介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2527号 21回社会福祉士国家試験 コメント(問題96)

2009-03-15 21:55:32 | 国家試験
問題96
障害者自立支援法に定められている障害者福祉計画に関する問題。

障害福祉計画(厚生労働省)

1 「地域包括支援協議会」というものはないのでは?
  →「地域自立支援協議会(仮称)はある。
  *介護保険法では、「地域包括支援センター」がある。

3 市町村にも作成義務がある。障害者自立支援法第88条

4 住民の意見を聞く必要がある。第88条第5項
 *地方障害者施策推進協議会(障害者基本法第26条第4項)

5 「調和が保たれたもの」であればよい。第88条第4項 第89条第3項
 *老人福祉法第20条の8や介護保険法第117条第6項では、「一体のものとして」作成することが規定されている。

2 明文の規定がないが・・消去法で。

→正解は、2。


*写真は、第2526号と同じブログから。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2526号 障害福祉計画とは... | トップ | 第2528号 共研公園で・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事