介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

権利と公正

2008-02-29 20:45:45 | 成年後見
【法の世界における権利と公正】 第4章 現代社会と知的障害者の最後の節 「6 権利と公正」(p190-p204)に入ります。 (1)正義 (2)権利 (3)衡平 (4)消費者契約 の4つの項に分けて考察が進められます。(以下では、この区分をしません) この節で用いられる概念は、法律学しかも「法哲学」とか「法理学」とか言われる用語で説明されていて難しいのですが、できるだけ易しい表現に置き換えな . . . 本文を読む
コメント

「生存協同組合」とはなにか?

2008-02-29 10:46:11 | 経済
【私の疑問】 ○ 介護の現場では、専門職が情熱を傾けてケアしているのに何故低い給料に甘んじなくてはならないのか? ○ 景気は長く好況が続いてといっているのに、庶民の生活は向上どころか悪化してきたのは何故か? ○ こういう問題は、経済学の問題だと思われるが、経済学者は誰もその問いに答えてくれない。 【堂免信義氏の新刊】 昨日 いつものように 世の中の動きを探る意味で立ち読みしていたところ 『 . . . 本文を読む
コメント (2)

15のケミストリーな世界

2008-02-29 08:11:28 | ネットの世界
ケミストリー chemistry 辞書では、①化学・・・④相性 とあります。 相互に影響しあってある変化が起こる から、「相性」というのでしょうか。 2008年2月29日現在 このブログには15のブックマークがあります。 *1日に読める量から言ってこの15が私のブックマーク上限ですね。 その概要・特徴は、ブックマーク欄に簡単に書きました。 私のブログの最大の特徴は、このケミストリー溢れるブッ . . . 本文を読む
コメント

日進月歩

2008-02-29 06:14:41 | ネットの世界
2008年2月29日現在のこのブログの構成 カテゴリは23あります。 左側の番号で、このブログの構成を説明します。 01 は、このブログの目指す方向を書いています。 02~05 は、01を支える基礎的な理論を読んでいます。 06~10 は、大学院で担当している講義・演習です。(06 は、学部1年生向け) 11~14 は、主な分野ごとの基礎的な文献を読んでいます。 15~19 は、地域の . . . 本文を読む
コメント

青海苔のかき揚とふわふわ団子のあんかけ

2008-02-28 14:17:06 | ガヤの人びと
青海苔のかき揚 ふわふわ団子のあんかけ 大根の五目煮(人参やマメ) 大根葉のキンピラ 芽キャベツとわさび菜のサラダ スープは豆腐とブロッコリーの茎 ご飯は薩北の出水(森代という方の田んぼ) 1時30分ごろにいったので そのときはお客さんが少なかった ・・スタッフの方と一緒のテーブルで食べました。 今は春休みで野菜中心のメニューだが 新学期に学生が戻るとやはり肉が中心になるとのこと。 帰る頃にな . . . 本文を読む
コメント (1)

自由に代わる理念

2008-02-28 11:20:11 | 成年後見
【今日で11回目】 細川瑞子『知的障害者の成年後見の原理』(信山社、2007) を少しずつ読んでいます。 「知的障害者」とあるので「障害者福祉論」のようでもあり 「成年後見」とあるので民法の本のようでもありますが 私は、この本は、これからの日本の「市民社会政策」の理念を考える意味でも重要なテキストになるのではと思うようになりました。 *「市民社会政策」については、このブログの最初のカテゴリを . . . 本文を読む
コメント (2)

ドイツと比べた日本の医療制度

2008-02-28 09:56:42 | 地球→ドイツブログ
【続・社会保障改革】 『社会保障改革ー日本とドイツの挑戦ー』(土田武史・田中耕太郎・府川哲夫編著) を読んでいます。 今日は、その第2章「医療サービス供給体制」です。p53-p79 担当は、松田晋哉産業医科大学教授です。 前回読んだ「第1章 医療システムのマクロ評価」では、ドイツと日本の医療保険制度の違いを踏まえた比較を紹介しました。 「医療サービス供給体制」の比較とは、医療機関や医療従事者 . . . 本文を読む
コメント

ただいま弁当作成中

2008-02-27 11:41:35 | ガヤの人びと
11時ちょうど 気の早いお客(私のこと)が見守る中を 弁当詰め合わせ中です。 最後に ご飯に海苔のようなもの振りかけて完成。 手前大きいのが600円。 向こう小さいのが400円。 よくスーパーで19:00以降200円引ってやってますが この、「できたて弁当」なら「+100円」という感じですね。 ランチの準備も忙しく 4人いるスタッフはてんてこ舞いです。 「お金は誰に?」と聞いて「一番綺麗な . . . 本文を読む
コメント (5)

弁当これで500円です

2008-02-27 11:26:53 | ガヤの人びと
今日は 午後から会議(大小5つの会議!) が続くので いつもは 1時過ぎに行くのですが 11時きっかりに 弁当を買いに (キャンパスはア寒くコートを着て) もうすでに何人かの先生や職員の方が。 レストランで食べる人も多いようです。 私はスープ(みずな。塩コショウ)付500円。 (コーヒーor紅茶つき600円) おかずの方、左から みかん なます(きゅうりが入っている) ブロッコリーとスパ . . . 本文を読む
コメント

認定専門介護福祉士(認知症)養成研修

2008-02-27 10:58:17 | 認知症
【おはよう21の4月号】 介護専門雑誌「おはよう21」の4月号(中央法規)が届く。 特集の 介護の「職業倫理」意識していますか? も 力が入っていますが、 今日は、 冒頭タイトルの報道記事から。(p72-p73。無署名記事) *以下の内容は、記事からの要約・引用。 【主催】 専門職団体である 「日本介護福祉士会」(社団法人) 今年が2年目 【対象者】 ・5年以上高齢者介護の実務経験。日常的 . . . 本文を読む
コメント