介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3309号 鹿児島の秋/日常の平安

2009-11-16 08:45:55 | 鹿児島
写真は、土曜日の鹿児島市内。鹿児島大学法文学部前付近。

このブログをはじめたときは「社会福祉学講義日誌」といった硬いタイトルでした。もう少し何でも取り入れたいと「社会福祉学何でもありBLOG」(これは「奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG」をまねていました)のタイトルを続け、最近になって今の「坂之上の昼下がり」に落ち着いています。

机の上の学問として「社会福祉学」を学ぶのではなく、普通の市民生活の中から「福祉」を意識しないで、社会性のある暮らしを目指せないものか?
というスタンスですね。

以下の5記事は、ブックマークの下段から、最近のもの。
ブログ上だけではなく毎週のようにお会いしている方もおられます。

今日の桜島 「鹿児島散歩」(11/15)

小春日和と思いきや 「Gaya通信」(11/15)

紅葉を探しに 「日時計日記」(11/13)

七五三 「ミルクショップ どりーむ ますみ」(11/15)

「奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG」(11/14)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3308号 目を覚まされる視... | トップ | 第3310号 犯罪白書 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鹿児島」カテゴリの最新記事