介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3939号 4年生へ:明日3時間目の補講のこと

2010-09-14 04:00:10 | 722教室で
4年生の皆さん
ごぶさたしています。

明日の補講(3時間目)のプログラムは、次のとおりです。

* 教室は、726号教室です。
* 3年生も合同で聴講します。

【目標】
「社会福祉概論Ⅰ&Ⅱ」と新カリの「現代社会と福祉」の違いを理解する。

【方法】
新カリによる最初の社会福祉士国家試験(第22回)を材料にします。

【具体的なプログラム】
① 社会福祉士国家試験問題(第22回:2010年1月31日実施)の「現代社会と福祉」を理解するための基礎的なプレゼンを行います。

② 実際に、問題を解いてみます。(問題22から問題31までの10問)10分間。

③ 自己採点します。
 *試験ではないのですが、理解の程度を知るために(どの問題が難しかったか)答案を回収します。返戻はしませんので各自で誤って解答した問題をマークしておきましょう。

④ 問題ごとにコメントをします。

【懇談:時間が残れば・・】
3年生へ勉強や実習などアドバイスがあればお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3938号 鹿児島ではお年よ... | トップ | 第3940号 3年生へ:明日の補... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

722教室で」カテゴリの最新記事