CREA CAFE

犬との旅行・お出かけスポット・ドッグカフェなどを紹介
犬とアウトドア(キャンプ・登山)に行くのにもハマっています♪

落ち葉

2015-11-30 20:33:49 | クレア日記


 本格的な紅葉を楽しめるようになるのは、もう少し先のようですが

 落ち葉の上を歩くのは大好きです


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

   Rankingに参加中 いつもポチッとありがとです (感謝×2)
  コメントも気軽に残していってくださいねっ (いつも楽しみにしてま~す
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAR WARS

2015-11-25 21:08:37 | クレア日記
  

    ZOZOTOWNで買い物したらスターウォーズの箱に入っていて、その箱を組み立てると

    ストームトルーパーのマスクになりました!!  作るのに結構時間かかった。。。




  

     コージーコーナーでもスターウォーズの可愛らしいケーキが売っていたので買ってきました

     来月のスターウォーズ公開が楽しみですね!!


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

   Rankingに参加中 いつもポチッとありがとです (感謝×2)
  コメントも気軽に残していってくださいねっ (いつも楽しみにしてま~す
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムズキッチン(清里)

2015-11-21 23:08:53 | ドッグカフェ(山梨・富士五湖・清里)


 あいにくの天気ですが清里にある鉄板焼きレストラン サムズキッチン でランチにしました

 ( 旧ペンションひなたぼっこ ) 現在はレストランのみの営業になったそうです。

 サムズキッチン
 山梨県北杜市大泉町西井出8240-5294
 TEL:0551-38-1142
 11:30~14:30(L.O.) 17:30~20:00(L.O.)
 定休日:火曜日



 こちらは店内ペット同伴可なので今日みたいな雨の日にはうれしいですね















 今日はちょっと寒かったのでクレトラはストーブの近くへ移動







 富士桜ポークの焼きメンチ

 ポークハンバーグにキャベツ、レンコン、チーズが入ったメンチカツ






 ワインビーフハンバーグ

 石焼きのきのこソースハンバーグ


 お料理はどれもおいしくて雨で外じゃ遊べないけどおいしいものが食べられたから大満足













 焼きりんごのチーズケーキ

 せっかくなのでおいしいデザートとコーヒーもいただいてのんびりしていました

 ワンコ用のメニューもあります






 帰りにお店でワンコ用のおやつを買って帰りました!!

 とってもおいしかったのでまた清里に来たときは寄りたいお店です


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

   Rankingに参加中 いつもポチッとありがとです (感謝×2)
  コメントも気軽に残していってくださいねっ (いつも楽しみにしてま~す
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清里に行ってきました(2015秋)♪

2015-11-18 22:52:56 | 犬と旅行(清里・八ヶ岳・蓼科)


 毎年恒例の清里旅行にやってきました!!

 しかし、残念ながら今回は2日間とも雨予報

 雨だとわかっていたので出発ものんびりやってきました

 晴れていれば紅葉がもっとキレイに見えたんじゃないかなぁ





 まずはランチを食べに サムズキッチン へ → 詳しくはこちら


 雨だからお散歩もできないので、お買い物にスイッチ!!





 前からお店の前に黄色いカングーが停まっているのがずっと気になっていたコーヒー店

 珈琲焙煎工房 豆玄 でコーヒー豆を買いました!!

 クレトラがいるので店内ではコーヒーは飲まなかったんですが素敵なお店で買ったコーヒーもとっても美味しかったです

 珈琲焙煎工房 豆玄
 山梨県北杜市大泉町西井出8240-8037
 電話:0551-45-9830
 定休日:月曜日・第3火曜日
 営業時間:10:00~18:30




 新鮮な素材にこだわった無添加ジャムのお店 ジャムクラフトとりはた にやってきました!!

 とってもおいしいジャムで、食べたかった季節のジャムは残念ながら売り切れてたので

 一番人気のイチゴとちょっと変わったベリーショコラジャム、マルメロジャムを購入

 あっと言う間になくなってしまったのでイチゴジャムは大きい瓶で買えばよかったぁ  オススメのお店です

 ジャムクラフトとりはた
 山梨県北杜市大泉町西井出8240-6301
 TAL: 0551-38-3499
 通常定休日:水曜日
 営業時間:9:30時~17:30時 




 ちょっと雨が小降りになってきたのでお散歩して来よう!!







 萌木の村







 今日いっしょにお泊りするお友達がいるかちょっと探してみようかね

 たぶんいる気がする。。。







 と、言ってるそばからお友達に遭遇

 みんな久しぶりぃ  絶対いると思ったんだよねぇ!!

 じゃー またあとでねぇ







 萌木の村をちょっとお散歩
















 雨がだんだん強くなってきたので

 急いでお宿へ。。。







 お決まりの マッキントッシュ でみんなと楽しい夜を過ごしました





     

       明日は雨が上がるといいね。。。







 次の日。。。 雨も止んでいたのでみんなで恒例のお散歩に

 雨上がりなので、いつもの清泉寮方面ではなく萌木の村へ!!

 





 今日も雨だと思っていたのでちょっとでもみんなでお散歩できてよかったね







 
 こぶ君 は一緒に居る時間はずっと とら にベッタリ

 あいかわらずの仲良しコンビ!!















 すずちゃんラン君 もお散歩楽しんでるね







 ライム君 、赤いレインコートが似合ってるよ







 こぶ君 はもう我が家の一員だね(笑) 







 レモン君とら と一緒に歩いてくれました







 すずラン一家

 去年は背負われていたあやぱんちゃんも、ずっと歩いてワンコ散歩に付き合ってくれました

 子供の成長は早いなぁ。。。







 チームとら!!


















































 小梅ちゃん は相変わらずの美人さん

 













 『 ともにこの森 』とら は怪しい顔の牛さんにご挨拶してました

 とらも同じような白黒柄だしねぇ






 
 ここでもご挨拶







 やっと雲の隙間から陽が射してきました

 曇っていると風が冷たいんですが、陽が射すとちょっと暑いです






















 今回は雨であんまりお散歩できなかったけど今年も楽しかったねぇ  

 また来年   。。。。その前にマラソンの応援で会えるかもね









 帰りに道の駅で野菜を買ってから、ちょっとコーヒーを飲みに スコヤ コーヒー にやってきました

 こちらではおいしい コンプレ堂 のパンが買えるんです(日曜のみ)    本家コンプレ堂には行けなかったのでラッキー!!

 クレトラは車でお留守番しててもらってお茶して帰りました!!

 スコヤ コーヒー
 山梨県北杜市高根町箕輪2456-1
 ℡:0551-45-8212 定休日水曜日
 営業時間12:00~22:00 日曜10:00~20:00


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

   Rankingに参加中 いつもポチッとありがとです (感謝×2)
  コメントも気軽に残していってくださいねっ (いつも楽しみにしてま~す
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩バッグ

2015-11-07 14:57:04 | クレア日記


 API custom で頼んでいたクレトラのお散歩に使える  オーダーバッグ が届きました

 デザイン・サイズだけじゃなく使い勝手もすごく考えてもらって、丈夫でポケットもたくさんついてます

 素材やチャック、スナップボタンのパチッという音にまでこだわって作ってくれました!!  
 
 とっても素敵なバッグの詳細はこちら → APIカスタムトート/ API-003BAG


















 内側にAPIとCREAとTORAの名前ロゴも刺繍してもらっていました フフフ

 出来上がりのイメージを何となく伝えただけなのに、私たちのお散歩スタイルをイメージして

 作ってくださって、こんなちょっとしたサプライズを仕掛けてくれる心意気に感動です。





 とっても丈夫だから とら も入れちゃうね!!































 持ち手が肩に掛けられる長さにしてもらっているので

 お散歩していても両手が空きます!!
 
 お散歩するのがますます楽しくなりました リュウタ君ありがとう

 お散歩用にしておくのはもったいないので普通にお出掛けするときにも使わせてもらいます!!


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

   Rankingに参加中 いつもポチッとありがとです (感謝×2)
  コメントも気軽に残していってくださいねっ (いつも楽しみにしてま~す
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益子陶器市(2015秋)に行ってきました ♪

2015-11-02 21:21:08 | 犬とおでかけ(埼玉・栃木・茨城・群馬)


  栃木県益子町で開催されている 益子 秋の陶器市 2015年10月31日(土)~11月4日(水) にやってきました!!

  思ったよりも晴れ間がなく肌寒い

  今回混雑が予想されるのと気合を入れてゆっくり陶器を見たいのでクレトラはお留守番です → 前回ワンコと来た話

  すごい楽しみにしていたのでいっぱい買えるといいなぁー わくわく

  行きたいところをチェックして、色々書き込んだオリジナル仕様の簡単MAPを手にいざっ!

  MAPは益子町のHPからも、現地でも色んな所で手に入ります 

  



  AM 7:00

  まだ暗いうちに家を出て、大人気の よしざわ窯 の整理券をGETするために

  来たのですがすでにこの行列 200人位いるのでは。。。

  結局整理券は100人分くらいしかないのであっさり札止め 残念

  15:30くらいに余っていれば、整理券なしで入れるとのことなので、またそのころ来てみよう!!

  初日ということもあってすごい人。。。 春の陶器市より人が多いと言う声をチラホラ聞きました

  まだまだ行きたい作家さんのテントはあるのでどんどん行きますよぉ!!

  

   まずは共販テント村にある 『 渡辺 篤 さん 』 のテントへ
 
   こちらもすごい行列ですが、まずは ※粉引きしのぎ の器が欲しかったので

   テンション上がっていろいろ買いました!!

   ※粉引(こひき):白い化粧土をかけて焼き上げた白い器のこと
    ※しのぎ:器の表面を削ってつくられる立体的な筋模様のこと




  こちらも共販テント村にある 光泉窯







  こちらはテント村 夢HIROBAにある 吉沢寛朗さん のテント


  何を買おうか悩んで同じテントを行ったり来たり。。。。






  陶磁器・雑貨のセレクトショップの G+OO (ジープラスツーノウツ)

























  次は路地裏テントへ

 










  

   こちらは人気の作家さん、東峯未央さんと村田亜希さんの 『 素子さん 』 テント  こちらもすごい混雑

   ツバメやシロクマなどの動物をモチーフにした可愛らしいものが多いです

 




  しばらくウロウロしてKENMOKUテント村でとっても香ばしい匂いに惹かれ

  手羽炭火焼きと日本酒のお店でちょっと休憩

  手羽を焼いているのは陶芸家の石川若彦さんだそうです!!






  日本酒で体も温まったので、そろそろ行きますか。。。

  手羽焼き、お土産にしたいくらいおいしかったです。 もっと食べればよかった




  



  

    ガラス製品のお店やステキなお店をいろいろと見てまわって

    やっぱりさっきのテントへ戻ってみたり。。。 

    素敵なお店ばかりなので楽しい悩みですけど




  

    次はかまぐれの丘にやってきました!!

    寒かったのでとってもおいしいコーヒーを飲みながら散策

    写真はないですがこちらで一番混雑していたのは小沢 賢一さんのカッティングボード屋さんでした!  

    こちらも整理券がいるみたいです

    インスタなどにはみなさん器といっしょにカッティングボードを載せてたりしてますね!! 次回にとっておこう





  吉田 丈さんと樋口早苗さん のテント

  やさしい形と可愛らしい絵付けのされた器はまた他のお店のものとは違って面白いですね

  丸みのある器は中が空洞になっているんだそうです






  そろそろお昼の時間!!  お腹も空いてきたので

  路地裏テントにある食堂 プランデプラ

  




  プレートランチ

  鶏はホロホロと簡単に身がほぐれるほど柔らかく、マスタードとバルサミコ酢のソースが絶品

  大根も優しい味が良くしみてて、とってもおいしいランチでした
  

   



  旅する花屋 ハヤシラボ

  路地裏テントの下で行列を作っていたお花屋さん 若いお兄さんが1人でやっているのですが

  オーダーでブーケを作っていてそれがとってもステキなので作ってもらうことにしました

  置いてある花もあまり見かけないものが多くて面白いんです





  予算とどんな感じにしたいか入れたい花、後でドライフラワーにするのかなど聞いて作ってくれるのですが

  作るブーケがとってもステキで1人1人まったく違ったブーケになるのを見ているだけで飽きないので

  寒い中2時間くらい並びましたがずっと引き込まれていました

  人柄もとっても良くて 『 みなさん陶器を買いに来たのにわざわざ並んでいただいてすいません 』 とか

  寒い中、ご本人は休みなくずっと立ち作業なのに並んでいる私たちを気遣ってくださって

  あっという間にファンになりました




  これが作っていただいたブーケです  ステキでしょぉ

  このブーケを持って歩いていると 『 それはハヤシラボさんのブーケですか? 』 と声を掛けられました

  ファンの方のようでいつもと出店している場所が違っていて探していたそうです

  




  陶器以外にも雑貨のお店がたくさんあるので

  雑貨もいろいろ見て回りました















  気付けば16時ごろになっていたのでとりあえず よしざわ窯 へ行ってみると

  まだ買えるようで何とか よしざわ窯 の作品を買うことができました!!


  朝7時に来て16時過ぎまで10時間近くいましたが飽きず歩き回りあっという間に時間が過ぎました

  欲しかった器もある程度買うことができたので大満足×2


  陶器を見る合間にましこのマルシェ にも立ち寄って野菜もたくさん買いました!






 今回の益子陶器市戦利品

 #東峯未央 #素子さん #よしざわ窯 #渡辺篤 #吉澤直樹 #吉田丈 #樋口早苗 #光泉窯 など

 どんどん欲しいものがでてくるので、予算と欲しい物を絞っておかないと!!

 春の陶器市にも行きたいな → 2016春陶器市へ


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

   Rankingに参加中 いつもポチッとありがとです (感謝×2)
  コメントも気軽に残していってくださいねっ (いつも楽しみにしてま~す
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする