介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2055号 ZAKARIA【アメリカ後の世界】その4

2008-12-31 23:25:03 | 地球→ドイツブログ
FAREED ZAKARIA の THE POST-AMERICAN WORLD 2008 を読んでいます。 第4章は、The Challenger とありますが、内容は中国の発展とこれからの展望です。 pp.87-128 と、40ページを越す長い章で、1週間かかりました。 ときに音読しながらこたつのうえで楽しみながら読みます。辞書は引きません。 この本の翻訳が徳間書店から刊行されたと知り、 . . . 本文を読む
コメント

第2054号 ありきたりの情報に満足できない人々【ビル・エモットの近著から】

2008-12-31 22:02:54 | 地球→ドイツブログ
ビル・エモットの新書 『世界潮流の読み方』(PHP新書)を買いました。(写真) ビル・エモットは、イギリスの経済専門誌『エコノミスト』の元編集長(1993~2006)で、東京支局長をしていた関係で日本の事情にも詳しいジャーナリストです。 これまでも何度かエモットの本は原著でも読んだことがあったのと、新しい歳を迎えて世界の動向を知りたかったのです。 世界潮流の読み方 ○ 金融危機後のアメリカ . . . 本文を読む
コメント

第2053号 世界同時不況と日本の医療【二木教授ニューズレター第53号から】

2008-12-31 09:56:13 | 医療
医療問題のような複雑な問題を解きほぐすには 優れた研究者の論考をフォローするのがいいですね。 毎月、メールの形で送られてくる二木立教授(日本福祉大学。大学院委員長、2009年4月から副学長)の「ニューズレター」は、医療政策の大まかな展望を与えてくれます。 幸い、先生のニューズレターは、「いのちとくらし非営利・共同研究所」のホームページにバックナンバーが転載されています。 *私のホームページ社会 . . . 本文を読む
コメント (2)

第2052号 「人生の楽園」(テレビ)を見ましたか?

2008-12-30 18:11:43 | 鹿児島
先ほどまで テレビで「人生の楽園」年末スペッシャルというのをやっていた。 終わりの20分ほど見ただけですが・・ (テレビはあまり見ない私ですが、夕暮れ時夕刊を開きながら、西田敏行と伊藤蘭の語り口に釣られて比較的よく眺めています。) 認知症の両親に土いじりをさせたい と会津の山間の古民家に住んでピザ焼きを始めた夫婦の話。 (ご両親は二人が田舎に戻ってすぐなくなられたが・・) 27年で会社を早期退職 . . . 本文を読む
コメント

第2051号 【ブックマークから】2009年度介護報酬改定の評価

2008-12-30 10:14:32 | 介護福祉
【3年に1度の改定】 介護保険制度によって給付されるサービスを提供する事業者の報酬は、3年ごとに改定されている。 2009年度からの介護報酬の改定内容については、厚生労働省の審議会の資料をそのつど紹介してきました。 *12月26日付第2031号 社会福祉学資料集 4.3. 【ブックマークの諸氏の評価】 3%の引上げということですが、専門の研究者や現場の実務家からは厳しい評価がされています。 遥 . . . 本文を読む
コメント

第2050号 サイト紹介『高齢者医療難民』(吉岡充・村上正泰)読後感

2008-12-30 09:19:52 | 医療
写真は、加計呂麻島。 奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG の12月29日の記事からお借りしました。(5枚目がこの写真です) 12月27日、このブログで『高齢者医療難民』(吉岡充・村上正泰、PHP新書)を簡単に紹介しました。(第2034号) 今朝、12月29日のアクセス分析で、 この本に関して、839件のアクセスがあったとわかりました。 その11番目に私の記事がありました。 上位のものはほとん . . . 本文を読む
コメント

第2049号 ブログ世界から現実世界へ

2008-12-29 14:32:46 | 鹿児島
今日の昼は 近くの荒田八幡のそばのラーメン屋「とん八」へ一人で。 500円也。 ここで 読者の2人は「!」と思うわけです。 12月28日、つまり昨日、ここへきて店の写真をアップした「鹿児島散歩」のgenesislifeさん。 それに先立って 12月25日、「只今、かごしま徘徊中」のBuraburaさん。 (ラーメンが出てきたときの写真) 満員の店内を撮ろうとしたのですが、プライバシーがあ . . . 本文を読む
コメント (2)

第2048号 基本のところを探す旅

2008-12-29 12:09:06 | ネットの世界
桜島は、きのう12月28日。いつものように「鹿児島散歩」さんからお借りしています。 【その1】 おととい12月27日 「高校3年」というかたのおたずねがトップページに入りました。 第2032号で「社会福祉士か看護師か」という記事を書きました。 「岩清水日記」さんにも「TOM」さんの名前で同じ質問が寄せられ、岩清水さんからコメントがありましたね。 さらに、「社会福祉士Maa-chanのブログ」に . . . 本文を読む
コメント

第2047号 学界回顧・その6「貧困・低所得部門」

2008-12-29 10:31:24 | 社会福祉
日本社会福祉学会の「2007年度学界回顧と展望」のシリーズです。 今日は、その6として、 岡部 卓(首都大学東京)による「貧困・低所得部門」です。pp.178-184 【周回遅れ】 日本の貧困研究は、欧米における研究の「周回遅れ」であった。 (欧米では、1960年代に「絶対的貧困」の議論から「相対的貧困」に焦点を移していた) 【生活保護基準の引き下げ】 ナショナルミニマムである「生活扶助」基準 . . . 本文を読む
コメント

第2046号 ベトナムの失業保険が発足するが・・

2008-12-29 05:29:22 | 地球→ドイツブログ
写真は、 ベトナムのホーチンミン市で求人広告を見る人たち。 (SGGP撮影) ISSA(国際社会保障機構)のサイトで SOCIAL SECURITY MONITOR という欄があって、各国の社会保障関係のニュースを登載しています。 その12月24日付のコラムに ベトナムのオンライン新聞SAIGONの失業保険に関する記事(12/23)がアップされています。 Will unemployment i . . . 本文を読む
コメント