパッチョ。厚めにカットしてあるビンチョウマグロが口の中でとろけます

ビールがすすむ~

 

ピッツァ ビスマルク 

ここのピッツァはパリパリの生地が美味しいんですよね!

 

薪火で焼いた黒毛和牛グリル

やわらかくて薪火の香ばしさもあっておいしい

 

僕もおいしいお肉食べたぞ  うまうま

 

 

おいしいものを食べて大満足

たまにはこういう贅沢ランチもいいね

 

雨が降る前にちょっとお散歩して帰ろうかね

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします  

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大平山(天園ハイキングコース2023)(鎌倉)

2023-01-11 20:37:33 | 犬と登山&トレッキング・ハイキング

今年初登山は鎌倉の天園ハイキングコース

久々の鎌倉ハイキング!! 鎌倉も混雑しだして来なくなっちゃたからねぇ

ブログ読み返したら鎌倉ハイクは9年ぶりだった。。。天園コースは13年ぶり

久々だし好きなコースだから楽しみだね 前回( その1 その2) と見比べながら

 

天園ハイキングコースは建長寺を拝観して境内を抜けた先にあります 

建長寺はワンコが入れるのも嬉しい

 

 

お参りしてから行こうね

 

 

建長寺裏山にある半僧坊大権現までの階段がキツイのを思い出したぁー

ある意味このコースの山場です

 

 

たくさんの烏天狗の像を見ながら長い石段を登ると半僧坊大権現に到着!!

 

 

見晴らし台(富士見台)

写真ではわかりにくいですが天気が良いので富士山が良く見えました

 

 

良い天気

 

 

半僧坊大権現を抜けると本格的に登山道に入ります

 

 

 

 

 

今回は とら のために買ったワンコリュックを試したくてやってきました

とりあえず慣れてくれればいいんだけど。。。

 

 

とら はリュックの中。。。

 

 

テクテク。。。

とりあえずは大人しく入ってくれてる感じかな?

 

 

はい、そろそろ歩いてくださいねぇ

いきなり山に出されてキョトンとしている とら 。。。ここどこですか?

 

 

歩ける時は歩いてくださいねぇ

 

 

ゆっくり行くよぉー

 

 

大平山山頂に到着!!

 

 

山頂下にある広場で休憩にしようね    (天園ハイキングコースのちょうど中間)

なんか昔来たときより開放感があるね。。。

 

以前来たときは木々に囲まれて緑でいっぱいの場所だったと思うけど(以前のブログ参照)

木々が切り開かれて見晴らしが良くなったんだね

 

反対側も木がもっとあってゴルフ場のクラブハウスも隠れていたのが

この通り丸見え こっちは隠した方が良いと思うけど。。。見ないようにしよう

 

見晴らしの良い景色を見ながら休憩

 

 

相模湾も見渡せる絶景 気持ちが良いねぇ

 

 

ここは火気厳禁なのでコンビニのおにぎりと紅茶で

 

 

以前来たときに寄った雰囲気の良い「天園峠の茶屋」がなくなっていた

調べたら2016年に閉店したらしい。。。残念

 

 

ここからちょっと難所だね!!

 

 

気を付けて下りて行くよぉ!!

 

 

リュックあるのにすっかり忘れて抱っこしてた

 

 

ゴールまであとちょっと。。。

 

 

リュックもとりあえず慣れたかな?

 

 

お山は下りたけど駅まで結構あるからもう一踏ん張りがんばって行こうね!!

 

 

鎌倉宮 の入り口にキレイな梅が咲いているのかと思ったら河津桜でした

まだ1月初旬なのにとっても鮮やかに咲いていました 

 

 

良い写真が撮れました パシャ

今回は天気も良かったし気温も高くて気持ちの良いハイキング日和でした

このあと鎌倉駅周辺は初詣する人や観光客で大混雑していてたどり着くのが大変でした

 

【今回のコース】 天園ハイキングコース

北鎌倉駅 → 建長寺 → 大平山 → 天園 → 瑞泉寺 → 鎌倉宮 → 鎌倉駅

 

【過去の鎌倉ハイキング記】

鎌倉ハイキング(葛原岡・大仏ハイキングコース) その1 その2 2014  その1 その2

鎌倉ハイキング(天園ハイキングコース) その1 その2 2023 その1

鎌倉ハイキング(六国見山ハイキングコース) その1

鎌倉ハイキング(衣張山・名越切通しハイキングコース) その1 その2

 

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  にほんブログ村 犬ブログ チワワへ  にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ

   Rankingに参加中 いいねクリックお願いします  

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする