介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

昨夜の「高齢者福祉学」(修士・第7講)のまとめ

2008-05-31 11:20:24 | 介護福祉
【第7講】 2008年5月30日(金曜日) 19:40~21:10 「高齢者福祉学」第7講 【介護保険法の勉強】 引き続き 逐条研究。 第7条 第1項 要介護状態 第2項 要支援状態 第3項 要介護者 第4講 要支援者 ○ 音読する・・読み方の確認 ○ 国語的に内容を確認 「若しくは」と「又は」は、同じOR ですが、   法律の条文ではどのように使いわけているのか。 ○ 政令委任事項( . . . 本文を読む
コメント (2)

第7講のまとめ【社会福祉概論Ⅰ:介護福祉コース1年】

2008-05-30 18:04:16 | 722教室で
【イギリスの社会福祉】 前半 私のプレゼンは20分かかりました。 教科書『新・社会福祉とは何か』(大久保秀子著。一橋出版、2007) pp.40-46. の基本的な事項を押さえておこうと考えました。 そのすぐあとで、 2005 2006 2007 2008 の国家試験問題 社会福祉原論のみではなく、社会保障論や公的扶助論の出題の中から、選択文でイギリスの社会福祉の歴史を含む10問をテストしました . . . 本文を読む
コメント

既得権の打破【幕末との類似】

2008-05-29 09:13:05 | 政治社会
【幕末との類似】 先日紹介した齋藤孝&梅田望夫の『私塾のすすめ』で 印象的だったのは、冒頭の部分で、時代認識として、いまは江戸末期に近い と2人がそろっていっていたことでした。 【エリート層の形成が固定化】 その代表的な現象は、 既得権の維持 によって、各界において、エリート層の形成が固定化してきたこと をあげられるのでは? ○ 政治  政治家が、親や祖父が政治家として名を成したというだけで、 . . . 本文を読む
コメント (2)

修士課程 高齢者福祉学 第7講 は明日7限です

2008-05-29 06:42:20 | 介護福祉
【引き続き、介護保険法を読む】 前回までで 介護保険法の第6条まで読みました。 明日は 引き続き 第7条の定義規定に入ります。 定義を読みながら 少しずつ、介護保険制度の枠組みを理解していきます。 【このブログの記事】 このブログで 「介護政策」の中に分類している記事は 講義「高齢者福祉学」で私がお伝えしたいことと重なっています。 特に、最近の記事に目を通しておいてください。 【政策と行 . . . 本文を読む
コメント (4)

【介護福祉コース1年生へ】明日は、「社会福祉概論」第7講です

2008-05-29 06:28:47 | 722教室で
【イギリスの社会福祉の歴史】 前半は、 教科書に即して イギリスの社会福祉の歴史をプレゼンします。 国家試験のよく出る事項を中心にごく基本的なことをやります。 パワーポイント(6コマ)での説明を終えたら 実際の国家試験問題を使って復習をします。 【後半は、発表テーマについて】 先週、決まったグループに分かれます。 *グループ活動は、前期の終わりまで、このグループで行います。 ○ 統一テーマ . . . 本文を読む
コメント (4)

交際費と食費がほとんど

2008-05-29 05:45:04 | 加計呂麻島
【デイゴ】 諸鈍の花 かなり 赤くなっていますね。 奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG の、5月28日写真のうち、最後のものからお借りしました。 【高齢者の支出】 「離島の離島」ミニ報告。高齢者の様子をまとめています。 今日、とりあげるのは、 「現在のあなたの主な支出は?主なもの2つに○」 というアンケートでした。 *報告書、71ページ。 90の回答数のうち ○ 交際費 64  ( . . . 本文を読む
コメント

2つの死亡統計

2008-05-28 22:46:35 | 経済
今朝の南日本新聞をみて ブログで取り上げようと思ったのは 「自殺が10年連続3万人台」(p1) それに 「交通事故死」が5744人という記事(p26) 2つのグラフがぼんやり写りました。 右に、3万人の自殺者が横ばいで続いている図 下に、交通事故死が減少している図(ピーク時は1970年の16765人だった) 自殺の統計は ウェブでも良くわからなかった。 記事によると ・都道府県警察の統計( . . . 本文を読む
コメント

答えがすぐ見られるネット上の過去問

2008-05-28 22:15:39 | 国家試験
【残る2科目の概観は順延】 2008年の社会福祉士国家試験問題は 1)13科目のうち、各科目2問づつランダムに問題を紹介し、コメントしました。 これは、最新の問題を紹介しつつ、「国家試験問題とはいったいどんなものなのか?」を知ってもらう意図でした。 2)現在は、13科目について、順に、2005 2006 2007 の3年分も考察しながら この科目は、どういう出題傾向か?をやっている最中です。( . . . 本文を読む
コメント

風邪で7700円、うち薬剤費は2240円【29%】

2008-05-28 21:31:57 | 医療
前にも 医療費の報告?しました。 ふだんお医者さんへ行く機会のない方のために。 今朝、雨の中を 近所のT病院それにM薬局のお世話に。 診断: 風邪、膀胱炎・喉頭炎の併発。診断時の熱は8度1分。 ○医療機関 初診料        2730円 投薬処方箋料     680円 検査料(尿検査)   260円 合計     3670円 窓口負担はその30%で、1100円 ○薬局 調剤技術料   . . . 本文を読む
コメント (2)

福祉ネットワーク【NHK教育】見ました

2008-05-28 21:04:59 | 介護福祉
さっきまで NHK教育で 認知症に対する政策を放送していました。 認知症の人と家族の会 (本部:京都) の代表理事 高見国生さんへのインタビューがありました。 5月23日付けで、このブログで同会の機関紙『ぽ~れ ぽ~れ』の紹介をしました。 佐賀県のご夫婦(76歳・75歳)を取材した内容で問題が良くわかりました。 最近の財務省などの提案(介護度の低いものを給付対象からはずす)について アナウ . . . 本文を読む
コメント