紫陽花記

エッセー
小説
ショートストーリー

別館★写真と俳句「めいちゃところ」

21 紅い花の絵

2022-06-19 05:45:41 | 夢幻(ステタイルーム)23作


「これ、なんの花かしら」
 私は『紅い花』の絵の前に立ち止まった。
「何の花でもいいのよ。見る人によって違っても。私は毎日でも見ていたいくらい好きな画家よ」
 絵描き仲間の礼子が絵から目を離さないで言う。凝った造りの額縁に入った絵は、絵の具を何層にも重ねてあるが、色は濁らず、対象物の形は徹底的に省略されている。
――どうしたらこのような省略を『良し』とすることが出来るのだろう。
「沢山描いた後で、最後にそこへ辿り着いたのだろうと思うけど」
 礼子はそう言って、創作意欲が湧き出てきたのか、両手を揉みしだいた。

 三岸節子の生誕百年記念展は、平日にもかかわらず混み合っていた。礼子が分厚い画集を買い求めた。私は、『紅い花』の絵のポストカードを一枚だけ買った。

 ポストカードをパソコンの側に立てかけた。
 じっと『紅い花』の絵を見た。到底辿り着くことの出来ない世界だ。
 物入れに重ねてある絵の中から一点を引き出した。六号にクチナシの白い花を丹念に描いてある。暫く眺めた。
 パレットに絵の具を出した。手直しを試みることにする。
 丁寧に描き込んだものをどうしても崩すことが出来ない。
 筆を二十本ほど立ててある空き缶の中から一番太い筆を握ると、パレットにある絵の具を全部一気に混ぜた。
 濁った茶色をたっぷり筆に取り、白い花を叩き付けるように塗りつぶした。
 油の匂いが部屋中に広がった。


著書「夢幻」収録済みの「ステタイルーム」シリーズです。
主人公はそれぞれの作品で変わります。
楽しんで頂けたら嬉しいです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
別館ブログ「俳句・めいちゃところ」
お暇でしたら、こちらにもお立ち寄りくださいね。お待ちしています。太郎ママ
↓こちらへどうぞ
https://haikumodoki.livedoor.blog/