介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第1975号 ブックマークの皆さんに支えられて

2008-12-13 05:24:07 | ネットの世界
写真は、奄美のブーゲンビリア。

徒然なる奄美の12月12日の記事からお借りしています。

電車の中でマスクをしている人が目立っています。
皆さんも気温の変化が激しいのでご自愛ください。

【学内】
ふだんは、院生のCさん、Nさん、Qさん。学部介護福祉コースの1年生。同僚の先生達、事務スタッフに囲まれての日常です。

【個性ある日常】
しばしば・あるいは一度はお会いしている皆さん:
鹿児島市内では、
genesislife BuraBura gayacoffee KOOH shu の皆さん
奄美の 何でもあり norizou さん

【社会福祉学の勉強】
基礎情報は
はるむーん。さんとtahi_tiさんのブログから
福祉に対する姿勢や政治に対する心構えは、
masa(登別)さんや岩清水さん から
そして、最近では、Maa-chanさん 遥香さんから当面のissueについての視点を
教わっています。

【中国という鏡】
中国からの留学生3人と講義時間内に書いている
中日忍者隊
昨日は講義時間中にふだんは(時間と日本語力の関係で)あまり書けない
Lさん Wさんが書いたこともあり86件というアクセスでした。
岩清水さんから励ましのコメントをいただいた二人はどんなにか嬉しかったことでしょう。
詳しくは書けませんでしたが、私が留学生達から教わることも多いです。

【どこかで接点が】
この、学内、鹿児島、社会福祉学、留学生という私がお世話になっている幾つかの輪が緩やかでもつながっていけば嬉しいですね。

【争点は】
最近は、
テーマとしては、
・介護報酬の引上げ
・給付金支給の問題→セーフティネット
・関連して財源問題(消費税や保険料)

これらについては、
難しい問題ですが、「鹿児島での日々の暮らし」の視点から掘り下げて考えてみたいです。

このブログでは、そのつどはあまりたくさんの情報を体系的に取り込めませんから
社会福祉学資料集で発展させる方向を検討しています。(インターネットによる資料の収集)
→このブログでは、簡単に問題の要約と論点の整理、解決への展望を探ります。

(1110字)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1974号 新刊紹介『進学格... | トップ | 第1976号 雇用保険制度の見... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネットの世界」カテゴリの最新記事