介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第12講(12月11日)講義案

2013-12-09 21:19:30 | 722教室で


2013年10月20日、肝付町の流鏑馬の武者行列が武家門前を通過しています。民俗研究家の近藤津代志氏撮影。

【前回復習】

第11講まとめ

1分間スピーチの仲間の印象をまとめています。


【1分間スピーチ】

今回は、テーマ自由。最近の世相で気が付くことなど。(政治とか国会とか)

前回と同じ要領で、同僚のスピーチから印象に残ったもの3点を選んでください。


【プレゼン】

住宅政策と福祉政策


【過去問】

問題31 我が国の住宅政策に関する次の記述のうち,正しいものを一つ選びなさい。(第23回出題)


1 公営住宅法は第二次世界大戦後,低額所得者向けに健康で文化的な生活を営むに足りる住宅を整備・賃貸し,国民生活の安定と社会福祉の増進に寄与することを目的として制定された。


2 住生活の安定や向上の基本となる事項を定めた住生活基本法が平成18年に制定され,それに伴って公営住宅法は廃止された。


3 住生活基本法において都道府県には住生活基本計画の策定が義務づけられ,国はそれら都道府県計画を集約して全国計画を策定することとされている。


4 「高齢者の居住の安定確保に関する法律」により,公営住宅の一種として高齢者円滑入居賃貸住宅が設けられ,高齢を理由に入居を拒んではならないこととされた。


5 「住宅セーフティネット法」により,低所得者,被災者,高齢者,障害者,子どもを育成する家庭等への家賃補助制度が導入された。


(注) 「住宅セーフティネット法」とは,「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律」のことである。



【コメントをする】

次の記事を読み、ビデオ(10分)を聞いて、感想・意見を本記事のコメント欄にコメントしてください。

きもつき情報局 2013.11.29


【次回】
次回第13講は、ゲストをお招きしてお話しいただく予定です。終了後、別室にてゲストを囲んで立食パーティをします。

                                ❤
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第11講(12月4日)まとめ | トップ | 第12講(12月11日)まとめ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

722教室で」カテゴリの最新記事